お知らせ
「いよいよ春本番!!」
早咲きの桜のニュースに気持ちも明るくなります(^^♪
とっても嬉しい反面、花粉症の季節にもなってきましたね。
皆さんお変わりありませんか?
マスク生活が日常になってしばらくたちますが、マスクの中のお肌気になりませんか?
顔のたるみ、しわ、ほうれい線、乾燥、吹き出物など・・・・。
この機会にハンドセラピスを体験してみませんか?
セラピストのハンドを介して流れる微弱電流で、顔のたるみ、フェイスラインもすっきり。
自律神経にもアプローチします。ペリドットで是非お試しくださいませ。
【寒暖差疲労】という言葉はご存知ですか?
寒暖差疲労とは、気温の寒暖差が大きいことにより、自律神経の機能が乱れ、身体が疲れることを「寒暖差疲労」といいます。
人は体温を調節する際、自律神経を使って体を震わせることを使って筋肉を動かし、血管を収縮させ筋肉を硬くすることで体温を上げます。
一方、汗をかくことで体温を下げる身体活動も行うため、それらの働きが一日の中で何度も切り替わると、自律神経が過剰に働き、疲労を誘発します。
【予防として】
・毎日湯舟に入る。(温熱作用、水圧作用、浄力作用)
・身体を冷やさない食事を習慣づける。
・免疫力を高めるための食事(栄養バランス)
ハンドセラピスは、セラピストからの微弱電流による全身マッサージで、滞っていた血液を促進させ、体温を上げる効果が期待されます♪
体験したことがある人にしか分からないこの実感、感動!
皆さんもハンドセラピスを受けてみませんか?
【お知らせ】
ハンドセラピス無料体験セミナー開催
2022年3月26日(土)10:00~12:00
少人数制限で感染症対策強化を図ります。
ぜひご自身の手でハンドセラピスを体験してみてください。
定期的にセミナーは開催しますので、少しでも興味のある方はお気軽にご連絡ください。
★つくばペリドットでは、セラピスト養成講座も行っております