商工会からのお知らせ
【壱岐市商工会女性部セミナー】Zoom活用セミナーについて
壱岐市商工会女性部主催で、オンライン会議の標準ツールとなりつつある『Zoom(ズーム)』の使い方について解説します。
今後活用していきたいという方はぜひご参加ください。
日 時:令和3年12月7日(火)19:00~20:30
場 所:壱岐市商工会 2階会議室
申 込:会場準備の都合上、12月6日(月)までに下記申込書(FAX:47-1899)又は電話(TEL:47-6001)によりお申込みください。
※女性部員に限らず、どなたでも聴講出来ます。
持参品:スマートフォンまたはパソコンをお持ちの方はご持参ください。
※インターネットが使用できる機器をご持参ください。 02 211207Zoom活用講座チラシ.pdf (0.18MB)
労務リスク対策セミナー(WEBセミナー)のご案内
コロナ禍で、感染症対策と経済活動の両立が依然として求められる中、働き方改革も3年目を迎え、4月からは、中小企業への同一労働同一賃金が施行されました。また、令和4年4月からは、パワハラ防止対策が中小企業にも義務化されるため、今後の事業運営において、これまで以上に労務に労務リスクに対する知識が必要不可欠となります。
今般、全国商工会連合会とあいおいニッセイ同和損害保険㈱が連携し、近年の労務問題に向けた標記セミナーが開催されることとなりました。
記
1.日 程:令和4年1月17日(月)15:00~17:00
2.事前登録:https://tinyurl.com/msad0117
または、別添チラシのQRコードよりお申込みください。
3.備 考:ご登録は、上記URLより入った先の左上にある未開始(登録)となっている部分から、必要事項をご入力ください。
20220117労務リスク対策セミナーご案内チラシ.pdf (1.17MB)
【11月29日(月)開催】「心の健康を育む栄養素とは?」セミナーを開催します!!
コロナ禍で働き方の多様化や行動自粛等これまでにない変化が求められている中、「心の健康対策」をすることで、ポストコロナを見据えたお客様に対するおもてなしにつなげるためのセミナーを壱岐市商工会女性部主催で開催します。
ご興味のある方は、ぜひご参加ください。
◆日時:令和3年11月29日(月)16:00~17:30
◆場所:壱岐ステラコート太安閣
◆講師:吉村 春生 氏
◆申込:会場準備の都合上、事前に下記申込書により11月26日(金)までに壱岐市商工会までお申し込みください。 吉村春生氏講演会チラシ.pdf (0.21MB)
【12月2日(木)~3日(金)開催】グーペ活用ホームページ作成セミナー&個別相談会
「グーペ」とは、商工会員限定の無料ホームページ作成サービスであり、「グーペ」を活用し『自社の情報発信が効果的にできる作成ルーツ』として、簡単にホームページを作成することができます。
今回は、作成セミナーと専門家による個別相談会を行いますので、ホームページ作成にお困りの方やSNSの活用方法に悩んでいる方は、ぜひ、ご参加ください。
【講師】
リーフコンサルティング株式会社 代表取締役 赤坂 行広 氏
【セミナー】
日時:令和3年12月2日(木)13:30~16:30
会場:壱岐市商工会 2階会議室
定員:先着10名
【個別相談会】
日時:令和3年12月3日(金)9:00~14:30
会場:壱岐市商工会 2階会議室
※うち1事業者あたり1時間半程度 ★グーペ活用ホームページ作成セミナー&個別相談会チラシ.pdf (0.29MB)
雇用保険法の改正に係る周知について
第201回通常国会において、「雇用保険法等の一部を改正する法律(令和2年法律第14号)が令和2年3月31日に成立(同日公布)し、令和4年1月1日より、複数の事業所で勤務する65歳以上の労働者が、そのうち2つの事業所での勤務を合計して所定の要件を満たす場合に、本人からハローワークに申出を行うことで、申出を行った日から特例的に雇用保険の被保険者となることができる制度として施行されることとなりました。
つきましては、本改正に関して、下記の資料をご覧ください。
別添1 事業主の皆さまへ.pdf (0.26MB)
別添2 65歳以上の労働者の皆さまへ.pdf (0.26MB)
別添3 雇用保険マルチジョブホルダー制度の申請パンフレット.pdf (1.71MB)