商工会からのお知らせ
特定創業支援等事業に係る創業相談窓口の開設について
うるま市商工会では、うるま市が実施する「特定創業支援等事業」の認定連携創業支援事業者として、
「創業相談窓口」を開設いたします。
1.特定創業支援等事業とは(うるま市役所HP)
特定創業支援等事業(創業セミナーが開催されます) | 商工業 | 観光・物産・商工業 | 入札・契約・企業・就業支援・農水産業・観光・物産等 | うるま市役所 (uruma.lg.jp)
2.対象者
㈰創業予定者(うるま市在住の方、またはうるま市にて創業予定の方)
㈪うるま市で創業後3年未満の方(事業所地がうるま市の方)
※開業届または確定申告書の写しにより、うるま市で事業が行われていることを確認させていただきます。
3.開催日時・場所・内容
PDFをご確認ください。※毎週水曜に開設予定。10月分は追って掲示いたします。
創業相談窓口(2023年9月).pdf (0.05MB)
【ご案内】令和5年度環金武湾振興団体支援事業について
うるま市経済産業部産業政策課より、令和5年度環金武湾振興活動事業について案内がありました。
詳しくは、うるま市役所ホームページをご覧ください。
<環金武湾振興協議会ホームページ(うるま市経済産業部産業政策課内)>
第2回 事業承継補助金のご案内
(公財)沖縄県産業振興公社より、事業承継補助金について案内がありました。
詳しくは添付のチラシをご覧ください。
※添付のチラシを埋め込んでください。
第2回-事業承継補助金チラシ【PDF:1.12MB】_2.pdf (1.17MB)
「第18回うるま市エイサーまつりの出店・協賛募集について」
うるま市では令和5年9月15日〜17日まで
行われるうるま市エイサー祭りに係る
出店事業者及び協賛の募集を行っております。
出店の申込書及び協賛申込ついては
下記のHPへよりご確認ください。
またエイサーまつりに係るお問合せについては
まつり事務局へお問合せください。
うるま市エイサーまつり事務局
〒904-2301 うるま市与那城照間1860-1(2F)
TEL:098-978-9404 FAX:098-978-5667
令和5年度伴走型小規模事業者支援推進事業 うるま市商工会経営セミナー(第1弾)
うるま市商工会では、会員企業をはじめとする域内事業者支援のため、
伴走型小規模事業者支援推進補助金の要領に基づき、以下のとおり経営セミナーを開催いたします。
【日程及び講義内容等】
(1)9/1(金)14時〜17時 「DX推進セミナー」
講師:銘苅康弘氏((株)ネクストシステム・コンサルティング代表取締役、中小企業診断士)
(2)9/8(金)18時〜21時 「事業計画策定セミナー」
講師:井上秀文氏(社会保険労務士法人 福岡人事マネジメント 代表、社会保険労務士/中小企業診断士)
(3)9/14(金)14時〜17時 「販路開拓セミナー」
講師:池村博隆氏(ものプランおきなわ 代表)
【会場】
うるま市商工会(与勝本所)うるま市勝連平安名2884番地1
【定員】
各セミナーとも20社。(1社1名のご参加でお願いいたします。)※定員に達し次第〆切。
【受講料】
無料。
【お申込方法】
以下、お申込フォームからお申込下さい。
https://forms.gle/MUvt8Fy1eocDB4ak7
【お問合せ】
うるま市商工会 与勝本所 玉那覇(098-978-3168)
R5伴走型補助金セミナー(第1弾).pdf (0.72MB)