📖不定期更新 4代目(修行中)の戯言

2023-02-27 07:32:00

音楽

音楽は好きですか?

 

 

自分は結構好きです。

 

 

別に何か楽器が弾けるとかじゃないんですけどねwww

大学時代に興味本位でギターを買いましたがうまく弾けずすぐ挫折して部屋のインテリアになってましたが・・・。

こういうこと3割くらいの人が経験あるじゃないしょうか?

 

 

自分は聴くのが専門です

J-POP、K-POPとかいろいろありますが自分はJ-POPです

聞いてませんねw

あとは最近は行っていませんがカラオケとか

 

 

 

音楽ってその時の気分とかテンションを上げてくれるいいカンフル剤だと思っています。

 

 

 

高校時代、陸上の大会とかトレーニングの時は大体湘南乃風を聞いていました。

テンション上がるし頑張ろうって思えました。

 

 

湘南乃風は今でも好きなのでよく聞いています。

 

 

 

テンション上げるとか、気分を上げる時だけじゃなくて落ち着きたいなとか

リラックスしたいなって時も音楽はよく聞きます

毎日の日課の散歩のときは毎回いろんなアーティストの曲を聴きます。

 

 

 

配達の時も音楽流しながら配達してます

 

 

毎日することだからドライブ気分で楽しく配達しないとねw

 

 

 

 

自分の生活の一部に音楽が入り込んでます。

 

 

 

ちなみに製造の時も脳内再生で流したりしてますwwww

 

 

 

久しぶりにカラオケ行きたいな

 

 

 

カラオケって日本発祥らしいですね

良い文化だと自分は思います

 

 

 

皆さんは音楽好きですか?

音楽一つで普段の何気ない生活がちょっとだけ楽しくなりますよ!!

おすすめします!!

 

 

3月ももう間もなく早く暖かくなってほしいですね

販売イベントも徐々に増やしていこうと思います

 

短い戯言でしたがこの辺で!!

ではまた!!

 

 

2023-02-22 07:29:00

冬のバイク

意外と冬のバイクツーリングっていいもんなんです。

 

 

今日の戯言は趣味に全振りしますwww

 

 

 

バイクって車と違って体が外に丸出しで乗りますよね

 

 

 

もろに天候の影響を受けます。

 

 

 

 

天気・気温・風などなど・・・。

 

 

 

 

車は全然そんなの関係なしに快適に移動できます。

 

 

 

けど自分は冬でもたまにバイクに乗ります。

大学の時に都内に住んでいた時はほぼ毎日乗っていましたね

 

 

別にバイクしかないからってわけではありません

 

 

今は自分の車を持っていませんが、サラリーマン時代に郡山に住んでいた時は

車を持っていましたが、それでも冬にバイクに乗る機会がありました。

 

 

 

冬に乗るバイクの魅力って結構あるんですよ

 

 

 

その①虫がいない

 

 

 

これはバイクに乗っている人あるあるなんですけど

虫がいる時期のバイクってヘルメットやら体に虫がバチバチ当たってきます。

 

 

それが冬だと全くいないので視界も快適にツーリングができます。

あとは意外と虫が当たると結構痛いときあります。

 

以前高速道路走行中にカナブンが当たった時があります。

 

銃弾で撃たれたことはないですが撃たれたみたいに痛かったですwww

 

 

 

その②空気が澄んでいて綺麗

これはバイクに乗っていなくてもそうだろって思う方もいるとは思うんですけど

空気感を全身で感じながら移動するバイクはより空気の澄み具合を感じられて最高な気分になります。

 

遠くまで見渡せる景色を見ながら走るツーリングは最高です!!

 

 

 

 

けど冬のバイクはいいことばかりではありません

結構危険と隣り合わせですし、行けるところが限られてしまいます。

 

 

福島でいうと磐梯吾妻スカイラインとかレークライン、ゴールドライン

自分の住んでいる地域からだと蔵王の方にも気軽にいける距離になります。

 

ただ今の時期そこは豪雪地帯いけるはずがありません。もちろん道自体も冬季閉鎖になりますからねwww

だから行くところって言えば相馬の方とか仙台方面、海側に限定されてしまいます。

 

 

夏の時期ならそんなことを考えず行きたいなって思ったところに行けます。

 

 

 

あとは路面の凍結

 

 

路面が凍結したらまずバイクはおっかなくて乗れないですからね

雪が降ったらそのあと3~4日は乗れないなって思います。

1日で雪が解けても日陰とかには残っているところもありますし

雪解け水が凍結して一部アイスバーンになっている道もあるから気が抜けません。

 

 

寒さは?って思う方いるとは思いますが意外と寒さは気にしてませんww

 

 

着こめば何とかなるし乗っているときは、”寒さより楽しさ”の方が上回ってますので

 

 

 

それよりも転倒のリスクの方をよっぽど気にして乗ってます。

 

 

 

 

今考えると大学の時に都内で毎日のようバイクに乗れたのって最高だったなって思います。

今の時期でも房総半島とか伊豆の方は普通に路面凍結を気にしないでツーリングできますからね

 

 

あとはクリスマスシーズンとかのイルミネーションの中をバイクで駆け抜けるのが

綺麗だし気持ち良かったです。

 

 

福島でその時期にそんなことをやったら辿り着く前にバイクが廃車になるか自分が大怪我しますからねwww

 

 

 

ってな感じで冬のバイクって魅力があります。

福島だからそんなことがまだギリギリできるんだろうなって思います

もっと上の地域に住んでいる方は春になって雪が解けるまではバイクは冬眠が当たり前ですからね

 

 

福島、宮城くらいまでが春夏秋冬バイクを楽しめるギリギリのラインかもしれませんね

 

 

ライダーの皆さん安全運転で冬のバイクを楽しみましょう!!!!

 

 

 

そんなことを書いていますが春が待ち遠しいです。

桜のトンネルの下を早くツーリングしたいなと思う今日この頃です。

 

 

 

今回は趣味全振りの内容でしたwwwwww

 

 

 

ではまた次回の更新で!!

 

2023-02-20 07:39:00

勉強

勉強・・・。

 

 

学生時代あんまり好きではない言葉でした。

 

 

 

勉強は苦手だったのでwww

 

 

学生時代より今の方が勉強しているって

社会人になると言う人が多くなりますよね

自分もその一人だと思います。

 

 

数学とか国語みたいな勉強じゃなくてその業界について勉強したりとかが

多くなっていきます。

 

 

ただ根底には学生時代の勉強って必要だと思うんですよね

 

 

自分も勉強が苦手だったので学生時代は中学まで地元の塾に通わせてもらってました

塾ってテキストをひたすらやってもっと深くまで勉強するって感じでしたけど

自分の通っていた塾はすこし違いました。

 

自主学習をうまく取り入れられるような教えをしていただきました。

 

 

授業も基本的にはありますが、自学スペースでの勉強がメインな感じがしました。

いかに効率よく勉強するか、そういったことも教えてもらってました。

 

 

今になってみるとただ授業を受けるだけの塾ってあんまり意味ないのかなって思います。

 

 

別にすべての塾を否定している訳ではないですww

 

 

自分の通っていた塾はそんな感じで勉強法を教えてもらっていたことの方が多かったです。

ただそれが、高校のテスト勉強であったり大学の勉強の時とかすごく役に立ちました。

 

 

ただ、文法や単語を覚えるだけの塾じゃないところに通えてよかったです。

 

 

大人になった今でも役に立つことがあります。

 

 

 

冒頭で話しましたけど今の自分の勉強は業界勉強であったり、経営の考え方とか

学校の勉強とは少し違いますけど自分自身で勉強しようと思わないとどんどん取り残されてしまいます。

 

 

テストとか赤点があるわけではないけれど

日々情報を更新しないとと思っています。

 

 

先週都内に行く機会があったので都内の商店街でやっている昔ながらの豆腐屋さんとかを

巡って、見たり話したりしてきました。

この辺では全くない近所の人が買いに来たら水槽から豆腐を出して販売するいかにも

昭和方式の販売方法をしている店や逆に店舗を構えしっかりと商品ディスプレイをし商品をいかに綺麗に見せるかと言った

豆腐屋さんも見てきました。

 

これも立派な勉強です。

実学みたいなもんですよwwww

 

 

まあ過去の学生時代自分に言うならばPCスキルと英語と歴史の勉強はもっとしておけって言いたいですねwww

 

大人になった今、昔大人達が今のうちたくさん勉強しろって言っていたことが

身に染みてわかります今は仕事をしながら勉強するってなかなか大変だなって思いますから

 

当時ならすぐそばにその分野に特化した先生から教えてもらえますからね!!

 

 

とまぁこんな感じで今回の戯言はこの辺で

 

 

ではまた!!!

 

2023-02-13 08:00:00

雪かき

ちょっと更新間隔が空いてしまいました。

 

 

書くネタがなかったわけではありませんwww

 

 

今回の内容は「雪かき」

 

 

 

先日ここら辺でも中々の量の雪が降りましたね。

 

 

 

毎日のように降っている豪雪地帯のところと比べるとそうでもない量ですが

たまに20㎝を超す雪が降ることがあります。

 

 

そんな時に必ずするのが雪かき

 

 

降雪地域に住んでいる方は1度はやったことはありますよね。

 

 

 

自分は雪かきどちらかというと好きです。

 

 

なんかきれいになっていく道とか終わった後の達成感とかが気持ちいいからです。

 

 

 

と言っても毎日になると嫌になるでしょうね。

 

 

そう、たまにやるからいいんですww

 

 

 

自分が雪かきをやるときは必ず夜明け前からやります。

 

 

何故かというと車が道を通る前だから轍ができてなくてやりやすいんです。

綺麗に掃けるので!!

 

 

轍ができるとそこでつっかえてやりにくいんですよね

 

 

あとは夜が明けると気温が上がってきて雪が重くなるので

 

 

だから夜明け前にやることが多いです。

 

 

 

 

雪かきって筋トレにも相当いいみたいですね

後から知った話ですがwww

 

 

全身運動で適度な負荷の筋トレになるみたいです。

 

 

それを知ってからますます雪かきが楽しくなりましたwww

 

 

綺麗になって、トレーニングもできて一石二鳥ですね!!!

 

 

 

 

今シーズンもあと1回くらいはドカ雪とか降るんだろうなぁ~

 

 

 

 

また筋トレになりますねwww

 

 

 

 

大変だなって思うことは自分は基本的にプラス思考で考えてやるようにしてます。

 

豆腐屋の製造の時に重いものを持ったりしますがそれはウエイトトレーニングと思ってやりますし

何なら大豆の仕込みは30㎏の袋を担いで運ぶので尚更ウエイトトレーニングとして利用してます。

 

 

ジムいらずですね!!

 

 

お得!!!(笑)

 

 

 

そんな感じで雪かきも楽しい運動としてやっています!!

 

 

 

 

最後になりますが先日の大雪の影響により2月11日に予定しておりました。

あだたらの里直売所さんでの出張販売会が延期になってしまったこと申し訳ございません。

 

当HP、各種SNSで、告知をさせていただいておりますが

今週末2月18日(土)に振替開催を致しますので、皆様のご来店をお待ちしております。

 

 

 

では今回はこの辺で!!

また次回の更新で!!

2023-02-07 04:46:00

二度寝

二度寝

 

 

気持ちいいですよね

 

 

 

特に休みの日とかやると極上の幸せです。

 

 

 

言いすぎですねw

 

 

 

ただ二度寝って通常の日やるとやらかしたりして

気持ちよさと引き換えに相応のリスクが伴いますよね

 

 

けどやってしまう。

 

 

 

だから自分は気合で何とかしています。

アラームが鳴ったら気合で布団から出て立ち上がる

すぐさま水を飲み起きるように自分自身に促しています。

 

今の時期寒くて布団から出たくない

 

 

布団ともっと友達でいたいと思います

 

 

涙をのんで別れます

 

 

その分休日の二度寝が最高なんですwwww

 

 

ただ科学的には二度寝ってあんまり良くないみたいですね

 

 

 

ふと思うことがあります。

 

 

 

夜なかなか寝付けないときあると思います。

その時に思います。

 

 

朝の二度寝したいときの眠気あれが欲しいと

逆に朝起きるときこの寝付けない目のぱっちり感が欲しいと

 

 

そんなことを考えてると余計寝れないんですけどね

 

 

 

そういうのを貯めておけるようなドラえもんのひみつ道具みたいなのあったら

バカ売れしそうですね!!!

 

睡眠保留箱みたいな←ネーミング力は皆無ですwwww

 

 

 

眠気だけじゃなくて気温とかも保留できたらいいなって思います。

 

 

 

例えば今の時期思う事が

夏の暑い空気が欲しいなって思って逆に夏の時期は今のような寒さが欲しいなって思ったりすると思います。

それができたらエコだしとても便利だと思います。

 

 

 

こんなところで今回の内容はここまで

 

あとがき

自分でも思うけど誰得の情報なんですかねwww

今回もどーでもいい内容でぺらっぺらの内容ですけど

その時思ったことを書いてるだけなのでどうか温かい目で見てくださいw

 

 

ではまた次回の更新で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1 2
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる