お知らせ

2024/08/30 10:04

起業家支援セミナー創業塾~立志編~ 延期のお知らせ

8月31日(土)に開催を予定しておりました「起業家支援セミナー創業塾立志編」が、延期になりました。

代替の日程は、9月15日(日)となります。

 

▼半田商工会議所へリンク

https://www.handa-cci.or.jp/news/read.php?n=0

2024/08/09 13:00

事業計画策定セミナー「小規模事業者のための経営デザインシート作成セミナー」の開催について

◇ 自社(事業)を持続的に発展させていくためには、「これからの価値を生み出すしくみ(価値創造メカニズム)」を描き、「いま何ができるのか」を考え、行動していくことが求められます。

◇本セミナーは、小規模事業者のみなさまに、内閣府が提供するツール「経営デザインシート」を活用した経営戦略の立て方をお伝えします。

 

  • 開催日:2024年9月12日(木)19時~21時
  • 受講料:無料
  • 会場:美浜町産業会館2F大会議室
  • 内容:[第一部]経営デザインシートとは?特徴や作成のメリット、活用方法について、[第二部]実際に作成してみよう!
  • 持ち物:自社のパンフレット等とノートPCをご持参ください。
  • 申込先:右記リンクの申込フォームよりお申し込みください。  https://forms.gle/WPsUXiJuuCw7kkhN8 

 

★セミナー講師による個別相談会も開催します!

ローカルベンチマーク作成をサポート‼

 ① 9月26日(木) 13:00~18:40

 ② 10月3日(木) 13:00~18:40

pdf 9/12計画策定セミナーチラシ.pdf (1.13MB)

2024/08/09 13:00

経営分析セミナー「小規模事業者のための企業の健康診断」の開催について

◇病気の治療に早期発見が欠かせないように、企業も経営課題を早めに見つけて、しっかり向き合っていくことが大切です。課題をそのまま放置しておくと、経営のリスクはどんどん高まってしまいます。その課題発見に役立つのが、企業の健康診断ツール、「ローカルベンチマーク」です。

◇本セミナーは、小規模事業者のみなさまに、国のツールである「ローカルベンチマーク」を活用した経営分析の仕方をお伝えします。

 

  • 開催日:2024年9月3日(火)19時~21時
  • 受講料:無料
  • 会場:美浜町産業会館2F大会議室
  • 内容:[第一部]ローカルベンチマークとは?特徴や作成のメリット、活用方法について、[第二部]実際に作成してみよう!
  • 持ち物:自社の決算書3期分とノートPCをご持参ください。
  • 申込先:右記リンクの申込フォームよりお申し込みください。  https://forms.gle/tcFtixAr8nqSTx8c9

 

★セミナー講師による個別相談会も開催します!

ローカルベンチマーク作成をサポート‼

 ① 9月26日(木) 13:00~18:40

 ② 10月3日(木) 13:00~18:40

pdf 9/3経営分析セミナーチラシ.pdf (1.1MB)

 

 

2024/08/02 14:51

【特定創業支援等事業】起業家支援セミナー「創業塾」の開催について

創業塾は、起業の勉強や準備を重ねてこられた方、間もなく開業される方、創業5年未満の方々を対象に開催します。
※本講座は、特定創業支援等事業に該当し、全ての講座を受講されますと、受講証明書を発行することができ、様々なメリットを受けることができます。

  • 日程/
    第1回:9月21日(土)   【経営】
    第2回:9月28日(土) 【販路開拓】
    第3回:10月5日(土) 【人事労務】
    第4回:10月19日(土) 【財務】
    ※各回13:30~16:30
  • 対象/創業意欲のある方、創業間もない方等
  • 受講料(税込)/4,000円
  • 定員/20名
  • 内容/経営計画の立て方、売れる商品開発、価格設定のポイント、顧客価値を伝えるプロモーション、損益分岐点と費用構造、IT、DXの進め方 など
  • 主催/半田・常滑商工会議所、知多市・阿久比町・東浦町・内海・豊浜・師崎・美浜町・武豊町商工会

詳しくはこちらhttps://www.handa-cci.or.jp/seminar/read.php?act=detail&iid=211907-092449-0993

2024/08/02 09:22

宿泊施設サステナビリティ強化支援事業:観光庁

宿泊施設における省エネ設備等の導入に要する経費の一部を助成する国の補助金について、公募が開始されました。

 

 

【事業名】宿泊施設サステナビリティ強化支援事業

https://shukuhaku-sustainability.go.jp/

 

【事業案内】この補助金は、宿泊施設における省エネ設備等の導入に要する経費の一部を助成することにより、訪日外国人旅行者の受け入れに向けて、宿泊施設のサステナビリティの向上に関する取組を支援する事業です。

 

【公募スケジュール】

2次公募のスケジュールは以下のとおりです。

令和6年8月1日(木)10:00公募開始

令和6年8月30日(金)17:00公募終了

 

【補助額】

補助率:1/2

補助上限:1,000万円

補助対象経費

・ 省エネ型空調

・ 省エネ型ボイラー、配管等

・ 二重サッシ等

・ 太陽光発電、蓄電設備

・ 節水トイレ等

・ 照明機器

・ その他省エネ対策に必要な設備、備品