野尻町商工会

~地域のビジネスパートナー~
 0984-44-1221
お問い合わせ

商工会からのお知らせ

2024 / 12 / 11  10:30

宮崎県商工会連合会職員採用試験のご案内

宮崎県商工会連合会(県内の商工会を含む)では、令和7年4月1日採用の職員を募集しています。

試験の詳細は、下記をご確認ください

   ⇓   ⇓   ⇓

https://r.goope.jp/srp-45/info/6045565

多くのご応募お待ちしています。

 

1 募集職種・募集人数

  経営・情報支援員(一般・高校生)(2名募集)

  【西都・児湯地区】【東臼杵地区】【県北地区】で勤務できる方!

 

2 試験日程

  ●一次試験(小論文・SPIⅢ)

  令和7年1月17日(金)門川町商工会(JR門川駅施設内)

   ●二次試験(面接)一次試験合格者のみ     

  令和7年1月27日(月)宮崎県商工会連合会

     

3 実施要領

  経営・情報支援員(一般・高校生)

   pdf R6経営・情報支援員採用試験実施要領(R7.1月実施).pdf (0.35MB)

 

4 応募の手続き

  上記募集職種ごとの実施要領をご確認の上、1月10日(金)まで

  に下記合同サイト上にエントリー及び次の応募書類のアップロードを

     行ってください。

 <応募書類>

 ●「受験申込・履歴書」(指定様式)

     ※このエクセル様式をダウンロードし作成後、PDFに変換したもの

   を、「商工会職員採用合同サイト」へアップロードしてください。

   ※ダウンロードがうまくできない場合は、他のブラウザで再度ダウン

   ロードしてください。     

 ●「卒業証明書又は卒業見込み証明書」

 ●「簿記検定試験合格証書の写し」

  

    「職員採用合同サイト」はこちら ※応募書類アップロード先 

      当会の求人情報枠の右上にある「エントリー」ボタンを押下し、

   PDFファイルにてアップロードを進めてください。   試験の詳細は、下記をご確認ください。

 

  

 

5 お仕事紹介

 商工会の経営指導員や経営・情報支援員の業務を動画で紹介しています。

 「商工会ってどんな仕事をしているの?」山之口町商工会編

  https://youtu.be/y4POoRC-wGI?si=oXkRxuCWqWtXM6zy

 

 

 ご不明な点は、お電話かメールにてお問い合わせください。

 TEL  0985-24-2055 

 メール jinji@miya-shoko.or.jp

=============================

=============================

2024 / 12 / 03  16:09

宮崎県男性育児休業取得奨励金制度のご案内

宮崎県は男性の育児休業を進める企業等を応援します。

男性従業員が通算4週間以上の

育休を取得した場合

1社あたり最大100万円支給支援する制度です

詳細は  ⇒  https://r.goope.jp/srp-45/info/5710827

宮崎県福祉保健部こども政策局こども政策課

【電話】:0985-44-2835

 

2024 / 12 / 02  12:00

男性育休取得支援セミナー開催!!

宮崎県『家事・育児』シェア推進事業

対象者宮崎県内企業にお勤めの方であれば                         どなたでも参加できます。

日時:令和6年12月12日(木)14:00~16:00

会場:JAアズムホール別館2階202号室またはWeb参加

主催:宮崎県(福祉保健部こども政策課)

こども支援担当:0985-26-7056

pdf 男性育休取得促進セミナーチラシ.pdf (1.84MB)

1
2025.01.13 Monday