新潟県商工会連合会

新潟県商工会連合会では、地域内における中小企業者の経営戦略等に関するさまざまな相談や悩みにお応えしています。

このページは、ホームページ作成サービス「グーペ」で作成した新潟県商工会連合会のホームページです。
商工会員は無料で利用できます。詳細は最寄りの商工会にお問合せください。
 025-283-1311
お問い合わせ

県連からのお知らせ

2024 / 10 / 28  16:53

新潟労働局から各種助成金のお知らせについて

新潟労働局から、以下の2点の助成金についてお知らせいたします。

 

【キャリアアップ助成金】

「キャリアアップ助成金(社会保険適用時処遇改善コース)」は、令和5年 10 月に新設し、短時間労働者の方が手取り収入の減少を意識せずに「年収の壁」を超えていただけるように支援しています。 同コースの「手当等支給メニュー」は、労働者の保険料相当額の手当支給等を行う企業へ労働者1人当たり3年間で最大 50 万円を支給するものです。また、「労働時間延長メニュー」は、所定労働時間の延長と、それに応じた賃上げとを組み合わせる取組を行った企業へ労働者1人当たり1年で最大 30 万円支給するものです。 本年 10 月から、従業員数 51 人以上の企業で週 20 時間以上働く、月額 88,000 円以上のパート・アルバイトの方が新たに社会保険の適用になります。加えて、今年度の新潟県最低賃金は過去最大の 54 円の引上げとなることから、短時間労働者が「年収の壁」を意識して就業調整を行うことにより、更なる人手不足つながることのないよう、キャリアアップ助成金の活用に取り組んでいただけますようお願いいたします。

pdf キャリアアップ助成金リーフレット.pdf (1.44MB)

キャリアアップ助成金サイト|厚生労働省

 

両立支援助成金(育休中業務代替支援コース)

両立支援等助成金(育休中等業務代替支援コース)は、育児休業や育児短時間勤務期間中の業務体制整備のため、育児休業を取得された方の業務を代替する周囲の労働者への手当支給や、代替要員の新規雇用・派遣受入を実施する事業主に対する助成措置となっています。 

pdf 両立支援助成金リーフレット.pdf (1.06MB)

両立支援等助成金サイト|厚生労働省

2025.06.13 Friday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる