井手町商工会

 0774-82-4073
お問い合わせ

商工会からのお知らせ

2022 / 01 / 25  09:58

【イベント情報】やまぶきスタンプ会 お得な台紙交換会

28日(火) 午前9時~午後4

やまぶきスタンプ会加盟店でお買物していただいた、いっぱいになった「やまぶきスタンプ台紙」2冊を、3,000円以上相当の商品と交換します。
いずれも先着10名様で、無くなり次第、終了とさせていただきます。 
事前に「台紙」にお名前・ご住所を記入のうえ、井手町商工会にお越しください。

新米10kg(国産)国産黒毛和牛400g赤地鶏もも肉1kg・赤地鶏たまご1パック

洋ラン1鉢うなぎ蒲焼(国産)1尾お茶とお菓子のお楽しみセット

キャプチャ.JPG 
※イラスト・画像はイメージです。実物とは異なります。

 

なお、いっぱいになった「やまぶきスタンプ」台紙は
みどり農園・一休温泉・USJ・東京ディズニーランド・ディズニーシーのチケットとも随時交換中です。
詳しくは、加盟店または井手町商工会までお問合せください。

年間を通して、いろいろなイベントを企画しております。
是非、やまぶきスタンプ会をご利用ください。 

2022 / 01 / 19  11:37

井手町商工会プレミアム付き商品券 利用期限について

30%ものプレミアムが付いた「いでたん商品券」は残っておられませんか?

利用期限は令和4131日(月)までとなっております。

利用期限を過ぎてしまいますと、一切使用できなくなってしまいます。

令和4131日(月)までに必ず使い切るようにしてください。

くれぐれもお使い忘れのないようご注意ください。

 

1.取扱店舗

  加盟店は下記からダウンロードをお願いします。
  pdf R3 プレミアム商品券 チラシ_利用期限.pdf (2.28MB)

 

2.お問合せ

  井手町商工会          (☎0774-82-4073)担当: 野﨑・木本
  山城地域ビジネスサポートセンター(☎0774-68-1120)担当: 太地

2022 / 01 / 10  14:28

いでちょう百縁商店街 参加店募集について

町内の消費喚起を図ることを目的として平成24年10月から始まった「いでちょう百縁商店街」

いまだ新型コロナウイルス感染症の収束の兆しが見えたとはいえませんが、感染防止対策を講じた上で今できる範囲で、第20回「いでちょう百縁商店街」を開催することといたしました。

コロナ禍においても工夫して元気にがんばっている町内事業所をアピールし、いつもご愛顧いただいている町内の皆さまに楽しんでいただけたらと思っています。

ただいま取扱店舗を募集しております。皆さまのご応募お待ちしております。

お問合せは、商工会またはビジネスサポートセンターまで。

  井手町商工会          (☎0774-82-4073)担当: 野﨑・木本
  山城地域ビジネスサポートセンター(☎0774-68-1120)担当: 太地

1.第20回「いでちょう百縁商店街」概要
「いでちょう百縁商店街」とは、商店街全体をひとつの100円ショップに見立て各店が工夫を凝らした商品を100円で提供し、地元の商店街に買い物に来ていただくためのイベントです。
<開催日時> 令和4年(2022年)4月16日(土) 午前10時~午後2時予定
<開催場所> 井手町の各商店街を中心としたエリア
<感染対策> 短時間に来店者が集中しないよう、可能であれば時間を分散させて、100円商品を販売してください。
<特記事項> 緊急事態宣言が発令された場合には、開催を中止する場合があります。
<参加条件> 井手町内の事業所・店舗(ボランティア団体やサークル含む)  
  ・業種を限らず、広く募集します。
  ・(2店舗以上の)店舗同士の共同販売や共同企画も大歓迎です。
<参加費用> 井手町商工会 会員500円、非会員1,000円
  ・参加費用はチラシ作成費等、経費の一部に充当します。
  ・チラシは新聞折込と、参加店・町内の保育園、小中学校等へ配布します。
<別途費用> テント・机・イス(実費相当額)
  ・リース会社で設置の場合は、事前申込みが必要です。
  ・リースが必要な方は、参加申込時に商工会へお支払いください。
<その他>  これまでのような大規模イベントは行いません。
  ・新型コロナウイルス感染症状況により、井手小学校の駐車場・トイレは使用できない場合があります。
2.申請の流れ
<申込締切>
  • 令和4年(2022年)1月31日(月) 〔期日厳守〕

 <申込書>

  • 『出店申込書』をダウンロードし、必要事項をご記入の上、商工会までお申込ください。

    

  

2022 / 01 / 10  10:52

【イベント情報】やまぶきスタンプ会 お年玉得徳セール

新聞折込チラシの「得徳お買物券(800円)」シールを切り取り、

いっぱいになった「やまぶきスタンプ」台紙の表紙に貼って、やまぶきスタンプ会加盟店にお持ちください。

120日(木)~22日(土)のセール期間中

現金でお買い上げの場合は、800円のお買い物にご利用いただけます。

是非この機会にやまぶきスタンプ会をご利用ください。

 キャプチャ.JPG

なお、いっぱいになった「やまぶきスタンプ」台紙は

みどり農園・一休温泉・USJ・東京ディズニーランド・ディズニーシーのチケットとも随時交換中です。

詳しくは、加盟店または井手町商工会までお問合せください。

2021 / 12 / 16  08:45

【給付金】井手町中小企業等継続応援給付金 ~町制度~

申請受付がまもなく終了です!!

受付期間は、令和3年10月15日~令和3年1228日です。
申請書類の不足や記載漏れ等の不備があった場合や申請書類の一部のみを提出された場合は、申請受付ができません。
できるだけ早めの申請手続きをお願いします。

詳しくは井手町ホームページをご覧ください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

井手町では「京都府の施設の休止及び営業時間短縮の要請に係る協力金」の給付対象となっていない事業者で
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、令和元年または令和2年と比べ売上が減少した法人・個人事業主に対して継続応援給付金を支給します。

 

≪ 対象者 ≫  下記のすべてに該当する法人、個人事業主
「京都府の施設の休止及び営業時間短縮の要請に係る協力金」の給付対象となっていない事業者。
②令和3年1月~8月の月平均売上高が、令和元年または令和2年1月~12月の月平均売上高と比べ20%以上減少している。
③令和3年10月1日現在、事業所等の所在地が井手町内にあり法人町民税が課税されている法人。または井手町内に住民登録がある、もしくは事業所等の所在地が井手町内にある個人事業主。
④令和2年度までの井手町の町税及び使用料は完納している。
令和2年11月30日以前から事業収入を得ており、今後も事業を継続する意思がある。
⑥代表者、役員または使用人その他の従業員もしくは構成員等が、井手町暴力団排除条例第2条第4号に規定する暴力団員等および暴力団員と社会的に避難されるべき関係を有する者該当せず、かつ、将来にわたっても該当しない。また、上記の暴力団員等が、経営に事実上参画していない。  

≪ 支給額 ≫  1事業主につき1度限り  法人 10万円個人事業主 5万円

≪ 受付期間 ≫  令和3年10月15日(金)から 令和3年12月28日(火)まで

≪ 申請方法 ≫
 「井手町中小企業等継続応援給付金支給申請書兼請求書」に必要事項を記入し、確定申告書等の添付書類と合わせて郵送にてご提出してください。なお、申請書類は返却いたしません。
 申請された内容を確認した後、ご指定の口座へ随時振り込み、振込通知書を送付します。不支給となった場合は、申請者様宛てに通知します。

≪ 申請先 ≫  ※封筒裏面には差出人のご住所、ご氏名をご記載ください 
 〒610-0302 京都府綴喜郡井手町井手南玉水67 
 井手町 産業環境課 宛 〔12月28日までの消印有効〕 

≪ 公募要領および申請書 ≫
 公募要領、申請書は井手町ホームページからダウンロードをお願いします。 
 

≪ 相談窓口 ≫
 井手町商工会           (☎0774-82-4073)担当: 野﨑 ・ 木本
 山城地域ビジネスサポートセンター (☎0774-68-1120)担当: 太地

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
2023.06.11 Sunday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる