2021/10/14 10:03
「ほっかいどう食品ロス削減セミナー」の開催について
標記について、北海道では食べ残し等の食品ロスの削減に向けて「どさんこ愛食食べきり運動」を進めており、10月は特に「食品ロス削減月間」として、地域の消費者への普及活動に取り組んでいます。その取組の一環として、「買物」における食品ロス削減の取組をテーマにした「ほっかいどう食品ロス削減セミナー」が開催されます。詳細や申込方法については、以下のURLよりご確認ください。
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ns/shs/data/advance/food_loss.html
2021/10/05 18:27
令和3年度 食品表示・製造工程管理セミナーの開催について
標記について、農林水産省北海道農政事務所では、食品事業者等における食品制度等に関する知識と意識の向上を図るため、北海道内7地区でセミナーを開催いたします。本セミナーは、令和4年3月末で猶予期間が終了する加工食品の原料原産地表示制度や、HACCPがテーマとなっております。
詳細や申込方法につきましては、以下のURLよりご確認ください。
https://www.maff.go.jp/hokkaido/press/anzen/hyoji/211001.html
2021/09/16 15:16
「価格交渉促進月間」について
標記について、経済産業省より通知がありましたので、ご案内いたします。
本事業では、労務費や原材料費等の上昇などが下請価格に適切に反映されることを促すなど、各種取組を実施しております。
また、受注側企業向けにオンラインセミナーや講習会も実施しております。
詳細につきましては、ホームページからご確認ください。
「価格交渉促進月間」について:https://www.hkd.meti.go.jp/hokic/20210901_3/index.htm
オンラインセミナー等について:https://tekitorisupport.go.jp/
2021/09/16 11:03
「パートナーシップ構築宣言」について
標記について、中小企業庁より通知がありましたので、ご案内いたします。
本制度は、サプライチェーン全体での付加価値向上を図るもので、「宣言」を行った企業に対しては、(公財)全国中小企業振興機関協会が運営するポータルサイトへの掲載・公表のほかに、ロゴマークを利用して取組をPRできるなどの措置が設けられております。
詳細は、ポータルサイトよりご確認ください。
「パートナーシップ構築宣言」ポータルサイト:https://www.biz-partnership.jp/
2021/09/16 09:51
「経営者・後継者のための事業承継オンラインセミナー」の開催について
標記につきまして、(公財)北海道中小企業総合支援センターより、事業承継のポイントや具体的な事例の紹介等を内容とするセミナーが開催されます。
申込みや詳細につきましては、以下のホームページよりご確認ください。
https://www.hokkaido-shoukei.com/news/seminar/556/
なお、申込み期限につきましては、9月27日までとなっております。