野津原町商工会

野津原町商工会ホームページへようこそ!
ななせダム・参勤交代道路《今市の石畳》・道の駅のつはる・後藤家住宅《国指定重要文化財》・丸山神社・野菜等魅力の多い野津原
 097-588-0101
お問い合わせ

商工会からのお知らせ

2023 / 03 / 01  08:52

商工会報 令和5年3月号を発行しました

商工会報 令和5年3月号を発行しました

商工会報 令和5年3月号を発行しました。
お手隙の際にでも、ぜひご一読願います。


pdf 商工会報_0503.pdf (クリックしてダウンロード) 

 

・「こだわり食品フェア2023」への出展サポート
・「大分市中小企業者等物価高騰対策支援金」のご案内
・「(コロナ)マル経融資」のご案内
・時間外労働割増賃金率の改定
・支援事例のご紹介「しろくま整骨院」
・青年部員のご紹介「配食のふれ愛大分南店」
・雇用保険料の料率改定
・事業用資産の売却について
・所得税・消費税の確定申告

2023 / 01 / 13  11:37

野津原地区『中小企業景況調査(令和4年10月~12月分)』の報告

野津原地区及び大分県下における中小企業景況調査について、令和4年10月~12月分の実施結果をご報告します。

 

pdf 中小企業景況調査報告書(10-12)_野津原地域.pdf (0.19MB)

pdf 中小企業景況調査(10-12)_大分県商工会地域.pdf (2.52MB)

2023 / 01 / 11  13:13

<大分市より> 6次産業化セミナー『地域産品の販路拡大』のご案内

<大分市より> 6次産業化セミナー『地域産品の販路拡大』のご案内

<大分市農政課よりご案内>

「6次産業化」に関心のある方を対象に、商品開発や販路開拓等について、様々な情報を提供するセミナーです。「6次産業化」商品を売るためには、生産者のこだわりを正しく商品に反映させ、”商品の強み”として消費者に訴え、紹介されることが重要。今回のセミナーは、販路拡大のノウハウはもちろん、”商品アピール力”の向上を図る内容となっています。

■日時:令和5年2月21日(火) 14:00~16:00 (開場 13:00)

■講師:㈱コンタン 代表取締役 鈴木 正晴 氏

■会場:J:COMホルトホール大分 302・303会議室

受講料:無料

■定員:30名(先着順)

■対象者:6次産業化または本セミナーのテーマに興味のある方

■申込期間:令和5年1月16日(月)~2月17日(金)

■申込方法:pdf 参加申込書(クリックしてダウンロード)に必要事項をご記入の上、FAXまたはEメール、郵送にて送付してください。

■申込・問合せ先:大分市農政課(担当:高橋・國廣)
         TEL 097-537-7025
         FAX 097-534-6176
         Eメール nosei3@city.oita.oita.jp
         〒870-8504 大分市荷揚町2番31号(本庁舎8階)

■大分市HP
https://www.city.oita.oita.jp/o158/shigotosangyo/norinsuisangyo/r46jikaseminar0221.html

2023 / 01 / 06  08:17

商工会報 令和5年新春号を発行いたしました

商工会報 令和5年新春号を発行いたしました

明けまして おめでとうございます

令和5年新春の商工会報を発行いたしましたので、ぜひともご一読ください。

pdf 商工会報_令和5年新春号.pdf (クリックしてダウンロード)


・立川会長 年頭のご挨拶

・全国連会長表彰等のご報告
・所得税・消費税の確定申告について
・(コロナ)マル経について
・国の教育ローンについて
・支援事例のご紹介
・小規模事業者持続化補助金のご案内
・中小企業退職金共済のご案内
・Windows8.1のサポート終了について
・インボイス制度のご案内
・インボイス制度説明会のご案内

2022 / 12 / 19  08:13

<大分県産業創造機構より>『湧く沸くDXおおいた第12回セミナー』のご案内

<大分県産業創造機構よりご案内>

県内外のDXの取組事例を交えながら、DXを推進するために必要な考え方やノウハウを学べる無料セミナーを開催します。
DXの推進を後押ししてくれるパートナー事業者との交流の場としても是非ご活用ください。

どなたでも参加できます。お申込みはこちらから

 

第12回 12月21日(水)14:00〜15:30

有限会社榎屋 取締役社長
太田 慎太郎 氏

専修大学卒業後、神奈川県小田原市慈眼寺の住職 山中仁(やまなかじん)に師事し、陶芸・普茶料理・旅館業務・飲食業務等の修業を行う。24歳から長野県小布施町にて町づくりを研修。2010年からは山田圭一郎氏に師事し、エコツアーや地域観光の発展を目指して活動を行う。湯布院町へ帰郷後、(有)草庵秋桜に就業、2014年に代表取締役社長就任。2009年に(株)草庵秋桜四季工房、2020年に(株)旅くらすをそれぞれ創業。2021年に(有)榎屋をM&Aし代表に就任した。公務としては、帰郷と同時に由布院温泉旅館組合にて会計理事・常務理事を歴任し、2014年より(一社)由布院温泉観光協会常務理事に就任、各種町づくりに参加する。2019年より代表理事(観光協会長)に就任。また、本業の旅館業以外に稲作を中心に農業を行っている。

株式会社ASO代表取締役
宮井 智史 氏

福岡県久留米市出身。九州産業大学芸術学部写真学科卒。大学卒業後、フリーターを経て、ITベンチャーにジョイン。その後、株式会社Zに請われて大分県別府市に移住。2013年にシェアオフィスAlliance Social Share Office Beppuを開設し独立。地域の方々の助けになりたいという思いで起業支援を中心に活動を行い、起業相談は年間で300人以上。支援内容はメンタリング、事業計画策定や資金調達、ビジネスマッチング、プレゼン指導など多岐にわたる。

テーマ:大分の未来を創る挑戦に、挑む

内容

第12回セミナーでは、伴走型モデル創出プロジェクトに参加している有限会社榎屋の太田慎太郎社長と、パートナーである株式会社ASOの宮井智史社長にご登壇いただきます。太田社長は、長期滞在型を推し進める湯布院エリアにある榎屋旅館のコンセプトに「自由と地域性の高さ」を盛り込み、DXを通してお客様の自由度を最大限に高めるサービス構築に取り組むことで、国際競争力のある小規模旅館の実現を目指しています。
太田社長とパートナーの宮井社長は本事業を通して出会いましたが、短期間で強力なチーム体制を構築し、太田社長のビジョンを実現するため、日々奮闘しています。
2者の力が融合し加速度的に事業が進行している姿が印象的ですが、チームを構築するうえでのコツやポイントも含めてお話いただきます。また、本セミナーに先んじて行われる12月14日の中間報告会の裏話などもお話しいただく予定です。
実際にプロジェクトに参加している事業者の生の声を聴ける貴重な機会となりますので、是非ご参加ください!

申込締切
12/20(火)17:00
■第12回 12月21日(水)
時間:14:00~15:30
会場:iichiko総合文化センター 中会議室2
※オンライン参加も可能です。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
2024.05.10 Friday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる