県連からのお知らせ
新型コロナウイルス対策業種別支援策リーフレットの更新(8月4日)について
経済産業省より、経営者が直面している経営上の各課題に対して、業種ごとに利用できる各支援メニューを紹介したリーフレットが更新されましたので、お知らせします。
(1) 飲食業向けリーフレット.pdf (0.31MB)
(2) 製造業向けリーフレット.pdf (0.3MB)
(3) 卸売業向けリーフレット.pdf (0.31MB)
(4) 小売業向けリーフレット .pdf (0.31MB)
(5) 宿泊業向けリーフレット.pdf (0.31MB)
(6) 旅客運輸業向けリーフレット.pdf (0.31MB)
(7) 貨物運輸業向けリーフレット.pdf (0.31MB)
(8) 娯楽業向けリーフレット.pdf (0.3MB)
(9) 医療関係向けリーフレット.pdf (0.3MB)
新潟県 「新しい生活様式」に合わせた営業形態の推進・事業者による感染防止策の「見える化」について
県では、県内事業者が自主的に取り組む新型コロナウイルス感染防止対策の「見える化」を促進し、営業活動を支援するため、事業者が幅広く利用できるポスター及びピクトグラム(案内サイン)の提供を始めました。ご活用ください!
下記URLから、ポスターとピクトグラムのExcelデータがダウンロードできます。https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/shogyoshinko/pictogram.html
ポスターデータに、ピクトグラムデータを貼り付け、独自対策を記入し印刷後、店舗へ掲示してください!
商工連ニュースにいがた8月号掲載!
当会機関新聞です。
地域情報や経営情報が盛り沢山です。
ぜひ、ご一読ください!
contents
②事務職員採用試験案内/経済産業省 家賃支援給付金
③統一QR「JPQR」について/NICO技術開発支援のご紹介
④「まち」の元気じるし登場(加治川商工会)/中退共からのお知らせ
⑤販路開拓に取り組んでみよう➃
⑥わが社の自慢(栃尾商工会)/商工会地域のイベント情報/
働き方改革労務相談のお知らせ
⑦日本政策金融公庫 融資情報/無料法律相談のお知らせ ほか
⑧わが地域のホット情報(清里商工会)
商工連802号_01-04.pdf (1.33MB)
商工連802号_05-08.pdf (1.54MB)
新型コロナウイルス対策支援パンフレット【経済産業省】の更新(7月28日17時時点版)について
経済産業省が提供する、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者を対象とした支援パンフレットが更新されましたのでお知らせします。
※更新情報については、支援パンフレットP3参照
経済産業省新型コロナウイルス対策支援パンフレット(7月28日17時版).pdf (2.45MB)
新潟県商工会連合会:新型コロナウイルスに関する中小企業支援対策特別相談窓口
持続化給付金の申請に係る収入等申立書への税理士確認依頼について
6月29日(月)から持続化給付金の支援対象が拡大され、「2020年新規創業者」の方が申請可能となりましたが、申請に際しては収入等申立書の添付が必要となっております。
今般、日本税理士会連合会では、経済的困窮等により税理士又は税理士法人にその確認業務を直接委嘱することが困難な事業者を支援する必要があることから、当該申立書の税理士確認依頼を行うための受付窓口が設置されました。
詳細は、以下のとおり日本税理士会連合会ホームページにおいてご確認ください。
「日本税理士会連合会ホームページ」(https://www.nichizeiren.or.jp/request_zeirishi/)
<受付期間>
令和2年7月14日から8月末日まで
<利用の流れ>
上記URLへアクセスし、受付フォームへ必要事項をご入力いただき、事前同意事項の確認及び必要書類をアップロードのうえ、送信します。
後日(概ね2週間)日税連所属の税理士が内容を確認し、確認結果の通知があります。(ご提出書類に問題ない場合は、税理士確認済の申立書PDFデータが返送されます。)
<利用料金>
無料(メール及びインターネット接続に係る通信費等は申請者がご負担いただきます。)