野津原町商工会

野津原町商工会ホームページへようこそ!
ななせダム・参勤交代道路《今市の石畳》・道の駅のつはる・後藤家住宅《国指定重要文化財》・丸山神社・野菜等魅力の多い野津原
 097-588-0101
お問い合わせ

商工会からのお知らせ

2022 / 07 / 28  08:56

<大分県貿易協会より>令和4年度『秋季貿易講座』のご案内

<一般社団法人大分県貿易協会よりご案内>

大分県貿易協会では、貿易業務に初めて携わる方 から実務経験が2~3年目の職員等を対象に、貿易実務 に関する基礎から、より実践的な知識までを身につけていただくため、下記貿易講座を開催いたします。

受講を希望される方は、下記の申込書によりお申し込みくださいますよう、お願い申し上げます。

 

1.スケジュール:

2.会 場:トキハ会館 6 階「さくら」/ウェビナー併用

3.参加費:全講座無料

4.定 員:会場各15名/ウェビナー定員なし

5.申込締切:各講座開催日の 1 週間前まで

6.主 催:一般社団法人大分県貿易協会

7.共 催:ジェトロ大分/大分県国際物流推進協議会 /大分県/大分市

8.問合せ先:大分県貿易協会 (担当:伊藤)
       TEL 097-592-5932 / E-mail info@oita fta.jp

9.申込方法:申込用紙に必要事項を記入の上、FAXもしくはE-mailでお申し込みください

2022 / 07 / 27  14:55

<大分県産業創造機構より> 『大分県中小企業デジタル化促進説明会』のご案内

<大分県産業創造機構より> 『大分県中小企業デジタル化促進説明会』のご案内

<大分県産業創造機構よりお知らせ>

 デジタル化の促進が叫ばれる中、様々な機関がデジタル化に向けた取り組みや補助事業を行っています。本セミナーでは、デジタル化について簡単にご説明させていただいた後に、大分県におけるデジタル化の進捗状況に応じた相談先や機関、デジタル化に活用可能な補助金についてご紹介いたします。
 また、(公財)ハイパーネットワーク社会研究所より、GPU活用をはじめとしたAI活用等の事業紹介をしていただきます。

■開催日:令和4年8月10日(水) 13:30~15:00

■会 場:ソフィアホール
     大分市東春日町17-20
     大分第2ソフィアプラザビル2F
     ※お車でお越しの際は近隣の有料駐車場を
      ご利用ください。

■参加費:無料

■対象者 :デジタル化を検討している中小企業のご担当者様

■内 容:
 13:30~14:00
   デジタル化について
 14:00~14:30
     各機関の取組および補助金について
     (公財)大分県産業創造機構 主任 大平 雄志
 14:30~15:00 おおいたAIテクノロジーセンターの取り組みについて
    (公財) ハイパーネットワーク社会研究所
    研究事務局 主任研究員 原田 美織 氏
                    
■会場定員:20名程度(先着順)

■申込方法:申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたはEメールにてお申込みください。

■申込期限:令和4年8月8日(月)

■主 催:公益財団法人 大分県産業創造機構

■問合せ先:取引振興課 大平
 TEL・・・097-534-5019
 E-mail・・・y-oohira@columbus.or.jp

 

2022 / 07 / 20  11:47

野津原地区『中小企業景況調査(令和4年4月~6月分)』の報告

野津原地区及における中小企業景況調査について、令和4年4月~6月分の実施結果をご報告します。

 

pdf 中小企業景況調査報告書(4-6)_野津原地域.pdf (0.2MB)

2022 / 07 / 07  09:13

<中小機構より> 中小企業「強靱化」シンポジウム『経営戦略として防災対策を立てよう!』

<中小機構より> 中小企業「強靱化」シンポジウム『経営戦略として防災対策を立てよう!』

<中小企業基盤整備機構よりご案内です>

令和4年度中小企業「強靭化」シンポジウム
経営戦略として防災対策を立てよう!
第1回 水害からの復興(熊本県人吉市)

7月の中小企業強靱化シンポジウムは、令和2年7月に球磨川流域の河川氾濫で被災した熊本県人吉市の会場から、全国に向けてオンライン配信をいたします。地元九州や熊本の経営者の方にもご登壇頂きます。

開催日である7月20日は、「中小企業の日」です。もしもの事態に備えたBCPの作成は、多忙を極める中小企業の経営者の皆様にとって、どうしても後回しになりがちな事項です。本シンポジウムでは、BCP平時の経営に活かした経営者や、その手法についても情報発信して参ります。簡易型BCP(事業継続力強化計画 略称ジギョケイ)の計画策定の方法についても、具体的に分かりやすく、ご紹介いたします。

 

日時:令和4年7月20日(水)13:30~15:00

方式:Zoomによるライブ配信
   人吉市のリアル会場での開催模様を配信いたします。

定員:1,000名

 

スクリーンショット 2022-07-07 092353.png

 

2022 / 07 / 01  11:05

<九州経済産業局より>『これから始める!デザイン経営勉強会』のご案内

「これから始める!デザイン経営勉強会」
~商店街・企業経営を変えるきっかけに~を開催します

2022年6月21日
九州経済産業局

「デザイン経営」は、製造業やサービス業などあらゆる業種の競争力強化に有効とされる経営手法で、経済産業省・特許庁において普及・啓発を図っています。

勉強会では、「デザイン経営」について概要をご説明するとともに、「デザイン経営」の普及・促進に関するこれまでの取り組みおよび、今年度の取り組みをご説明します。

国のデザイン経営の普及・促進に関する取り組み内容にご関心のある皆様、これから「デザイン経営」に取り組みたいと考える企業経営者や商店街等の皆様、「デザイン経営」に取り組む皆様を応援したいと考える自治体や支援機関の皆様のご参加をお待ちしております。

日時

2022年7月14日(木曜日) 13時30分~14時30分

開催形式

オンライン開催(Microsoft Teams)

定員

100名程度

※先着順・定員に達した場合、お申込をお断りする場合がございます。

参加費

無料

※オンライン試聴に係る通信費等は参加者負担となります。

主催

九州経済産業局

プログラム

  1. 「デザイン経営について」
  2. 今年度事業の紹介(1)「商店街×デザイン経営」
  3. 今年度事業の紹介(2)「デザイン経営ゼミ」

 詳細は、開催案内チラシ(PDF:637KB)PDFリンクをご覧下さい。

申し込み方法

QRコードはこちら

2022年7月13日(水曜日)12時00分までに、以下の申込みフォームもしくはQRコードからアクセスいただき、氏名・所属・メールアドレス等を予めご登録ください。

注意事項

 

個人情報の取り扱いについて

ご提供いただいた個人情報は事務局(九州経済産業局)が、本事業(これから始める!デザイン経営勉強会)の運営においてのみ使用し、事務局においてその保護について万全を期すとともに、ご本人の同意なしに事務局及び講師以外の第三者に開示、提供することはございません。

オンライン形式での参加について

オンライン形式(Microsoft Teams)では、入室時に設定した登録名が画面に表示されます。個人情報保護の観点から、本事業(これから始める!デザイン経営勉強会)当日は、公表可能な名称を設定してください。(ご参加いただくための入室用URLをお知らせする際にも、改めてご案内いたします。)

本件に関するお問い合わせ先
九州経済産業局 産業部 流通・サービス産業課
担当者:中山・武津
電話:092-482-5456 FAX:092-482-5959
1 2
2024.04.20 Saturday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる