小松・本光寺 スカッと念仏
ここみて本光寺
- 2023-05(3)
- 2023-04(3)
- 2023-03(2)
- 2023-02(2)
- 2023-01(2)
- 2022-12(2)
- 2022-10(6)
- 2022-09(5)
- 2022-08(6)
- 2022-07(3)
- 2022-06(7)
- 2022-05(1)
- 2022-04(4)
- 2022-03(1)
- 2022-02(2)
- 2022-01(1)
- 2021-12(2)
- 2021-10(4)
- 2021-09(5)
- 2021-08(4)
- 2021-07(5)
- 2021-06(3)
- 2021-04(3)
- 2021-03(2)
- 2021-02(1)
- 2021-01(1)
- 2020-12(3)
- 2020-10(4)
- 2020-09(7)
- 2020-08(4)
- 2020-07(2)
- 2020-06(3)
- 2020-05(3)
- 2020-04(6)
- 2020-03(1)
- 2020-02(2)
- 2020-01(1)
- 2019-12(4)
- 2019-11(3)
- 2019-10(5)
- 2019-09(6)
- 2019-08(5)
- 2019-07(6)
- 2019-06(8)
- 2019-05(7)
- 2019-04(4)
- 2019-03(2)
- 2019-02(4)
- 2019-01(3)
本光寺前々住職三十三回忌法要
2023 / 05 / 27 15:00

↑沢山のご門徒が集まり、お参りしました。
↑竹村信一責任役員の挨拶
↑登高座 住職が高座に上がってお参り
↑前住職も内陣で読経
↑本光寺総代も勢ぞろい
↑順に焼香
↑多田家もお焼香
↑本当にたくさんの方にお参り頂きました。
↑県外からお花を送って頂きました。梶川健太郎様
本堂に飾らせていただきました。
↑セレモニースクエア大光様からもお花を頂きました。
↑前住職の法話。
長年役僧をしている私(安藤)でも、まともに聞くのは初めてでした。
聴聞されたご門徒さんからは
「素晴らしいお話しでした」「もっと聞きたい」
と沢山のお声が上がりました。
↑最後に住職挨拶
「本日は三十三回忌法要にお参り頂き、誠にありがとうございました。
前々住職のお参りを前住職と現住職と子供たちの三世代でお参りできた事を幸せに思います。
これからも本光寺をよろしくお願いいたします。」