新潟県商工会連合会

新潟県商工会連合会では、地域内における中小企業者の経営戦略等に関するさまざまな相談や悩みにお応えしています。

このページは、ホームページ作成サービス「グーペ」で作成した新潟県商工会連合会のホームページです。
商工会員は無料で利用できます。詳細は最寄りの商工会にお問合せください。
 025-283-1311
お問い合わせ

県連からのお知らせ

2024 / 08 / 23  17:19

現行の健康保険証は令和6年12月2日に廃止されます

~健康保険証は令和6(2024)年12月2日に廃止~マイナンバーカードを健康保険証として利用登録した「マイナ保険証」を使いましょう!

〇利用メリット1
 「医療情報の共有化で質の良い医療が受けられます」

 
・マイナ保険証で受診すると、初めての医療機関等でも特定健診や薬剤・診療情報が医師等と共有でき、より適切な医療が受けられます。(本人が同意した場合のみ)


〇利用メリット2
 「手続きなしで高額な窓口負担が不要になります」

 ・マイナ保険証で受診すると、限度額適用認定証がなくても、自己負担限度額を超える医療費の立て替え払いが不要となります。(本人が同意した場合のみ)
  (患者の声)「急に入院することになり、協会けんぽに限度額適用認定証を申請しなくてもマイ
ナ保険証で窓口負担が減額され、助かりました。」  


 

”マイナンバーカードを健康保険証として利用するには、事前に登録が必要です。”

!登録方法!

お手持ちのスマートフォンで簡単「マイナポータル」

医療機関・薬局の受付の顔認証付カードリーダー

お近くのセブン銀行ATM


マイナンバーカードの健康保険証利用登録方法について(マイナポータル)
https://myna.go.jp/html/hokenshoriyou_top.html

2025.07.08 Tuesday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる