新着情報
食料品製造業ニュースタイル支援事業費補助金の公募について(県)
新型コロナウイルス感染症に伴う消費活動の変化を踏まえ、
新たな需要の獲得を図ろうとする県内小規模食料品製造業者に対する
支援を行うため、「長崎県食料品製造業ニュースタイル支援事業費補助金」を創設し、
9月下旬頃に募集開始を予定しております。
【県HP】
http://www.pref.nagasaki.jp/object/kenkaranooshirase/oshirase/456136.html
【制度概要】
補助対象:設備投資費、商品開発費 等
補助上限:120万円
補助率 :3/4
募集対象:小規模事業者(従業員20名以下)
その他 :50件程度を予定
長崎県食料品製造業ニュースタイル支援事業費補助金の募集について(県)
「長崎県食料品製造業ニュースタイル支援事業費補助金」について、9月28日から募集開始されていますのでお知らせいたします。
事業の目的
新型コロナウイルス感染症に伴う巣ごもり需要など、県内食料品製造業者等が、
消費の変化を踏まえた商品開発や設備投資などにより、新たな需要の獲得を図ろう
とする取組を支援します。
補助対象者
次の①~④を全て満たす長崎県内の小規模企業者が補助対象者です。
① 1年以上の実績を持つ食料品製造業者等であること。
② 常時使用する従業員が20 名以下の小規模企業者で、みなし大企業でないこと。
③ 長崎県内に本店又は主たる事業所を有し、県内で事業を実施すること。
④ 宗教活動や政治活動を主たる目的とする団体、暴力団又は暴力団員の統制下に
ある団体でないこと。
【県HPのURL】書類ダウンロード等はこちらから
http://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/shigoto-sangyo/chushokigyoshien-kinyu/newstyle/
【制度概要】
募集期間:令和2年9月28日(月)~10月22日(木)17時必着
補助対象:商品開発費、設備投資費 等
補助上限:120万円
補助率 :3/4
募集対象:県内の食品製造業者であって小規模事業者(従業員20名以下)
その他 :審査のうえで予算の範囲内で支援します
(先着順ではありません)
長崎県最低賃金が改定されました(793円)

本県の最低賃金につきましては、現在「1時間790円」と定められていますが、今般、長崎地方最低賃金審議会の答申を受け、最低賃金法第12条に基づき長崎県最低賃金を「1時間793円」(3円引上げ)とする改正の決定を行い、令和2年10月3日(土)から発効します。
持続化給付金の申請サポートをいたします(9月開催)
国の事業である持続化給付金申請サポートキャラバンが
2020年9月28日(月)午後~9月30日(水)※26日(土)、27日(日)は休館となります。
9時30分~17時00分(最終日のみ15時30分まで)
新上五島町商工会館 3階会議室にて
PCを用いた申請をサポートをいたします。
ネット環境、PC環境がない方は是非、ご利用ください。
ご利用については事前予約が必要ですので
新上五島町商工会TEL:0959-52-2446へ
ご予約ください。
その他、詳細につきましては添付資料をご確認ください。
※下記、チラシ中の9月25日(金)は都合により実施しないものとしています。
キャラバン隊A3チラシ_42長崎(9下)_FIX.pdf (5.35MB)
島エールクーポンの換金期限についてのお知らせ
島エールクーポンの換金期限は令和2年9月30日(水)までとなっています。
加盟店におかれましては期限までに
換金請求書と使用済み島エールクーポンを商工会本所の窓口までお持ち寄りください。