📖不定期更新 4代目(修行中)の戯言
時間の感じ方
気付けばもう2023年が始まって半年が過ぎようとしていますね!
あっという間な気がします。
この半年で自分は何か成長できたのかなと焦ります
ただぼーっと過ごしていたらすぐに2024年になってしまいますね
だからと言って焦って行動しても良いことはないのでじっくりコツコツやっていきたいと思います。
そこで今回の内容は時間の感じ方
さっき書いたようにあっという間に時間が過ぎることがあればなかなか時間が経たないなって思う時ありますよね
1年の感じ方って年々早く感じていると思いますが
何かのネットの記事ででやっぱり早く感じるとかなんとか書いてありました。
例えば子供の1年の感じ方と大人の1年の感じ方は大人の方が早く感じるようです。
それは経験した年数に比例するようです。
子供(5歳) 1年は1/5年
大人(20歳)1年1/20年
こうやって書いてみると4倍の体感速度になりますね!
まぁ一概に4倍の体感とはいかないかもしれませんが
中にはもっと長いよとか短いとか様々な意見が出るとは思いますがそこはご愛嬌でwww
確かに自分のことで考えてみると小学生時代が長かったなとか思うことがあります。
6年通いますが同じ6年でも中学+高校の6年より長いような気がします。
やっぱり体感なんですかね。
あ、そういえば6月1日で自分が豆腐屋になって2年が経過しました。
それも早いなと感じます。
サラリーマン時代が最近のように感じますもんww
ぼやぼやしてるとあっという間に5年10年と経ってしまうので今できる事を少しずつやって
確実にレベルアップできるようにします!!
頭の中ではこういう豆腐屋をやりたいとか、こういう販売方法をしたいとかいろいろありますが
一気にはできないので少しずつ実現していこうと思います。
そのためには自分だけの力ではできなく周りの人に手伝ってもらうことで実現できるので
皆様のご指導ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い致します。
今回は時間の感じ方について書いてみました。
少し脱線しましたがw
時間は有限なので1日1日大切にして過ごしていきたいですね!!
では今回はこの辺で!
情報収集
梅雨の中休みで
晴れている日がありうれしいですね!
このまま夏に突入してほしい気もします。
週間天気を見るとまたぐずついた天気になるようなのでこの貴重な晴れ間を有効に活用したいですね
かく言う自分は昨日しめしめとバイクに乗りましたがwww
やっぱり気持ちいいですね!
さて本題に入ります。
今回の内容は「情報収集」
皆さんは何で情報収集をしますか?
やっぱりスマホやパソコンを使って情報収集をするのが多いですよね
けど、実際に歩いて情報収集をするのも大事と思うときも多いです。
もちろん事前知識として手軽に調べられるネットの情報をまずは見てから現地に赴くのですが
やっぱり自分の肌で感じることは大事と思います。
井の中の蛙ということわざがあるように自分もそうならないように
常にほかの情報もキャッチできるようにしています。
今月の頭に東京に行きましたが、遊びも勿論しましたが
最新の技術や販売方法を学ぶこともしてきました。
昔ながらの製法は大事にしつつ、最近のトレンドや販売方法を頭に入れて
販売や製造をすることはとても大事と思います←これは持論ですw
もちろんすべてを反映することはできませんが何かつながるヒントはないかとか
模索しています。
なので、ネットでの情報収集もするのですが、実際に自分の足で歩いて体感して
それを自分の引き出しに入れておくってのをやっています。
これは前職での営業職の教えを参考にやっています。
畑は違えど共通するものは多かったので
それはお金には代えられない自分自身の財産にもなるので
今度東京に行くのはおそらく来年2月とかになるとは思いますが
その時にはまたいろいろ変わっているのでしょう。
ただ時代に流されないようには注意して根幹はしっかりと持って
励みたいと思います!!!
では今回はこの辺で!!
梅雨
久しぶりの更新です。
少しサボってすみません
というかこれを毎回楽しみにしている方っているのでしょうか?
まあ自己満で書いているので良いとしましょうw
主に休みの日にこの戯言を更新しているのですが
ここ最近の休みは、東京に行ったりとかちょっと野暮用があり
中々更新できていませんでした。
はい、ただの言い訳です
では本題に入りましょう
今回の内容は「梅雨」一條豆腐店のある福島県も梅雨入りしましたね
自分は梅雨が時期が一番嫌いな時期です。
だって、ムシムシ、ジメジメしてスカッとしないですからね。
なんかだるくなりますしねw
梅雨入りしてまず初めに思うこと梅雨明けはいつかなって
カラッとした暑さの夏は最高です
何をするにも気持ちいいですからね!!
多分、梅雨の反動も相まってそんな気持ちになるんでしょうけど
梅雨時期の過ごし方って主にインドアになってしまいますよね
自分の趣味も主にアウトドアなのでインドアで何しようってなります。
休みの日になると晴れていればツーリングに出かけたり、洗車をしたり
キャンプに出掛けたりやりたいことはたくさん思いつくんですけど
雨が降ると途端にやることが無くなってしまします。
かといってゲームをやったりしようと思っても、長続きしないので
1~2時間で終わってしまいます。
最近思うことはそんなときは何か自己研鑽をするべく資格の勉強だったり
業界勉強をしようかなとか思ったりします。
まずは本を買ってみる事から始めてみます。
本屋さんに行ってみようと思います。
豆腐屋に必要な資格は特にはないけど関連する資格とか取らなくても
勉強することで自分の知識になるから損はないと思うので・・・。
例えば豆腐のアレンジをできるように調理師免許とか
販売データ管理のためにエクセルの勉強とか
他にもたくさんありそうですね
梅雨時期はアクティブに活動できない分自分の中身を磨く時期にしても
良いような気がします。
けど早く夏にならないかな~
冷奴が美味しい季節になりますからねwww
ここで豆知識、豆腐屋さんが作る豆腐は冷蔵庫からだしたてより
少し放置して常温に近づけてから食べると豆の香り、甘さが引き立って美味しいですよ
けど、冷蔵庫から出したことを忘れて腐らないように注意してくださいね!
この時期は食中毒の危険性が最も高まる時期でもあるので!!
ではでは今回はこの辺で!!