新上五島町商工会

本所      :長崎県南松浦郡新上五島町青方郷2303  0959(52)2446
地域支援センター:長崎県南松浦郡新上五島町相河郷192-68 0959(42)5067
 0959-52-2446
お問い合わせ

新着情報

2024 / 06 / 25  14:18

長崎県フード・バリューアップ事業計画 第2次募集のご案内

長崎県からのお知らせです。

 

県では、食料品製造業の付加価値額の増加を図るため、成長が見込まれる食料品製造業者等が新たな市場へ進出するなどの販路を見据えた取組を行うことを支援します。
このたび、「長崎県フード・バリューアップ事業計画」の令和6年度の第2次募集を以下のとおり実施します。

 

1.申請対象者
 県内に主たる生産拠点を有する食料品製造業者等であって、食料品製造業等にかかる売上高(または生産額)が概ね5千万円以上の企業 

2.認定の要件
 (1)新たな市場への進出等の販路を見据えた取組を通じ、今後5年間で付加価値額が20%以上増加する計画を、
   所定の様式により県へ提出すること
 (2)当該事業計画において、脱炭素化に資する取組を行うこと

3.認定を受けた企業に対する支援
 長崎県フード・バリューアップ支援事業費補助金により支援

 補助率:<一般枠>2分の1以内 <特別枠>3分の2以内
 限度額:200万円 (下限:50万円)
 対象経費:商品開発改良、販路開拓、設備導入に要する経費

4.応募受付期間
 令和6年6月24日(月曜日)から8月2日(金曜日)17時まで(必着)

5.応募書類の提出先・問い合わせ先
 長崎県産業労働部 企業振興課 産地振興班
 〒850-8570 長崎市尾上町3番1号
 電話 095-895-2637  ファクシミリ 095-895-2544
 E-mail:sanchi@pref.nagasaki.lg.jp

 

※詳しくは長崎県ホームページにてご確認ください。

長崎県フード・バリューアップ事業計画の令和6年度第2次募集のご案内

 

2024 / 06 / 25  09:48

【7月14日(日)開催🌊】第37回 蛤浜で遊ぼデー のお知らせです!

【7月14日(日)開催🌊】第37回 蛤浜で遊ぼデー のお知らせです!

「快水浴場百選」「日本の水浴場88選」に選定されている、

遠浅で青いグラデーションが美しい蛤浜海水浴場で、今年も「蛤浜で遊ぼデー」が開催されます!

今年は、町制施行20周年記念のため、地引網体験も実施します。

同日、蛤浜海水浴場で「第15回ビーチソフトバレーボール大会」が開催されます。

参加を希望される方は、こちらをクリック(新上五島町ホームページ)

また、バナナボート・シーカヤックを無料開放しております。

ご家族お友達お誘いあわせのうえ、ぜひお越しください!

 

【第37回 蛤浜で遊ぼデー】

開催日時:令和6年7月14日(日)

開催場所:蛤浜海水浴場

 

【スケジュール】

 9:00 ~  9:30 蛤浜大清掃

 9:30 ~  9:50 開会式

 9:50 ~ 10:20 クロス網引きゲーム

10:25 ~ 10:55 リンボーダンス王選手権

11:00 ~ 11:30 ビーチフラッグ🚩

11:35 ~ 12:05 スイカ割り🍉

12:10 ~ 12:40 地引網体験(町制施行20周年記念

12:40 ~ 13:00 未就学児へのアイス配布

 

【同時開催】

10:00 ~ 12:00 ビーチソフトバレーボール大会🏐

10:00 ~ 13:00 バナナボート🍌・シーカヤック🛶(無料開放

 

【主催・共催・問い合わせ】

主催:四季を味わう上五島実行委員会

共催:新上五島町/一般社団法人 新上五島町観光物産協会

問い合わせ:実行委員会事務局 0959-53-1131

2024 / 06 / 24  14:54

【上五島高校】 島内企業説明会の参加企業募集について

長崎県五島振興局 地域づくり推進課からのお知らせです。

 

今年度も上五島高校で企業説明会が予定されており、参加企業を募集しています。

実施要領をご一読いただき、参加をご希望される事業者様におかれましては、参加申込書に必要事項を記入のうえ、7月4日(木)までにお申込みください。

なお、1教室あたり1社の利用を予定しておりますが、使用できる教室数に限りがございます。

 応募者多数の場合には、業界の偏りや前年度までのご参加状況等を考慮し、参加企業を決定したいと思いますので、ご希望に添えない可能性があることをあらかじめご了承ください。

 

pdf 島内企業説明会.pdf (2.23MB)

◆日時:7月25日(木) 9:00~11:55

◆場所:上五島高校B棟3・4階教室

◆対象:1年生67名、2年生83名 計150名およびその保護者

◆備考:生徒を入れ替え、1社あたり5回の企業説明を行っていただきます。

 

〔お申込み・お問合せ先〕
 長崎県五島振興局 地域づくり推進課(担当:貞方)
 TEL0959-53-1131  FAX0959-53-1100
 
E-mailn.sadakata@town.shinkamigoto.nagasaki.jp

2024 / 06 / 20  11:23

【6月17日から申請受付開始!】長崎県工業用LPガス補助金

長崎県からのお知らせ

県では、工業用LPガスの価格高騰の影響を受けている県内事業者等の負担軽減を図り、安定した経営環境の持続を促進するため、LPガス代高騰分の一部を支援する「長崎県工業用LPガス補助金(長崎県事業者向けLPガス価格高騰緊急対策支援事業費補助金)」を実施します。
申請方法などの詳細は長崎県ホームページをご覧ください。

◆長崎県ホームページ
 長崎県工業用LPガス補助金

【申請受付期間】
 令和6年6月17日(月)~ 令和6年8月30日(金)必着

【お問合せ先】
 長崎県工業用LPガス補助金申請受付センター
 電話番号:050-3667-7476
 受付時間:9:00~17:00(平日のみ)

2024 / 06 / 14  10:56

【先着限定】「歩こーで!(ながさき健康づくりアプリ)」離島で新規協力店募集キャンペーンを実施中

  

 歩こーで!(ながさき健康づくりアプリ)では、アプリを使って健康づくりの活動(ウォーキングや健診受診、イベント参加など)を行うとポイントが貯まり、貯まったポイントは県内の協力店でのサービス利用や、県産品等が当たる抽選会への応募に交換できます。

 

現在、ながさきプレス様の主催により県内離島(五島・新上五島・小値賀・宇久・壱岐・対馬)を対象に協力店拡大キャンペーンを実施しています。今回限りの特典もありますので、この機会にぜひご登録ください。

 

◎募集期間

   令和65月から6月まで

 

◎協力店登録のメリット

   ・健康づくりを応援する店舗としてイメージアップが図れます。
   ・アプリ上や県ホームページで店舗情報などをPRできます。
   ・新規顧客(アプリ利用者)の来店増が期待できます。

 

◎キャンペーン特典

   ながさきプレス10月号にて1店舗ずつ掲載してご紹介します。

 

◎対象エリア

   五島・新上五島・小値賀・宇久・壱岐・対馬

 

◎応募方法など

   詳細については、以下のキャンペーンチラシをご覧ください。


◎キャンペーンに関するお問い合わせ

   協力店募集窓口(ながさきプレス内)

   離島で新規協力店募集キャンペーン係

   担当:大杉・岸川

   TEL.095-828-7868

 

pdf 【歩こーで!(ながさき健康づくりアプリ)】離島で新規協力店募集キャンペーン.pdf (1.51MB)

1
2025.07.19 Saturday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる