2024/06/07 17:00
令和6年度 商工女性の主張 ~商工会女性部主張発表第21回秋田県大会~ を開催
令和6年6月7日(金)、秋田市イヤタカを会場に、標記大会を開催いたしました。
主張発表には、県北、中央、県南の各ブロックから各2名ずつ、計6名が出場し、かづの商工会女性部の佐藤明子 氏が最優秀賞に選出されました。
発表のテーマは「女性部活動と地域振興・まちづくり」とし、佐藤 氏のサブテーマは「ともに地域を元気に」。
自身が勤めている「鹿角コミュニティFM」と商工会女性部活動を通じて、魅力ある地域づくりを継続して行っていきたい、と発表されました。
なお、最優秀賞を受賞された佐藤 氏は、秋田県代表として、7月に宮城県松島町で開催される
「第23回東北六県・北海道商工会女性部主張発表ブロック大会」に出場いたします。
主張発表大会後は、株式会社フラワートの代表取締役である嶋真紀子 氏をお招きし、「夢見る勇気」をテーマに講演いただきました。
<最優秀賞者 かづの商工会女性部 佐藤 明子 氏>
<株式会社フラワート 代表取締役 嶋 真紀子 氏>
【今回の大会出場者(発表順)】
・仙北市商工会女性部 千葉 明子 氏
・かづの商工会女性部 佐藤 明子 氏 ※最優秀賞
・男鹿市商工会女性部 夏井 博子 氏
・よこて市商工会女性部 遠藤 育子 氏
・大館北秋商工会女性部 小倉 可奈子 氏
・由利本荘市商工会女性部 佐藤 康子 氏
2024/05/01 09:00
令和6年度 通常総会を開催
令和6年4月26日(金)、秋田市イヤタカにて、通常総会を開催いたしました。
委任状出席を含む全役員の出席があり、全ての議案が原案どおり承認決定されました。
■提出議案
第1号議案 令和5年度事業報告書並びに収支予算書の承認について
第2号議案 令和6年度事業計画書(案)並びに収支予算書(案)について
第3号議案 令和6年度会費の賦課並びに徴収方法について
第4号議案 任期満了に伴う役員改選について
任期満了に伴い、以下のとおり役員が選出されました。
秋田県商工会女性部連合会役員名簿(R6.4.26改選).pdf (0.06MB)
通常総会閉会後は、令和5年度部員増強運動表彰式を行いました。
【表彰対象商工会女性部】
かづの、北秋田市、男鹿市、湖東3町、潟上市、河辺雄和、由利本荘市、にかほ市、大仙市、美郷町、よこて市、ゆざわ小町、羽後町、東成瀬村 以上の14商工会女性部
また、今回の役員改選に伴い、退任となる役員に対しての感謝状贈呈を行いました。
【退任役員】
・県女性部連合会副会長、男鹿市商工会女性部 近藤 順子 氏
・大館北秋商工会女性部 加賀谷正子 氏
・藤里町商工会女性部 桂田 洋子 氏
・由利本荘市商工会女性部 阿部 里美 氏
・美郷町商工会女性部 田澤千寿子 氏
・東成瀬村商工会女性部 髙橋喜代子 氏
代表受領(県女性部連合会副会長、男鹿市商工会女性部 近藤 順子 氏)
今年度、本県商工会女性部は、「地域に根差したおもてなし隊」として、デジタル化の推進や先進地視察等、新たな事業に積極的に取り組み、女性ならではの感性と活力で、地域経済の発展や地域コミュニティの活性化を推進し、「明るい秋田」の未来づくりに貢献していきます。
最後は、皆で記念写真!
2023/12/11 10:00
令和5年度 商工会女性部員セミナー開催
令和5年12月7日(木)、秋田市パーティーギャラリーイヤタカを会場に「インスタグラムを活用した情報発信について」と題した商工会女性部員セミナーを開催いたしました。
本セミナーでは、今年度事業計画にも掲げる「情報発信スキルの習得」を目的に、インスタグラムの特性を生かした情報発信の方法や効果的なPR方法について、本会専門家であるTOMO氏より座学編と実践編の二部構成で講演いただきました。
第一部での座学編では、SNSの基本的な知識をはじめ、ハッシュタグや位置情報機能を使用した多くの人へ情報が届きやすい投稿ポイント等について学びました。
第二部の実践編では、実際にスマートフォンでインスタグラムを操作し、アカウント登録から投稿までを行いました。
今回学んだ知識を、自身の事業のPRや地域の魅力発信に活用し、域内外への情報発信に取り組んでまいります。
講師による講演
講師による個別レクチャー グループ内で教え合う様子
2023/11/07 14:58
「第24回商工会女性部全国大会inしずおか」開催
令和5年10月18日(水)~19日(木)、静岡県コンベンションアーツセンター「グランシップ」を会場に第24回商工会女性部全国大会が開催されました。
1日目は、各ブロック大会を勝ち抜いた6名の代表者による主張発表大会が行われました。
東北・北海道ブロックからは、宮城県みやぎ仙台商工会女性部の髙橋知子さんが出場し、惜しくも優勝を逃しましたが、ブロック大会からさらに磨きをかけた素晴らしい発表で、参加者の心を掴んでいました。
最優秀賞は長崎県対馬市商工会女性部の小川博子さんが獲得しました。
来年度の全国大会は、10月21日~22日に三重県で開催されます。
大会旗引き渡しセレモニー 静岡大会記念
富士山が見えるレストランで
2023/09/15 14:59
令和5年度 全県商工会女性部長サミット開催
令和5年9月12日(火)~13日(水)、大館市「日景温泉」を会場に全県商工会女性部長サミットを開催いたしました。
1日目のサミットでは、各女性部長から現在抱えている課題について発表いただいた後、女性部長・担当職員を交えて「魅力ある女性部づくり」をテーマにグループ討論を行い、活発な意見交換が行われました。
サミット終了後は、大館市長 福原 淳嗣 様による講演が行われ、福原市長の熱意ある語りに参加者一同魅了され、大変有意義な時間を過ごすことができました。
◆福原市長講演テーマ
「次世代へつなぐまちづくり~ひととものが行き交う北東北の拠点~」
盛り上がるグループ討論の様子 福原市長講演
2日目は医療機器を製造しているニプロ大館工場を見学しました。
ニプロの研修室でレクチャーを受ける参加者 見学者名を入れた看板を用意してくれます!