新潟県商工会連合会

新潟県商工会連合会では、地域内における中小企業者の経営戦略等に関するさまざまな相談や悩みにお応えしています。

このページは、ホームページ作成サービス「グーペ」で作成した新潟県商工会連合会のホームページです。
商工会員は無料で利用できます。詳細は最寄りの商工会にお問合せください。
 025-283-1311
お問い合わせ

県連からのお知らせ

2025 / 07 / 10  16:42

令和7年国勢調査の実施について

総務省からのお知らせです。

pdf (総務省)企業・団体の皆様へ 令和7年国勢調査の協力依頼.pdf (0.12MB)

 

 

詳しくは、下記のホームぺージでもご確認ください。

国勢調査2025キャンペーンサイト

 

 

 

2025 / 06 / 27  16:02

商工連ニュースにいがた7月号掲載!

当会機関紙です。

ぜひ、ご一読ください。

 

Contents

②第64回通常総会開催/NICOのご紹介

③春の叙勲/新潟県信用保証協会からのお知らせ/産業雇用安定センターのご紹介

④「まち」の元気じるし登場(新潟こうなん商工会)/にいがた県共済からのお知らせ

⑤デジタル技術で業務改善を図ろう③

⑥商工貯蓄共済加入のおすすめ/新潟県知財総合支援窓口より

⑦日本政策金融公庫 融資情報/無料法律相談のお知らせ ほか

⑧わが地域のホット情報(佐和田商工会)

 

pdf 商工連ニュースにいがた7月号 R7.07.pdf (5.54MB)

2025 / 05 / 16  14:29

労働保険の年度更新手続きについて

 本年度の労働保険年度更新の申告・納付機関は6月2日から7月10日までです。

 

 申告手続きは①電子申請、②金融機関への提出・納付、③申告書(提出用)の

郵送提出(納付は金融機関にて)によって可能ですので、直接窓口へ出向くこと

なく申告することができます。いずれかの方法により7月10日の申告納付期限

までに手続きをしてください。

 

 令和7年度は、雇用保険率が引き下げられていますのでご注意ください。

 なお、労災保険率は令和6年度から変更ありません。

 

 また、本年度の年度更新における口座振替の提出は既に締め切っておりますが、口座振替を

申請すると第1の納期が約2か月延長されます。令和8年度の年度更新に向けて御検討ください。

 

 詳しくは、新潟労働局のホームページ、お近くの労働基準監督署・ハローワーク又は

新潟労働局にお尋ねください。

 

【新潟労働局ホームページ】ホーム | 新潟労働局 (mhlw.go.jp)

2025 / 05 / 14  18:24

「新潟企業情報ナビ」への登録企業募集

新潟県が運営する企業情報発信サイト「新潟企業情報ナビ」へ登録しませんか?

↓↓↓↓↓

新潟企業情報ナビ

 

・新潟県内の企業を集めた企業研究&求人情報サイト

・ご登録いただけるのは、新潟県内に事業所がある企業のみ

・登録いただくと、当サイトを活用して企業情報を発信することができるほか、人材確保・育成に関する県からの情報を受け取ることができます

・ご利用は無料

 

2025 / 05 / 14  18:13

採用選考にかかる全国高等学校統一応募用紙(履歴書)の改訂について

令和8年3月卒業者が使用するタイミングで、全国高等学校統一応募様式(履歴書)が改訂されますので、

高卒求人の際、事業主の皆さまは公正な採用選考をお願いいたします。

 

pdf 高校生の履歴書の改定について.pdf (0.69MB)

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
2025.07.15 Tuesday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる