商工会からのお知らせ
唐津東商工会「浜玉支所開館時間変更」のお知らせ

近年では佐賀県商工会連合会による人事異動が広域化し、遠方から通勤する職員が増加しております。当会では本所及び浜玉支所を有しており、通勤距離、役職や職務の考慮、在籍年数、新規採用者の配置など職員の配置基準に支障をきたしております。
その様な中、会員事業所に対する経営支援の充実並びに会員サービス向上を念頭に置き、職員体制について執行部会及び役員会にて協議・決定を行った結果、「浜玉支所開館時間」を変更させて頂くことになりましたのでお知らせいたします。
浜玉地区、七山地区会員の皆様には、大変ご迷惑をおかけしますが何卒ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
なお、本所への転送電話機能を導入しておりますので、これまで同様に相談や急用時等に対しては対応させていただきます。
【変更日】
令和7年4月1日(火)から
【開館時間】
現状(8:30~17:15) ⇒ 変更後(10:00~16:00)
産業廃棄物税を利用した補助事業の募集について

佐賀県では、リサイクル等推進のため令和7年度の産業廃棄物税を利用した補助事業申請の募集をしています。
●産業廃棄物リサイクル施設等整備促進事業(排出事業者向け)
●リサイクル産業育成支援事業(処理業者向け)
●産業廃棄物分別用コンテナ導入支援事業
●産業廃棄物処理適正管理推進事業(トラックスケール導入補助)
●産業廃棄物処分場周辺管理等事業
※いずれも【令和7年6月30日募集〆切】ですが、申請の合計額が予算額に達した場合、募集期間内であっても受付を終了しますので、申請を検討されている方はお早めにご相談ください。
※これらの事業は令和8年3月31日までに完了していただく必要があります。
事業の詳細や申請様式等は、こちらのリンクからご覧ください。
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00313905/
【お問合せ先】
佐賀県 県民環境部 循環型社会推進課 企画・公共関与担当(電話0952-25-7078)
「奨学金返還支援事業」について(ご案内)

佐賀県では、令和7年度から従業員の奨学金返還を支援する県内企業を補助金により応援する「奨学金返還支援事業」が実施されます。
企業が従業員の奨学金返還の支援のための「代理返還」又は「手当支給」を行った場合に、その負担額に対して補助が行われます。
〇補助率
企業が負担する代理返還又は手当支給の2分の1
〇年間上限額
業員1人当たり年間10万円
〇補助期間
5年間
〇1社当たりの上限人数
3人(1会計年度あたり)
また、4月中旬から県内4か所で企業向け説明会が開催されます。
4月15日(火)佐賀県市町会館 3階 大会議室 14時00分~15時30分
4月17日(木)武雄総合庁舎 別館2階 大会議室 〃
4月18日(金)唐津総合庁舎 新館 大会議室 〃
4月21日(月)鳥栖総合庁舎 別館第1号 会議室 〃
詳細につきましては、以下の別添資料をご参照ください。
奨学金返還支援_企業向けチラシ.pdf (4.21MB)
唐津地区「産業支援制度」説明会&相談会 のご案内!

急速に変化する事業環境に対応するため、唐津東商工会をはじめ支援機関等が合同で説明会を開催します。
売上拡大や経営改善、創業、人手不足対策、後継ぎ問題、価格転嫁問題、IT活用、SNS活用など経営者が直面する課題は多岐にわたります。
これらの課題を解決するために各分野の専門家が具体的な「支援制度」や「補助金・助成金制度」をわかりやすく解説します。経営に役立つ情報が得られる貴重な機会です。
この機会をぜひご活用ください。
※当日、受付時に16時からの個別相談の受付を行います。先着順にて事業承継、経営改善、売上拡大についてご相談を承りますのでお申し付けください。
【開催日時】4月23日(水)14時~16時30分
【開催場所】大手口センタービル5階 会議室(唐津市南城内1−1)
お申し込みは下記URLよりお願いいたします
bit.ly/4h0xvNi