県連からのお知らせ
令和元年度補正予算・令和3年度補正予算小規模事業者持続化補助金〈一般型〉の公開
主な改定内容について
新枠の追加(賃金引上げ枠、卒業枠、後継者支援枠、創業枠、インボイス枠)、公募要領構成等の抜本的見直し(公募要領と応募時提出資料・様式集の分冊化など)、その他 補助対象経費の改定、政策的加点の拡充など
※第8回受付締切分の申請は、本公募要領の様式の使用に限ります。
R1補正・R3補正小規模事業者持続化補助金〈一般型〉公募要領.
R1補正・R3補正小規模事業者持続化補助金〈一般型〉別紙「参考資料」.pdf (0.81MB)
R1補正・R3補正小規模事業者持続化補助金〈一般型〉別紙「応募時提出資料・様式集」.pdf (1.34MB)
小規模事業者持続化補助金〈低感染リスク型ビジネス枠〉第6回(最終回)受付開始について
小規模事業者持続化補助金〈低感染リスク型ビジネス枠〉の第6回申請受付(最終受付)が、1月19日(水)13時から開始されます。
今回も「賃金引上げプラン」を設け、意欲的に賃上げに取り組む事業者を優先採択することになりました。また、2月15日(火)までに申請した事業者については、申請要件を満たしているか確認し、再申請が必要な場合は2月18日(金)~25日(金)(予定)に事務局にて差戻し処理を行います(確認結果は対象者全員に通知いたします)。詳細はHPにてご確認ください。
本事業のHPの「よくある不備7選(個人事業主編/法人編)」や「申請ガイド動画」にて、よくある不備や操作方法などの申請上の注意点を掲載しておりますので、是非、ご確認の上、申請をお願いします。
なお、本補助金への申請は、電子申請(Jグランツ)による受付のみとなりますので、ご注意ください(下記ホームページに掲載されている様式を必ず使用し、「通常のGビズIDプライムアカウント」をご利用ください)。
https://www.jizokuka-post-corona.jp/
企業のための人材活用webセミナーのご案内
本セミナーでは「働き方改革」の先にある就職氷河期世代を含む多様な人材活用の在り方、助成金についての概要説明の他、人材の採用・育成・定着に取り組む企業様から報告をいただきます。
配信日時:2021年10月22日(金)13:30~15:30
試聴方法:オンライン会議(ZOOMを使って試聴)
申込締切:10月18日(月)参加無料
詳細は 20211022_企業のための人材活用webセミナー.pdf (3.37MB)をご覧ください。