講師(宗夜)ブログ

2023-10-15 19:28:00

●腰紐が上がってしまう

腰紐が上がってしまうお悩み。

『本当は寛骨で止まっていて欲しいのに、ウエストまで上がってきてしまうんです…😢』

このようなお悩みをお持ちの生徒さまが割と多い模様です。

 

原因は、腰紐の真下の補正が足りないせいだと思われます。

ウエスト部分や腰の凹みの補正だけでなく、腰紐の真下にも補正をしてみることで改善が見込まれます。

麻の晒しを巻きつけることをお勧めしています。サイズは下記の通りです。

《麻の晒しサイズ》

・長さ:3m

・幅:30cm→これを二つ折りにし、15cmに

この麻の晒しをギチギチの固いロール状にしてから、寛骨を覆うように巻いていきます。

 

《麻の晒しの写真❶↓》

95C6F1A6-AAD5-4BBF-A0EC-67386E3EFF17.jpeg

《巻きつける部分はココ❷↓》

87B357FF-3673-4C7A-811C-6B19BD2D4AFA.jpeg

上線はおへそに被るくらい。

下線は股関節ギリギリ。

《巻いた状態》

正面からの写真❸

2CD1300D-78EF-43E1-BC49-F6B1259C3FFF.jpeg

横からの写真❹

B574DF72-BD2F-43D8-AEBA-EE063CD9FBF0.jpeg

補正をした上での腰紐の位置がこちらです❺↓

B412AD9D-1C8F-4EC7-B013-8BB766BCD266.jpeg

↑このように腰紐の真下で固い麻の土台を作ることで、布同士の摩擦が生まれて腰紐がずり上がらなくなります。

 

ただ一つ、注意点があります⚠️

巻く前にアンダーウェアを下に下げておき、巻き終わってから上に上げることをお勧めしています。(強くお勧めします)

と言うのは、この晒しの下にアンダーウェアのゴムが挟まってしまうと、お化粧室に行った途端に着崩れてしまうからです。

 

そして最後に…

私は下腹辺りで帯を締めるのが好きなので、低い位置での腰紐をお勧めしていますが、締められることで圧迫感が増すことは否めません。

どうか無理はなさいませんよう…

健康第一、安全第一でございます。

 

余裕があれば試してみてほしいという程度です。

腰紐と帯の位置を下げることで、中高年から大きくなってしまうお尻や腰回りを目立たせなくすることができます😊