商工会からのお知らせ
消費税インボイス制度セミナーの開催について
消費税インボイス制度セミナーを開催します。
2023年10月から導入予定の適格請求書等保存方式(インボイス)制度。
昨年10月から適格請求書発行事業者の登録が始まりました。
●どのような制度かご存じでしょうか?
●免税事業者だから関係ないと思っていませんか?
●免税事業者は適格請求書を発行できないとなると、どうなるでしょうか?
今回の講習会では、インボイス制度について、事業者が準備すべき事項等をわかりやすく説明致します。
2_1_セミナー案内(インボイスセミナー).pdf (0.4MB)
〇開催日時:令和4年6月8日(水)
【午前の部】(1)セミナー 10時〜12時
(2)申請書作成指導 12時〜12時30分
【午後の部】(3)セミナー 14時〜16時
(4)申請書作成指導 16時〜16時30分
※(2)(4)申請書作成指導では、希望者を対象にインボイス登録で必要になる『適格請求書発行事業者の登録申請書』の作成指導をします。
〇場所:いちゅい具志川じんぶん館大研修室
〇講師:かおる税理士事務所 税理士 岩崎 薫 氏
〇対象:うるま市内の事業者
〇参加人数:(1)(3)は先着40名様
〇申込〆切:6月3日(金)
〇申込方法
参加申込は以下リンク先からお申込みください。
難しいようであれば商工会宛にお電話にてお申込みください。
【午前の部】申込
【午後の部】申込
《申込・お問合せ》
うるま市商工会 石川支所
098-964-3104
商工会活用説明会の開催について
経営の得するノウハウがたっぷりの商工会活用説明会を下記にて開催します。
ぜひご参加ください。
対象者:商工会加入3年未満の事業所
開催日時:令和4年6月2日(木)13:30〜15:30
場 所:いちゅい具志川じんぶん館大研修室
参加人数:30名まで
〆切:令和4年5月27日(金)17時
※新型コロナウイルス感染状況により開催方法を変更することがあります。
1.商工会の活用について(13:30〜15:00)
◯商工会とは!?(うるま市商工会職員)
◯記帳・労働保険について(うるま市商工会職員)
◯福祉共済について(ジブラルタ生命)
◯融資制度について(沖縄振興開発金融公庫職員)
◯青年部・女性部について(うるま市商工会役員)
2.名刺交換会 及び 共済相談会(15:00〜15:30)
◆申込方法
参加申込はコチラから行うか、商工会宛てにお電話にてお申込みください。
【申込・問合せ先】
うるま市商工会石川支所