酵母と遊ぼう 1~6(リアル開催)
1はまず、小麦粉酵母って、こんなもの
と、分かっていただく為のクラスです。
小麦粉酵母を使って、プレーンなパン生地をこねて
小麦粉酵母のケーキ生地も仕込んで
私が用意しておいた生地で成形をして
自宅での酵母環境を整えるために
たまねぎ酵母を仕込んで持って帰っていただきます
ランチは
成形したパンを焼いたものと
酵母を使ったスープ、おかずを召し上がっていただきます
そして、ご自身で仕込んだパン生地で
ベーグルの成形&焼成
ケーキ(マフィン)が焼ければ終了です。
「酵母と遊ぼう・1」は
小麦粉酵母を知るためのクラスなので
酵母を持ち帰ることは出来ません
*夏期のみ開催可能です*
・・・・・・・・・・・・
2は、プレーンな生地と
味粉(ココアやきな粉など)を加えた生地の
二種類のベーグルを作っていただきます
プレーンな生地には、お好みでナッツやドライフルーツを巻き込みます
おやつは、このクラスでしか食べることの出来ない
たまねぎcoboのスペシャルなもの。
ランチは
私が作った生地のパンと
おかず、スープです
2に出ていただければ、酵母もお分けしますので
ご自宅で復習が可能です
*夏期のみ開催可能です*
・・・・・・・・・・・・
3は、ペースト状の素材を入れた生地と
油を入れる生地の二種類を作っていただきます
1~3までベーグルが続きます
何故ならば、捏ねが上手くいかなくても
丸めがへたっぴでも
だれでも美味しく作れるからです。
そうしてこの三回で、徹底的にパン生地と仲良くなってもらいます。
おやつは、2の復習で、ご自宅で用意していただいた生地をご持参いただき
それを焼きます
ランチは
私が作った生地のパンと
おかず、スープです
*夏期のみ開催可能です*
・・・・・・・・・・・・
4は、ケークサレ&マフィンです
(夏期以外でも開催可能です。2まで出て、なおかつ当店から酵母を持って帰って育てていただけている方限定*基本参加条件必須)
・・・・・・・・・・・・
5は、蒸しパン 生地を仕込んで持ってきていただく宿題があります
(夏期以外でも開催可能です。3まで出て、なおかつ当店から酵母を持って帰って育てていただけている方限定*基本参加条件必須)
・・・・・・・・・・・・
6は水種です。仕込み~成形焼成まで難しいものと
仕込みも成形も焼成も楽ちんな二種類のパンを作ります
(夏期以外でも開催可能です。3まで出て、なおかつ当店から酵母を持って帰って育てていただけている方限定*基本参加条件必須)
・・・・・・・・・・・・
4~6は、ご自宅で当店から持って帰った酵母を育て続けて下さっている方を対象にしています
*************
受講費 12000円(2024年より値上げいたしました)
時間 10時半~15時頃まで(早く終わることもあります)
日程 上記参照のうえ、応相談
持ち物は、エプロン、髪の毛をまとめておさえる三角巾(手ぬぐいなど)、作ったものを持って帰る容器,袋など
定員 1~2名
参加資格 当店が好きで、ご自身での購入経験があり、なおかつ二か月以内のご利用がある方(受講後もご利用いただける方)