香美町商工会

-会員事業所の経営力向上と商工会の支援力強化-

経営に関するお悩みをお聞かせください。
香美町内の元気な経営をサポートし、この町の明日を支えます。
 0796-36-0123
お問い合わせ

商工会からのお知らせ

2023 / 03 / 20  10:00

【兵庫県】中小企業新事業展開応援事業のご案内

兵庫県より、中小企業新事業展開応援事業のご案内です。

新事業展開応援事業(OF枠)_page-0001.jpg新事業展開応援事業(省エネ枠)_page-0001.jpg

 

以下、兵庫県ホームページより抜粋

 

事業内容

区分 【オープンファクトリー(OF)枠】

原油価格・物価高騰等緊急対策【特別枠】

補助

対象者

次の条件を満たすもの
①兵庫県内に事業所を有する中小企業者

②2022年9月以降の任意の1ヶ月間の売上高が、2020年9月から2022年3月までの同月と比較して10%以上(付加価値額の場合は15%以上)減少

補助対象
事業

コロナ禍に対応したビジネスモデルの再構築や新たな事業展開に取り組み、生産現場を外部に公開したり、来場者に体験してもらう等の「オープンファクトリー」に関する事業
例1)製造工程が見学できる工場の改修

 製造体験が出来るスペース作り

例2)旅館に商品を手に取れる直売所を設置 等

業態やサービス提供方法の変更や追加等、原油・原材料価格高騰に対応したビジネスモデルの再構築により経営力強化を図るための取組む事業
例1)卸売業者が特産品を商品化し、B to BからB to Cへビジネスモデルを転換するため、省エネ型業務用冷蔵冷凍庫を導入
例2)宿泊業者がワ―ケーションスペース整備のため、省エネエアコンを導入 等

 

補助対象
経費

補助対象事業の遂行に必要な経費
例)設備・システム導入費、建物改修費、ECサイト構築費、広告宣伝費、開発費 等

 

 

 

 

 

 

補助対象事業の遂行に必要な経費
例)省エネ設備導入費※、設備・システム導入費、建物改修費、ECサイト構築費、広告宣伝費、開発費 等

※省エネ設備導入費が全体の50%以上であること

省エネ設備導入費とは?

  • 例)LED照明機器、高効率冷蔵冷凍庫、高効率空調・換気設備、エネルギー管理システム、太陽光発電システム 等
補助件数 50件程度 100件程度

申請期間

令和5年3月20日(月曜日)~令和5年4月17日(月曜日)必着

  • ※消印有効ではありません
  • ※申請期間の終了間際は申請が集中することが予想されますので、余裕をもって申請していただきますようお願い致します

補助金額

下表の各補助対象経費区分に応じた額

補助対象経費(税抜)

補助金額

50万円以上~70万円未満

35万円

70万円以上~100万円未満

50万円

100万円以上~150万円未満

75万円

※補助対象経費が50万円未満または150万円以上となる場合は、申請できません

 

<申請を検討されている方へ>

 香美町商工会へ事業所名を添えてメールをお願いいたします。

 

 メールアドレス:info@ka-sci.com

 メール受付開始:令和5年3月20日(月)10時00分 ~

 

 前回までの同事業で採択を受けている方は申請できませんのでご注意ください。

 申請申込みの際は計画書の添付は不要です。

 計画書の提出期限については以下記載の<申請期間>よりご確認ください。

 

<申請期間>

 令和5年3月20日(月)~令和5年4月17日(月)

 申請希望の方は不備修正の都合上、4月12日(水)17時までに申請書のご提出をお願いいたします。

  ※重要※

 商工会による計画書作成支援を希望される方は早期の申し込みにご協力お願いいたします。

 締切直前に申込みされた場合、計画書作成支援を行なうことが出来ない可能性がございますことご了承ください。

 

 

申請に必要な様式等は以下のリンクよりご確認ください。

関連リンク:兵庫県ホームページ(クリックで移動します)

 

<各種資料>

 pdf 新事業展開応援事業 公募要領.pdf (1.45MB)

 pdf 新事業展開応援事業 リーフレット(OF枠).pdf (0.36MB)

 pdf 新事業展開応援事業 リーフレット(省エネ枠).pdf (0.39MB)

 

 〇(Word)申請様式【OF枠】

 〇(Word)申請様式【省エネ枠】

 〇(Word)申請様式記載例【OF枠】

 〇(Word)申請様式記載例【省エネ枠】

 

 

 

 

 

 

2023.05.28 Sunday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる