長崎県商工会連合会

長崎県商工会連合会 〒850-0031 長崎市桜町4-1 長崎商工会館8階
 095-824-5413
お問い合わせ

県連合会からのお知らせ

2023 / 10 / 20  13:45

雇用機会拡充事業(創業・事業拡大支援制度)のご案内

 標記について、長崎県地域づくり推進課から案内がありましたのでお知らせします。

 長崎県の国境離島関係市町では、国・県からの支援を受け、国境離島地域において、

新たな雇用を生む創業または事業拡大を行う民間事業者の方に対して、

設備投資資金や人件費、広告宣伝費などの運転資金を最長5年間支援しており、

佐世保市、小値賀町など一部市町では、令和64月採択分の公募が始まっています。

 

                   記

 

1.支援制度の概要

  対象地域

   対馬市、壱岐市、五島市、新上五島町、小値賀町、佐世保市(宇久島・寺島)、西海市(江島・平島)

  対象者

   対象地域にて新たな雇用を生む創業または事業拡大をしたい事業者

  補助上限額

   ・創業 450万円

   ・事業拡大 1,200万円

   ・事業拡大(設備投資を含まない) 900万円

  補助率 3/4

  補助対象経費

   ・設備投資資金 設備費、改修費(※設備費、改修費にかかる減価償却費含む)

   ・運転資金 広告宣伝費、店舗等借入費、人件費、研究開発費、

         島外からの事業所移転費、従業員の教育訓練経費 等

  相談窓口 対象地域の市役所、町役場

 

2.特設WEBサイトURL 

  https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kenseijoho/kennokeikaku-project/kokkyoritou/koyoukikaikakujyu/

 

pdf 雇用機会拡充事業チラシ.pdf

 

2023 / 10 / 20  13:26

「ながさき『しま』のビジネスチャレンジ2023」(しまチャレ2023)開催について

  標記について、長崎県地域づくり推進課から案内がありましたのでお知らせします。

 長崎県内には、人口・面積ともに大小様々な島があり、豊かな自然、独自の歴史・文化を有しています。

一方で、若者が進学・就職を機に島を離れてしまうなど、数々の課題も存在していますが、

近年、離島ならではの魅力を活かした滞在型観光や農水産物を活用した新たな商品開発など、

地域の資源を活かした様々なスモールビジネスが生まれています。

 こういった流れを後押しするため、今回、長崎県の離島に特化した新たなビジネスコンテストとして、

しまチャレ2023が開催されます。

 また、しまチャレ2023に関連して、長崎県の離島について知りたい、イメージを掴みたい方を対象に、

離島で創業、事業展開された先輩事業者が登壇するトークイベントが開催されます。

 

                   記

 

1.ビジネスコンテスト概要

  表彰内容

   ・最優秀賞(全部門総合)(副賞:20万円)

   ・各部門賞(副賞:5万円)

   ・各部門奨励賞(副賞:しまの産品詰め合わせ)

  募集締切

   令和5121日(金)

  応募対象者

   ・「しま」の暮らしに関心がある方

   ・「しま」で何かにチャレンジしたい方

   ・「しま」の活性化のアイデアを持つ個人、法人、グループ

  対象となる「しま」

   長崎県の離島振興対策実施地域

   ※詳細は、チラシ又は公式サイトをご確認ください。

  募集内容

   「しま」の地域課題解決につながる又は「しま」の資源を活用したビジネスアイデア

  募集部門

   ・「しま」へのチャレンジ部門

   ・「しま」からチャレンジ部門

   ・学生チャレンジ部門

 

2.トークイベント概要

 (1)第1回 「『しま』の暮らしと仕事づくり」

    日 時 令和5112日(木)19時~21

    方 法 オンライン(Zoom

    ゲスト 一般社団法人daidai代表 齊藤ももこさん

        Mitake合同会社代表 橋本賢太さん

    内 容 「しま」で創業を経験した先輩事業者を交えた参加者同士によるトークセッション

 (2)第2回 「『しま』の魅力を高める仕事をつくる」

    日 時 令和5112日(木)19時~21

    方 法 オンライン(Zoom

    ゲスト パンプラス代表 大久保卓哉さん

        自遊庵代表 水村昌司さん

    内 容 「しま」の自然や食を活かした仕事をしている先輩事業者を交えた参加者同士によるトークセッション

 (3)第3回 「ビジネスチャレンジにとって、『しま』の可能性とは」

    日 時 令和51118日(土)14時~16

    場 所 SOLARIUM(東京都豊島区東池袋3丁目1 サンシャインシティ専門店街アルパ3F

        ※Zoomでも同時配信いたします。

    ゲスト 株式会社ACS代表取締役/一般社団法人高島活性化コンベンション協会 ESPO 代表理事 重村友介さん

        原田酒造有限会社 代表取締役/ISLAND BREWERY 原田知征さん

    内 容 「しま」の厳しいビジネス環境でも活躍する先輩事業者を交えた参加者同士によるトークセッション

 

3.URL

  チラシ

   https://www.pref.nagasaki.jp/shared/uploads/2023/10/1697444569.pdf

  公式サイト

   https://nagasaki-shimachalle.jp

  公式Facebook

   https://www.facebook.com/shimachalle.nakgasaki/

  公式Instagram

   https://www.instagram.com/shimachalle.nakgasaki/

 

【お問合せ先】

 ながさき『しま』のビジネスチャレンジ2023 運営事務局

 E-mail shimachalle-nagasaki@tourism.jp

 

pdf しまチャレ2023チラシ.pdf

 

2023 / 10 / 20  11:53

容器包装リサイクルに関する事業者説明会・個別相談会の開催について

 

標記について、全国連をつうじて、公益財団法人日本容器包装リサイクル協会から周知依頼がありましたのでお知らせします。

 

公益財団法人日本容器包装リサイクル協会では、「容器包装リサイクル法」に規定されている特定事業者(「容器」「包装」の利用事業者・製造事業者・輸入事業者)を対象に、法の趣旨や目的及び再商品化事業への理解を深めてもらうとともに、法令遵守の観点から再商品化義務履行の必要性を説明し、再商品化委託申込を行っていない事業者を減少させることを目的に、標記説明会が別紙のとおり全国10ヵ所で開催されます。

 

なお、参加(参加費無料)については、商工会・商工会議所の会員・非会員は問いません。

 

 

 

.目的

 

「容器包装リサイクル法」において再商品化(リサイクル)の義務を課されている特定事業者を対象に開催し、法の趣旨や目的はもとより、法令遵守の観点から再商品化義務履行の必要性及び事務手続きについて説明することで、再商品化事業への理解促進を図る。

 

 

.主催(共催) 開催地商工会議所、日本商工会議所、公益財団法人日本容器包装リサイクル協会

 

 

.協力(予定) 全国商工会連合会

 

 

.法の主務省  環境省、経済産業省、財務省、厚生労働省、農林水産省

 

 

.開催時期  令和5年12月~令和6年1月

 

         ※ 原則として、再商品化委託申込受付期間を含む上記の期間に開催する。

 

 

.開催地  全国10カ所、11回(別紙2 裏面のとおり)

 

 

.開催方法  原則としてリアル開催。

             ※札幌、新潟、名古屋会場はオンライン出席も可能とするハイブリッド開催とする。

 

 

.対象  容器や包装を利用又は製造等(含む輸入事業者)している事業者

 

 

.募集人数  50名~200名程度

             ※募集人数(定員)は地域事情等を踏まえ、適宜設定。

 

 

10.内容

 

(1)容器包装リサイクル制度の概要

 

○容器包装リサイクルの仕組み

 

○再商品化の対象となる「容器」「包装」とは

 

○リサイクル協会の業務と役割 など

 

 

(2)再商品化委託申込手続きについて

 

○再商品化(リサイクル)の義務を負う特定事業者とは

 

○再商品化の委託申込手続き

 

○申込書類の記入上の注意点など

 

 

(3)個別相談会

 

 

11.時 間  2時間程度(個別相談会を含む)

 

 

 

pdf 【別紙1】令和5年度開催要領.pdf 

pdf 【別紙2】R5年度「事業者向け説明会、個別相談」案内チラシ全国版.pdf 

 

2023 / 10 / 20  11:43

令和5年度長崎県産業廃棄物リサイクル施設整備促進事業補助金について(3次募集)

標記の件につきまして、長崎県資源循環推進課から周知依頼がありましたのでお知らせします。

別添の募集要領のとおり、今年度第3次募集の補助金交付申請の受付が開始されます。

                       

申請期間

令和51023日(月)~令和51130日(木)必着

 

(事前相談の受付期間)

令和51023日(月)~令和51117日(金)

 

申請方法

交付申請書(様式第1号)に必要書類を添えて別添の要領に記載の申請先に提出してください。

※申請にあたっては、必ず事前相談してください。事前相談がない場合の申請は受付できません。

※予算の範囲内での交付決定となりますので、申請者が多数に及ぶ場合は、選定させていただきます。

 

※実施要綱及び申請様式は県ホームページからダウンロードできます。

https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kurashi-kankyo/haikibutsu-recycle/gomizero/industrialwasterecyclinginstitutionsetuppromotionsubsidy/

 

【問合せ・申請先】

長崎県 県民生活環境部 資源循環推進課 循環型社会推進班

TEL 095-895-2373(直通)

FAX 095-824-4781

E-mail s16100@pref.nagasaki.lg.jp

 

pdf R5募集要領(3次募集).pdf 

2023 / 10 / 17  14:18

<ランサムウェア被害防止対策>サイバーセキュリティ通信

長崎県警察本部 生活安全部 サイバー犯罪対策課からサイバーセキュリティ関連の情報提供がありましたので掲載します。

pdf サイバーセキュリティ通信第18号.pdf (1.21MB)

2024.03.29 Friday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる