☆新着情報☆
三島まつりのお知らせ
8月11日(金・祝)三島まつりが開催されます。
会場は長岡市みしま体育館特設会場。日中は丸太早切り選手権大会開催!
その他ステージイベント開催。(ステージイベントの会場は体育館室内です)
商工会は花火大会の運営🎆 青年部は生ビールはじめドリンク販売🍺🧴
女性部は真夏のおでん販売🍢となります。
ステージイベントは去年に続き澤田知可子さんのライブがあります。
第2回新潟県新事業チャレンジ補助金受付開始
エネルギー・原材料価格高騰の影響を受けている県内中小企業の
前向きなチャレンジを応援!
☆受 付 期 間 令和5年7月28日(金)~9月15日(金)
☆補助対象事業 ・新たな商品・サービス開発や新たな販売・提供方法への転換など
原材料価格高騰による経済社会活動の変化に対応するための
前向きな取組であること(一般型)
・DXに関する製品、サービスの開発、デジタル技術を活用した
サービス提供方法の改善等新たな取組や温室効果ガス削減に資する
サービス開発等(重点型)
・商工会の相談・助言等支援を受けながら取り組む事業であること
☆補 助 額 (一般型)10万円~100万円 補助率1/2以内
(重点型)13万3千円~133万3千円 補助率2/3以内
※補助対象経費が20万円未満は対象外
☆対 象 者 県内中小企業
【お問合せ】 新事業チャレンジ補助金 事務局 0570-783736 (ナビダイヤル)
〒950-0084 新潟市中央区明石1-7-12 新潟OSEビル4階
第2回チラシ.pdf (0.23MB)
ゼロゼロ融資借換等対応 金融支援緊急相談窓口について
県をはじめとする公的機関が連携して開設する緊急相談窓口であり、ゼロゼロ融資の今後の返済に不安をお持ちの方、エネルギー・原材料価格高騰の影響により今後の経営改善を検討されている方のご相談を受けつけています。
☆新型感染症・物価高騰対策伴走支援型資金について
中小企業・小規模事業者の『借換え』による既往債務の返済負担軽減や、物価高騰の影響による資金繰り等を支援するための制度となっております。
お気軽に商工会までご相談ください。
ゼロゼロ融資借換え等に対応した金融支援・緊急相談窓口に関するご案内 .pdf (2.05MB)
日本政策金融公庫『事業承継マッチングin新潟』開催ご案内
事業承継マッチング案内チラシ.pdf (0.45MB)
後継者募集イベント 事業承継マッチングin新潟
本イベントは後継者を募集している経営者本人が映像を交えながら事業内容を紹介!
1 開 催 日 令和5年8月22日(火)18時から
2 開催場所 オンライン開催(Zoom)
3 定 員 200名(先着順)
4 参 加 費 無料
5 申込期日 令和5年8月17日(木)締切
6 申込方法 別添案内チラシのQRコードから申込みをしてください
新潟県LPガス高騰対策緊急支援補助金
原材料価格やエネルギー価格が高騰する状況の下、LPガス価格高騰の
影響が大きい県内中小企業の事業継続等を支援します。
☆対象者は?
令和4年1月以降の任意の1か月間の売上高、粗利益が令和元年~令和3年の
同じ月と比較して5%以上減少している県内中小企業・個人事業主。
☆対象事業の例
・営業所の外壁や看板の補修
・旅館が客室の破れた壁紙等の内装補修
☆補助対象経費は?
・事業に必要な設備の修繕を行う場合の修繕費
・新たな商品、サービスの開発や新たな販売、提供方法への転換に必要な整備費等
☆補助率、補助上限は?
補助率:補助対象経費の1/2
上 限:令和4年度の連続する任意の8.5ヶ月分のLPガス使用量×7.8円/kg(最大60万円分まで)
問い合わせ:LPガス高騰対策緊急支援補助金事務局
☎080-8900-0816(一般社団法人新潟県LPガス協会
(1)事業案内チラシ.pdf (0.61MB)
)