県連合会からのお知らせ
小規模事業者持続化補助金(一般型・創業型)に係る公募要領の公開について
小規模事業者持続化補助金に係る「一般型(第18回公募)」及び「創業型(第2回公募要領)」の
公募要領が公開されましたのでお知らせいたします。
なお、公開中の公募要領は修正されるケースがありますので、定期的に下記ホームページでご確認ください。
(参考)
一般型HP:https://www.jizokukanb.com/jizokuka_r6h/shinsei.html#kobo
<コンビニ強盗の発生状況>もってこいネットワーク通信
長崎県警察本部 生活安全部生活安全企画課からもってこいネットワーク通信の送付がありましたので掲載します。
もってこいネットワーク通信(号外).pdf (0.22MB)
もってこいネットワーク通信第22号.pdf (0.46MB)
商工連ニュースNo342
商工連ニュースNo342を発行しました。
詳細は上記のリンクからご覧ください。
今回のプレゼントは南島原市商工会の「おいしい南島原巡り」です。
プレゼントの〆切は8/15(金)となっています。
●長崎県商工会連合会 令和7年度通常総会
●長崎県農商工連携ファンド事業助成金の採択のお知らせ
●長崎県内の中小事業者の価格転嫁に関する調査結果について
●令和7年度補助金制度のご案内
●青年部・女性部活動報告
●クローズアップ元気! otto(オット)(東長崎)
●専門家記事
中小・小規模事業者における価格転嫁の方法
第2回 消費者向け価格転嫁の方法
(有限会社シーズコンサルティングオフィス 前田 愼一郎氏)
●特産品プレゼント
<ニセ電話詐欺等の被害認知状況>もってこいネットワーク通信
長崎県警察本部 生活安全部生活安全企画課からもってこいネットワーク通信の送付がありましたので掲載します。
もってこいネットワーク通信第21号.pdf (0.15MB)
県デジタル力向上支援事業費補助金について(令和7年7月31日締切)
現在、長崎県からスマートレジや出退勤管理などのデジタルツールの導入経費、デジタルツールを導入するPCなどを経費対象とした標記補助金の公募があっております。申請にあたってIT関連の人材育成が必須となります(組織内の職員が関連講座を受講するイメージ)。※関連講座がわからない場合は県にお問い合わせください。詳細は長崎県デジタル力向上支援事業費補助金ホームページでご確認ください。