NEWS

2024年6月29日(土) Vibramソールでつくるワラーチづくりワークショップを開催します!

はだし探究者の金子潤氏と一緒に自分の足に合ったワラーチ(裸足感覚のサンダル)を手作りします!
ソールはイタリアのソールメーカーVibram社のソールを使用します。
素材を選び、
自分の足型を取って、
お好みの紐を選んで結び完成!

C4E99AD2-567D-45DE-B6BB-245BD491B1FD.jpeg

FA679432-A7F2-42FD-9ED8-95469FAF97A5.jpeg

【ワラーチとは?】
ワラーチは、メキシコの北西部アメリカ州の先住民族タラウマラ族が履いているサンダルです。
タラウマラ族は、日常的に160kmもの長距離を走ることから、「走る民族」と呼ばれています。

厚底のクッションがある靴を履く現代人は、本来持っている接地時の衝撃を和らげる足の機能が退化しているため、
裸足感覚で歩けるワラーチを履き続けることによってその機能の回復に効果があるといわれています。

さらに、ワラーチを履いて歩くことによって体幹を鍛える効果もあるといわれています。

作成後はワラーチを履いて裸足感覚なウォーキングレクチャーを実施予定です。

【当日の流れ】
・YAUに集合し、受付
 ↓
・ワラーチづくりワークショップ
 ↓
・ウォーキングレクチャー

ACF7961F-B2A3-4DD8-B042-270FE696BF75.jpeg

【講師紹介】
金子潤 氏
はだし探究者 / 早稲田大学大学院人間科学研究科修了 / 日本体育協会公認アスレティックトレーナー / 環境再生医 / 八ヶ岳観光圏・観光地域づくりマネージャー

2021年4月、山梨の清里に移住。自ら「はだし」で野山を歩きながら、「はだし」をキーワードに森づくり、体験ツアーを始める。
観光を通じて、人、社会経済、自然が循環する仕組みづくりとしてエコツーリズムに取り組む。


【講師からのメッセージ】
環境と”意味のある”関係を築くための第一歩は自ら触れること。
裸足感覚の履物は自分のカラダと身近な自然を繋いでくれる道具の一つです。
そして、自らの手で履物をつくる。足元が自然に近づくと、何かが変わる。
皆さんと一緒にそんな場面に立ち会えることを楽しみにしています。

【日時】
2024年6月29日(土)
9:30-12:00
13:30-16:00

【会場】
YAU店舗前ウッドデッキ

【費用】
7,500円/人(税込)

【持ち物】
参加費(現金のみ)

【ご予約枠数】
各回8枠 先着順
※最低催行人数4名

【ご予約方法】
以下URL内のページ下部「予約する」ボタンよりご予約ください。
https://r.goope.jp/yau-outdoor/reservation/event/detail/24234

【ご予約締切】
2024年6月22日(日)締切
※締切日以降のお客様都合によるキャンセルは、キャンセル料として100%を申し受けますので、予めご了承ください。

【荒天時等の対応】
警報級の荒天が予想される場合は中止となる可能性がございます。開催可否判断は開催日前日の正午とし、中止の場合はメールにてご連絡させていただきます。

【キャンセル時や当日の緊急連絡先、その他お問い合わせ先】
YAU Azumino Outdoor Gear & Equipment
TEL: 0263-74-5532
MAIL: info@yau.works

当日はBarefootinc JapanによるVibram社の5本指シューズ、FiveFingersやFUROSHIKI、Barefootinc JapanのオリジナルシューズYUBISUKEのPOP-UP STOREも同時開催しています!

皆さんのご来店、ご参加お待ちしております!

2A70E611-D064-4E12-95EA-F0E3A78DD786.jpeg

トップへ戻る