商工会からのお知らせ
【宇治税務署よりお知らせ】インボイス制度説明会のご案内
【宇治税務署よりお知らせ】
令和5年10月から適格請求書等保存方式(いわゆるインボイス制度)が導入され、インボイスを発行できる「適格請求書発行事業者」となるための登録申請手続は、令和3年10月から受付が開始されています。
制度の概要を知っていただくため、「インボイス制度説明会」と「登録申請相談会」を開催しております。
詳細につきましては、別紙案内をご覧いただき、直接宇治税務署までお申し込みください。
税務署主催 インボイス制度等説明会 案内チラシ.pdf (0.72MB)
なお、井手町商工会でも8月下旬から9月上旬頃に商工会館にて
一歩踏み込んだインボイス説明会の開催を予定しております。
詳細が決まり次第、ご案内させていただきますので、是非ご参加ください。
井手町商工会プレミアム付き商品券 申込開始について
10,000円でなんと13,000円分(500円券26枚綴りで1冊)のお買物ができる!!
30%のプレミアムが付いた「令和4年度いでたん商品券」の販売申込みを開始します!
今年はなんと発行総額が1億400万円!!
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大が未だ収束していない状況を鑑み、混雑を最小限に抑えるため
今年も並ばずにお買い求めいただけるよう、先着順ではなく、往復ハガキでお申込いただきます。
1.利用期間: 令和4(2022)年8月1日(月)~令和5(2023)年1月31日(火)
期間を過ぎるとご利用いただけません。
2.購入対象: 井手町在住の方(年齢の制限はありません)
ただし、お一人様1通のご応募に限らせていただきます。
3.購入限度: お一人様12冊(12万円)まで
申込希望総額が販売予定総額を超えた場合は、申込希望冊数にそえない場合があります。
詳しくは商工会ホームページまたは新聞折込チラシでご案内します。
4.申込期限: 令和4(2022)年6月30日(木)まで 〔当日消印有効〕
往復ハガキによる事前予約販売のみです。応募多数の場合は抽選となります。
当選結果は7月中旬頃から、当選者・非当選者ともに発送します。
必要事項を記入し郵送または商工会までご持参ください。
①郵便番号・住所、②お名前(カナ・漢字)、③年齢、④電話番号、⑤購入希望数、⑥引換場所
5.引換場所・引換期間
①井手町商工会: 7月30日(土)~8月1日(月) 午前9時~午後4時
②多賀西部公民館: 7月30日(土)~7月31日(日) 午前9時~午後4時
当選通知と引換に、引換場所で販売します。代理交換も可能です。
引換には必ずマスク着用でお越しください。
引換期間内に引換に来られなかった場合は無効となります。
6.取扱店舗
加盟店はこちらからダウンロードをお願いします。
20220913 プレミアム商品券 加盟店一覧.pdf (0.3MB)
7.お問合せ
井手町商工会 (☎0774-82-4073)担当: 野﨑・木本
山城地域ビジネスサポートセンター(☎0774-68-1120)担当: 吉岡
【補助金】中小企業知恵の経営ステップアップ事業補助金 ~通常交付分~
京都府と井手町商工会では、厳しい経営環境にある小規模企業・中小企業の皆様を支援・応援します!
中小企業応援隊の支援策として、本事業趣旨に沿って皆様が令和4年度に実施される取組み(事業)に必要な経費の一部を補助します。
・募集期間 :令和4年6月6日~令和4年6月27日
・補助対象者:井手町内に拠点を有する小規模企業又は中小企業等
・補助率 :小規模企業 2/3 中小企業 1/2
・補助上限 :小規模企業 20万円 中小企業 30万円
・対象事業 :中小企業応援隊の伴走支援により、経営安定と成長に向けた中小企業等が実施する
業務改善等やイノベーションにつながる工夫を凝らした取組
・対象経費 :①経営改善計画遂行に向けた取組、商品の販売促進の取組に係る経費
②省エネルギー対策等のコストダウン対策に関する経費
③固定客を生み出すようなイベント経費
④その他、事業趣旨に合致した取組で、中小企業応援隊が必要と判断したもの
・公募要領 :こちらからダウンロードをお願いします。
【井手町商工会】R4ステップアップ事業案内(通常交付分).pdf (0.29MB)
・申請用紙 :こちらからダウンロードをお願いします。
R4ステップ第1号様式)交付申請書.docx
≪ 申請・相談窓口 ≫
井手町商工会 (☎0774-82-4073)担当: 野﨑・木本
山城地域ビジネスサポートセンター(☎0774-68-1120)担当: 吉岡
<井手町よりお知らせ>【参加者募集】特産品開発ワークショップの開催について

<井手町よりお知らせ>
令和5年度に開業を目指す山吹ふれあいセンター内の物販施設での販売や、ふるさと納税返戻品等への出品を目的とした「特産品開発ワークショップ」への参加者を募集しています。
「井手町の特産品を製造したい」・「山吹ふれあいセンター内の物販施設で新商品を販売したい」というみなさまのご応募をお待ちしたおります。
詳しくはこちらのリンクより井手町ホームページをご覧ください。
令和4年度 特産品開発ワークショップ 募集要項.pdf (0.47MB)