うるま市商工会

Welcome to our homepage
 098-978-3168
お問い合わせ

商工会からのお知らせ

2024 / 05 / 20  09:00

令和6年度 うるま市創業セミナー開催のお知らせ

うるま市商工会では、以下の日程で特定創業支援等事業に基づく「令和6年度うるま市創業セミナー」を開催いたします。

 

 本セミナーは、産業競争力強化法に基づき実施するもので、本セミナーを受講することにより「経営」「財務」「人材育成」「販路開拓」の知識を学ぶことが出来ます。

 

 また、本セミナーを全て受講した方には「修了証」が交付され、同修了証を以てうるま市役所に申請することにより、特定創業支援等事業における「認定証」を受け取ることが出来ます。

 

 特定創業支援等事業の認定を受けることで、法人設立時における登録免許税の軽減、沖縄振興開発金融公庫及び沖縄県「創業者支援資金」における優遇策の活用、並びに小規模事業者持続化補助金における「創業枠」などの支援策を活用することが出来ます。

 

【対象者】

①創業予定者

②創業3年未満の事業者

※原則として全講座を受講する方を対象とします。

 

【日程及び講義内容等】

 

 

期日

テーマ・講師

内容

615

(土)

1300

① 平良修税理士事務所

税理士 平良 修

② LBマネジメントサポート

代表 長浜 章洋

③(株)ぬちまーす

代表取締役 高安 正勝

  ①「経営理念と経営数値目標を考える」

創業の思いと経営理念をしっかりと考えて事業展開に必要な視点を学ぶ

  ②政府系低金利融資制度と創業後に活用できる補助金で有利な創業を実現する。

  ③経営者に学ぶ創業体験談(その1)

第一線で活躍する経営者の実体験を学びます

(経営、財務)

622

(土)

1300

① LBマネジメントサポート

 代表 長浜 章洋

② うるま市商工会事務局長 吉元真嗣

 (社会保険労務士、中小企業診断士)

 

(株)オリジン

 真栄平仁(ひーぷー)

  ①「ドンドン活用しよう商工会支援施策」商工会は最 前線の経営サポーター。商工会の経営支援施策の紹介

  ②自社の強み弱み、外部環境を知るSWOT分析でチャンスに強みを活かす。強みを伸ばしてライバルに差をつける差別化戦略。

  ③経営者に学ぶ創業体験談(その2)

第一線で活躍する経営者の実体験を学びます

(経営、販路)

629

(土)

1300

① LBマネジメントサポート

 代表 長浜章洋

② 安谷屋経営コンサルティングオフィス

 中小企業診断士 安谷屋 盛広

③ 琉球大学 学長補佐 

 理学部教授 眞榮平 孝裕

  ①「ドンドン活用しよう商工会の労働保険事務組合」労災保険特別加入制度の紹介

  ②「デジタル化・情報化戦略」IT化(DX化)で経営を楽にする!!DXを推進しよう!

  ③「琉大デジタルリスキリングプログラム・DX人材育成支援」経営者や従業員のデジタル化・DX化を手助けするコンテンツを紹介し、企業の生産性向上をサポートします。

(経営、人材育成)

76

(土)

1300

① うるま市商工会事務局長 吉元真嗣

 (社会保険労務士、中小企業診断士)

② LBマネジメントサポート

 代表 長浜 章洋

③ ラグスタ(株)

 代表取締役 清田 元

  ① 「キャリア全体で起業を考える」創業も人生計画の一部!経営者引退後の最終キャリアまでも見据えた創業の視点を考えよう。

  ② 「創業計画作成のポイント」

  ③ 経営者も社員も健康で長く働ける健康経営の取り組み事例の紹介

(経営、財務、人材育成)

  

【会場】

いちゅい具志川じんぶん館 大研修室(うるま市川崎468

 

【定員】

30名。

※定員に達し次第〆切。

※申込締切日:610()

 

【受講料】

・うるま市民⇒1,000円 顔写真付きの身分証明書を確認します。

・うるま市外在住⇒2,000

・うるま市商工会会員⇒無料

※初回セミナー時(615)にお支払下さい。

 

【申込方法】

以下お申込フォームからお申し込みください。

お申込フォーム

 

◆持参するもの

・筆記用具(計算機・メモ帳等)

・うるま市民はうるま市民であることが分かる顔写真付きの身分証明書

 

【お問合せ】

うるま市商工会 与勝本所 宮城(康)

TEL:098-978-3168

 

pdf 1-2 2024創業者セミナーチラシ(うるま市商工会).pdf (0.51MB)

2025.06.14 Saturday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる