2024/11/28 17:34
北海道産業保健総合支援センター 事業主・衛生管理者向けオンラインセミナー開催について
北海道産業保健総合支援センターから次のとおり周知依頼がありましたのでご案内いたします。
当センターでは、働く人々の健康を確保するため、事業場で産業保健に携わる方々へ産業保健活動の応援を行っています。今年度は事業主や衛生管理者の方々への情報提供を、今までご要望の声が高かったテーマの中から、全5回のオンラインセミナーを行うことにいたしました。なお参加料は無料ですが、事前にご登録を頂く必要がございます。詳しい内容については別添リーフレットをご確認ください。
2024/11/25 08:46
2024 年度 労働衛生セミナーについて
北海道産業保健総合支援センターから次のとおり周知依頼がありましたのでご案内いたします。
少子高齢化や定年の延長等に伴い、2023 年には雇用者のうち60 歳以上の高年齢労働者が占める割合は18.7%となりました。また、休業4 日以上の労働災害で60 歳以上が占める割合は29.3%と近年増加傾向にあります。
高年齢になるにつれ転倒災害発生率は増加しており、事業場は労働者の安全と労働力確保が求められています。今回のセミナーでは、転倒災害対策として転倒因子ごとの原因を解説し、事業場で取り組める対策のポイントについて、産業医が事例を踏まえわかりやすく説明します。
同セミナーについては次のとおり開催いたします。申込方法につきましては別添リーフレットをご確認ください。
開催期間:令和7年1月15日(水)9:00~令和7年2月14日(金)16:00
開催方式:録画配信(オンデマンド配信)
参加費 :無料
2024/11/19 17:31
価格交渉スキルアップセミナーの開催について(ハイブリッド開催)
経済産業省北海道経済産業局ほか関係機関で構成する「北海道パートナーシップ構築宣言普及促進会議」において、価格交渉・価格転嫁の促進に向けた機運醸成と、高い価格転嫁率実現の鍵となる価格交渉スキルの向上を目的としたセミナーが開催されます。詳細は以下のチラシを参照ください。
【開催日時】2024年11月29日(金)15:00~16:30
【開催会場】北海道立道民活動センター かでる2.7 10階1030会議室
(北海道札幌市中央区北2条西7丁目)
【配信方法】YouTube Live(予定)
【参加申込】チラシ記載のQRコードもしくは以下のリンクから申し込み
価格交渉スキルアップセミナー.pdf (0.49MB)
https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/hokkaido02/202411_kakaku_sem