ごあいさつ
インフォメーション
令和7年2月19日付にて総会に付議しました議案「障害児・者相談支援事業全国連絡協議会 解散について」ですが、会員事業所の皆様方にはお忙しい中決議書のご送信を賜りまして、誠にありがとうございます。規約第10号3項の規定により、出席会員の過半数をもって1から3号議案全てについて、有効に成立しております。なお、解散総会開催時の総会員数は141事業所でした。
決議の結果、
【第1号議案】
令和7年2月28日をもって、障害児・者相談支援事業全国連絡協議会を解散する件
承認68件、承認しない0件、委任73件にて、承認・委任合わせて141件となり、承認多数により有効に可決決定されました。
【第2号議案】
令和6年度活動報告および解散時の決算報告書承認の件
承認68件、承認しない0件、委任73件にて、承認・委任合わせて141件となり、承認多数により有効に可決決定されました。
【第3号議案】
解散に伴う残余財産の帰属先承認の件
任意団体 障害児・者相談支援事業全国連絡協議会の解散時における残余財産および事業は、一般社団法人 全国障害児・者相談支援事業協会に移譲するものとする。
承認68件、承認しない0件、委任73件にて、承認・委任合わせて141件となり、承認多数により有効に可決決定されました。
以上の決議により、任意団体「障害児・者相談支援事業全国連絡協議会」は、令和7年2月28日をもって解散、残余財産は、新法人「一般社団法人 全国障害児・者相談支援事業協会」に移譲されることとなりました。
会員の皆さま・関係者各位には、これまで会へのご協力とご理解を賜り、誠にありがとうございました。新設法人での活動にご期待いただくとともに、今後とも長くご協力をいただけますようよろしくお願い申し上げます。
なお、新設法人としてのホームページは、只今準備中となっております。ホームページアドレスについては変更なく、これまで通り厚生労働省からの情報など掲載して参りますので、ご活用をいただければと存じます。