見附商工会

新潟県見附市の事業者の皆様の経営支援・地域の賑わいのお手伝いをします
 0258-62-1365
お問い合わせ

商工会からのお知らせ

2020 / 06 / 02  19:06

サプライチェーン対策のための国内投資促進事業費補助金について

 この補助事業は、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、我が国サプライチェーンの脆弱性が顕在化したことから、生産拠点の集中度が高い製品・部素材、又は国民が健康な生活を営む上で重要な製品・部素材に関し、国内の生産拠点等の整備を進めることにより、製品・部素材の円滑な供給を確保するなど、サプライチェーンの強靱化を図ることを目的とするものです。

【補助対象設備】補助対象施設(後述)に掲げる向上又は物流施設で使用する設備機械装置

【補助対象施設】1.工場(製造業又は情報通信業の用に供される施設)

        2.物流施設(「一時的な需要増によって需給がひっ迫する恐れのある製品・部素材のうち国民が健康な生活を営む上で重要なもの」の取扱いがあって以下に該当するもの)

          道路貨物運送業、外航海運業、沿海海運業、航空運輸業、倉庫業、港湾運送業、貨物運送取扱業、卸売業、製造業又は小売業の用に供される倉庫又は配送センター(自ら使用する施設であること)

詳細についてはホームページ(https://epc.or.jp/fund_dept/supplychain/kobo)をご覧いただくか、商工会までお問合せ下さい。

2020 / 06 / 02  18:56

経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済制度)特例措置について

この度の新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、業況が悪化した経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済制度)契約者の皆様に、下記の特例措置が講じられることとなりました。

1.共済金の償還(返済)期日の繰下げ

2.一時貸付金の返済猶予

3.掛金納付期限の延長等

詳細は中小企業基盤整備機構のホームページをご覧ください。

https://www.smrj.go.jp/kyosai/info/disaster_relief_r2covid19_t.html

 

2020 / 06 / 02  18:50

小規模企業共済制度特例措置について

この度の新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、業況が悪化した共済契約者の皆様に、下記の特例措置が講じられることとなりました。

1.特例緊急経営安定貸付けの実施

2.契約者貸付けの延滞利子の免除

3.掛金の納付期限の延長等

4.分割共済受給者の一括支給(繰り上げ支給)対応

詳細については中小企業基盤整備機構のホームページをご覧ください。

https://www.smrj.go.jp/kyosai/info/disaster_relief_r2covid19_s.html

2020 / 06 / 02  18:47

ものづくり補助金(一般型3次締切)公募開始について

 このたび、令和元年度補正・令和2年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」の3次締切の公募が始まりました。本補助金は中小企業が経営革新のために設備投資等を行う際に活用できる補助金です。※申請受付は電子申請のみです。申請受付開始は6月10日17時からです。


【補助上限】1,000万円
【補助率】 1/2~3/4※類型により異なります。
【締切り】 令和2年8月3日(月)午後5時
【ホームページ】http://portal.monodukuri-hojo.jp/


 詳細は見附商工会までお問合せ下さい。

2020 / 05 / 26  16:42

源泉徴収事務指導会のご案内

源泉所得税「納期の特例」適用事業者を対象とした指導会を開催します。

詳細は添付ファイルをご確認下さい。

pdf 源泉徴収事務指導会.pdf (0.07MB)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
2023.03.29 Wednesday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる