商工会からのお知らせ
労務リスク対策セミナー(Webセミナー)のご案内
「~サイバー事故に起因する、企業の労務リスク対策の留意点を徹底解説~」
全国商工会連合会とあいおいニッセイ同和損保による労務リスク対策セミナーが、下記の通り開催されますのでお知らせいたします。
【セミナー概要】
日時:令和6年7月19日(金)15:00~17:00
場所:Zoomによるオンライン配信
申込:https://zoom.us/webinar/register/WN_KazLTJVYQ2KhMAIRiRqjYg
※または、別添チラシのQRコードよりお申込みください。(〆切は7月18日(木)17時まで)
お問い合わせ:あいおいニッセイ同和損害保険㈱マーケット開発部(担当:谷 TEL:03-5789-6450)
労務リスク対策セミナー.pdf (1.38MB)
中小企業退職金共済制度に関するオンライン説明会のご案内
中小企業退職金共済制度に関するオンライン説明会が開催されます。
中小企業退職金共済制度とは安心・確実・有利な国の退職金制度です。
ご関心のある事業主の皆様はご参加のほどよろしくお願いいたします。
・日程(※各回定員20名)
令和6年6月14日(金)14:00~15:00
令和6年6月27日(木)14:00~15:00
令和6年7月12日(金)14:00~15:00
令和6年7月25日(木)14:00~15:00
令和6年 8月 8日(木)14:00~15:00
令和6年8月23日(金)14:00~15:00
※その他、詳細は下記チラシ・HPをご参照ください。
【中退共】オンライン説明会チラシ.pdf (0.32MB)
・問い合わせ先
独立行政法人勤労者退職金共済機構
中小企業退職金共済事業本部 事業推進部加入促進課
TEL:03-6907-1234
障害者差別解消法に係る事業者向け説明会(内閣府主催)の開催について
障害者差別解消法に係る事業者向け説明会(内閣府主催)の開催について、佐賀県障害福祉課からご案内がありましたので、お知らせいたします。
内閣府主催で、事業者を対象とした改正障がい者差別解消法に係る説明会です。以下研修日程等の概要です。
【概要】
日 時:令和6年6月4日(火)・6月5日(水)・6月6日(木)
開催方法:オンラインにて開催
内 容:改正障害者差別解消法の概要等について
※登壇予定の企業については、確定次第別途ご連絡いたします。
参加申込:別添チラシに記載のURLもしくはQRコードよりお申込みください。
申込締切:令和6年5月27日(月)
※ただし、点字等の対応が必要な場合は5月13日まで
問合せ先 株式会社ツクルス
TEL:03-6914-6004
MAIL:block-kensyukai2024@itto.co
※詳しい内容は添付のチラシをご参照ください。
障害者差別解消法に係る説明会.pdf (0.59MB)
表示適正化に向けた取組を支援するテキスト及び研修動画が配信されています
国内で製造される全ての加工食品を対象に、重量割合上位1位の原材料の原産地を表示することが義務づけられています(加工食品の原料原産地表示)。
農林水産省が、この原料原産地表示を始めとする原材料等に関する表示を、適切に行うための事業者の取組を支援するため、中小規模の食品事業者を対象に、製造工程の管理において注意すべきポイントやヒューマンエラーによる表示ミスを自らチェックする際のポイントを解説したテキスト及び研修動画を作成されました。
ご確認いただき、日頃の品質管理・表示制度の取り組みのご参考としてご活用のほどよろしくお願いいたします。
佐賀県中小企業生産性向上支援補助金 公募(第二次募集)開始のご案内
佐賀県では、原材料・エネルギー価格高騰や人材不足等厳しい経営環境の中、県内中小企業者等の生産性向上(高付加価値化・効率化)の取り組みを支援します。
補助対象者、補助要件、補助率及び補助金額、実施期間等につきましてはホームページ又チラシでの確認や事業実施者へお問い合わせください。
【申請期間】第一次募集 令和6年3月15日(金)~4月30日(火)まで
第二次募集 令和6年5月13日(月)~6月14日(金)まで
【問い合わせ先】
佐賀県産業イノベーションセンター
〒849-0932 佐賀県佐賀市鍋島町八戸溝114
佐賀県中小企業生産性向上支援補助金事務局(賃金UP支援枠)
問い合わせ受付時間 平日9時~16時30分(12時~13時を除く)
■賃金UP支援枠に申請の方 ■単身事業者支援枠に申請の方
電話 0952-37-1688 電話 0952-37-7871
FAX 0952-37-1710 FAX 0952-37-7872
佐賀県中小企業生産性向上.pdf (0.28MB)
佐賀県中小企業生産性向上支援補助金(賃金UP支援枠・単身事業者支援枠)の公募について | 佐賀県産業イノベーションセンター (infosaga.or.jp)