小松・本光寺 スカッと念仏

ここみて本光寺

石川県小松市本折町にある真宗大谷派のお寺 本光寺のホームページです

お寺で味噌造り

2019 / 02 / 28  15:08
DSC09652.JPG

本光寺では自家製の本光寺味噌を作ります。

DSC09637.JPG

前日までに大豆を水にさらし、ずん胴で炊いておきます。

10㎏の大豆が炊き上がると水を吸って約30㎏になります。

DSC09641.JPG

炊いた大豆を機械にかけてミンチにします。

挽肉みたいでおいしそうですが味はしません。

DSC09642.JPG

塩と麹(併せて約10キログラム)を混ぜます。

挽いた大豆としっかりとこね合わせます。結構、力仕事です。

DSC09656.JPG

 

最後に混ぜ合わせた味噌の元を樽に入れます。

この時に空気が入らないようにハンバーグを作る時みたいに空気を抜きます。

樽の中に入れる時も空気を抜くために勢いよく投げ入れます。

こうして出来た味噌の元を密閉して、一年寝かせて完成になります。

 

ギャラリーサラ前庭

2019 / 02 / 12  10:04
DSC09599.JPG

DSC09601.JPG

普段あまり注意深く見ることはありませんが、

ギャラリーサラの前庭がとても綺麗に整備されています

DSC09603.JPG墓苑管理者でもある中村さんの手によるものです

DSC09595.JPG

DSC09596.JPG  DSC09594.JPG

 

細かいところまで丁寧に仕事をされています

DSC09605.JPG

中村さんいつも本当にご苦労様です

みなさんもお寺に来られたら是非一度こちらもご覧ください

今まで気づかなかった素敵な発見もありますよ

 

初寄合が開かれました

2019 / 02 / 10  15:59
DSC09555.JPG

DSC09552.JPG

足元の悪い中、118名という大勢の方が集まりました

DSC09539.JPG準備は住職を筆頭にみんなでします

DSC09558.JPG松浦責任役員のあいさつに続きDSC09563.JPG住職のあいさつ

DSC09568.JPG

長く世話役を務めてくださった方に感謝状を贈ります

DSC09570.JPG田西法務主事が年間行事を報告し

村本総務主事は会計報告をしますDSC09575.JPG

DSC09580.JPG司会は副住職

DSC09582.JPG

最後は全員で恩徳讃斉唱

DSC09592.JPGお土産を持っておかえりください

 

今年も一年本光寺をよろしくお願いします

最後に当日の住職のあいさつを掲載します

来られなかった方もどうぞご覧ください

↓↓

 

 本日は、ご多用の中、このように多数の方々のご出席を頂き誠に有難うございます。

この初寄合には、主に本光寺重役員、各地区代表世話役の方々、

並びに報恩講中にご奉仕を頂いている各係の方々にご案内をさせて頂きました。

 

毎年、この初寄合ではご門徒の皆さまに今日の本光寺の運営に対しまして、

充分なご理解が得られるよう新旧年度の行事・活動・方針等のご報告をさせて頂いております.

 

さて、去る2月4日に総代会が開かれ、昨年度の経常会計収支決算、

並びに31年度同会計収支予算案のご承認を頂いたところであります。

昨年の行事につきましては、予定通りすべて順調に執り行われ、また、資金収支決算書を見ましても、

お陰さまで概ね良好な結果であったと思います。

 

それでは、昨年行なった大きな事業として一つ挙げると、

会館地下にあった高圧受電盤設備を地上に移設するその工事についてご説明致します。

この会館は築30年で、建設当時の設備が老朽化していること、

また近年度々ある豪雨によって多量の雨水が地下に流入した場合甚大な被害が予想されること等、

その被害防止対策として高圧受電盤本体を会館西側厨房横、高さ3mの架台上に新設致しました。

工事費は約1400万円余り掛かりました。これでこれまでの懸念されていたことが一つ解消されました。

 

次に、NPO法人円満の会についてでありますが、去年でこの会も結成して20年が経ち、

主なメンバーも高齢化しており、そろそろ世代交代の時期が来ているように思われます。

そこで、朝市を始め幾つかの事業活動を終了、若しくは休止することとし、

また新体制が整い次第、地域に求められるような事業を開発し、取り組んで参りたいと思っています。

乞うご期待下さい。

 

平成31年度の予算から、特に歳出の部の寄付金200万円とある項目について、予め私から説明をしておきたいと思います。

これは今年、吉崎別院修復工事が行われるに当たり、小松教区から懇志協力の依頼があったものです。

趣意書に依りますと、総工費予算3億円に対し、小松教区が独自に1,500万円の目標額を定めて、協力をすることになり、

その内、本光寺には200万円の依頼がありました。

 

本光寺の由緒には、文明4年(1472)に吉崎に滞在中の蓮如上人を訪ねた天台宗円満寺の41代住持惠國院円周が、

上人から慶恩坊蓮慶の法名を賜って持ち帰り、真宗に改宗し本光寺を開きました。

このように本光寺は蓮如上人なくしては有り得ない深い因縁があります。

依って、このご依頼に応えることにしましたので、何卒皆さまにはご理解の程をお願いします。

 

最後に、毎年申し上げておることですが、お手元にある会計報告書のことでお願いがあります。

これは一見して現在の本光寺の経営状況が分かるものです。

これからも初寄合にご出席頂いた方々には包み隠さず、ガラス張りにしてご報告致しますが、

これはご門徒以外には公開するものではありません。

依って、この書類を持ち帰られても、どうか部外者の手に渡らぬようご配慮願いたいと思います。念の為に申し添えて置きます。

 

御静聴有難う御座いました。

 

玉山楼庭園が雪化粧

2019 / 02 / 01  10:08
225513A7-1468-455E-B255-1F43EE561DF0.jpeg

91D02CFA-267E-4F41-8F4C-709D11C0AB75.jpeg

朝降った雪が庭に積もり、見事な雪化粧となりました

8A867C84-DB87-47D8-B8F1-B2E54945C13A.jpeg

 

1