お知らせ

2019/02/01

奈留世界遺産受入対策会議

今年7月に「長崎と天草地方の潜伏キリシンタン関連遺産」が世界文化遺産の登録となり、五島市商工会では伴走型小規模事業者支援推進事業として以下の取組を行ってきました。事業報告としてて公表いたします。関係機関や協力頂いた委員の皆様のおかげで一年間の事業を終了することができ、感謝申し上げます。これからが本番です。観光客の方に奈留島、福江島、五島列島を楽しんでもらうべく、今回の事業を活かしていかねばなりません。島の魅力を発信して参りますので引き続きよろしくお願い致します。

ア)世界遺産受入対策会議

 問題点の気づきなどを共有し、より良い受入体制の構築と課題改善を図りました。

IMG_6680.jpg

 

イ)世界遺産統一幟の制作

 630日の世界遺産登録発表直後から掲示し、発表の機運を盛り上げました。

IMG_4595.jpgIMG_4842.jpgIMG_4840.jpgIMG_4843.jpgIMG_4847.jpg

ウ)ポケトークをレンタルし事業所へ配布

 奈留島内での目立って外国人観光客の増加は見受けられなかった。

エ)観光客及び観光事業所向けアンケートの実施

 今まで知りえなかった傾向、観光客のニーズ、事業所の抱える問題が浮き彫りになった。   業種としては、旅客運送業7件中5件が売上増加傾向と判明した。

オ)クレジット決済等キャッシュレス決済の導入支援

 消費税増税の対策としてキャッシュレス決済でポイント還元などの経済施策も相まって、島内でもキャッシュレスへの関心が高まりつつある。また、奈留島には地方銀行のATMはあるが、コンビニがないため現金を下ろせる状況がなく、観光客が不便を強いられている。今回の事業により、レンタカー2事業者がクレジット決済を導入した

カ)奈留島マップと事業所案内リーフレットの制作

 作成したマップを、関係各所へ配布し活用してもらった。3時間程度で奈留島の主要ポイントを回れるモデルコースを掲載

pdf narupanf_en HP掲載用.pdf (5.04MB)

DSC_0583.jpg


2019/01/27

五島市商工会職員新年会in岐宿

 

1月、五島市商工会職員の新年会が五島市岐宿町の「島食gino」でありました。

ここGINOさんはオープンして間もない五島の季節食材を用いた創作イタリアンのお店です。本所での会議がある際には何度かランチでお邪魔しました。外装もおしゃれですが、内部に入って驚くのが、一面に広がった田んぼがよく見渡せる大きな窓ガラス。多くのお客さんで人気の理由がわかります。

IMG_6600 - コピー.JPGIMG_6608 - コピー.JPGIMG_6601 - コピー.JPG

 

休日昼間からおしゃれでおいしいお店で会食できる幸せと、日々5つの支所で分かれて働いている上司先輩同僚との懇親を深めることができて非常に有意義な時間でした。これから本格的に商工会での繁忙期、「税務相談・確定申告」業務が始まります。個人的には異動してきて初めてとなるため不安が大きいですが、一年間の大事な結果を正確に迅速に申告書を作成することを心がけていきたいと思います。

 

 

2019/01/14

毎年恒例 新年ガラポン抽選会

毎年恒例 新年ガラポン抽選会

2019112,13日の二日間で毎年恒例の新年ガラポン抽選会を開催しました。おかげさまで16回目を迎え、奈留島の風物詩の一つとなっています。福江島内にドラッグストアや大店舗が進出し、奈留島以外での島外消費が増えている現状に、島内消費を喚起し、住民の皆様に感謝の意を込めて、楽しんでもらおうと企画したものです。(現在商工振興会50会員) 

景品の数は合計で約5,000個(特賞10,000円商品券~残念賞箱ティッシュまで)景気の良かった昔はハワイ旅行券等を特賞にしていたこともあるという。

開始時間は10時からであるものの、島内の郡部にお住まいで高齢の方は朝一のバスに乗ってこられるため、8時には会場に到着され一番乗りに来られてました。また9時過ぎには会場に入りきれないほどのお客さん。 

 

 IMG_6261 - コピー (2) - コピー.JPG

 抽選会が始まると、皆さん思い思いにガラポンを回します。

年末に大きなお買い物をされた方は一人で40回回す方、一回で一等を当てる方、全て箱ティッシュでも喜んで帰られる方、様々な方が楽しんでいる様子に、商工振興会会員・事務局としても非常にうれしかったです。

 IMG_6263 - コピー.JPGIMG_6266 - コピー.JPG

 今後もこの企画は継続していくべき事業だと思いますが、日ごろから島内消費を喚起していくために商工会一丸となった取り組みができればと思った二日間でした。(奈留島消費者アンケートをしてみるのも面白いかも・・・)

2018/12/02

奈留自慢市(奈留産品まつり)

 

12月1日、恒例の「奈留自慢市」が開催されました。五島市管内では毎年1112月に旧町(岐宿、三井楽、富江、玉之浦)各地で産品まつりという地元の物産展が開催されているみたいです。今日は当日の様子と、各店舗を簡単に簡単に紹介したいと思います。

 

IMG_5865.jpg
松村菓子店

 

奈留島民にはおなじみの松村さんのかんころ餅は言わずもがな美味で、オーブンで焼いて食べると外はこんがりカリッと、中身はモッチリした食感がたまりません。松村さんは、昔ながらの作り方を大切にしていて、ここで作るかんころ餅は家庭的で優しい味わいがあると、奈留島内でも人気がある商品です。ふくれ餅は奈留島の郷土料理で、ボンゴみたいな、フンワリとした生地がクセになるおいしさです。

 

 

IMG_5866.jpg

三兄弟工房+1

 

もとは公務店をされていた葛島3兄弟が数年前に、大工仕事で発生した廃材を中心使って建設した工房「三兄弟工房」。木工加工品体験ができる工房で近年、ここを目的とした来島客も少なくありません。また世界遺産登録も相まって、観光客が多く来られている注目の事業所です。また2年前には長男の息子勝幸さんもUターンされ、親兄弟と一緒に作品製作に取り組んでいます。今回は五島の木材でつくった「クリスマスのオブジェ」これは小さいお子様がいらっしゃる方にはオススメ。玄関先に飾るとめちゃくちゃかわいく、ほっこりなります。「ドリンクコースター」はレーザープリンタでお好きなデザインで作成することも可能で、最近はQRコードを焼き付け、自社のHPやSNSに誘導するようにした飲食店等からのオーダーも増えているとか。


 

IMG_5870.jpg
かけこみ

 

元地域おこし協力隊の東さんが近年オープンしたカフェが出店し、おいしいコーヒーを提供されました。こちらでは、挽きたてのカリオモンズコーヒー(オーナー自ら生産者に会い、直接コーヒー豆を買い付け!美味しさの追求はもちろん、作り手と使い手をつなぐメッセンジャーでありたいという信念をもって経営されている素敵な珈琲屋さんです。)を使用しており、すぐすぐに完売となりました。

 

普段はターミナル出て徒歩一分のエキチカならぬ“タミチカ”木造平屋の店舗を経営しておられます。船の待ち時間にフラッと立ち寄るのにオススメ。どこか懐かしい店舗の雰囲気と(元々は民家であるため、実家に帰ってきた気分)ゆったり過ごす時間に癒やされます。


 

IMG_5850.jpg
HervelForest

 

こちらは今年5月にIターンされオープンしたばかりの注目のお店。今回は季節柄「香り付きのリース作り体験」ハーブアロマの販売等、女性のお客様が多く来店されていました。代表の北川栄惠さんは「ハーバルセラピスト」等のハーブに関する専門家、毎月ハーブ専門誌に掲載されるほどの方です。自分の体に合ったハーブについて一度ご相談されるのをオススメです!


 

IMG_5864.jpg
松本屋

いつも新鮮な青果で奈留島の青果界を牽引しています。ボリューミーに陳列されたバナナにやタマネギに消費意欲をかき立てられます。(実は店主の松本さんは元々関西圏スーパーにて長年勤務歴ありで。どおりできれいな陳列にPOPに納得)こちらもお客様が押しくらまんじゅう状態で、気合いを入れて買い物する必要があります。笑

 

IMG_5852.jpg

おいしいアジフライ開発部

 

奈留島は漁業の島です。そこで水産加工品として付加価値を上げて、販路開拓を着手しようと言うことで漁協関連の女性の方が中心となってできたのがこの「アジフライ開発部」だそうです。アジ?のすり身を丸めてこんがりフライした「アジボール」はお酒にもピッタリ、また子供のおかずとしてももってこいの商品だと思いました。しかも6つ?位入って100円という破格。通常販売してあれば毎日でも購入したいくらいです。

 

 


 

IMG_5861.jpg
奈留陶芸の会

 

奈留島には旧船廻小学校の校庭の一部に日本最大級といわれる穴窯があり、その釜を使って陶芸体験ができます。(日本最大級?!もっとPRすべきかもです!)

 

現在約25名程の会員によって陶芸の会というものが設立されており、会員は年会費を払うと、自由に作品を作れるという話です。(事前の連絡の上で)火入れの作業は年3回(3,8,11月)かあるらしく、20時間休むことなく巻きをくべ続けるという大変さ、かまないの温度は1,200℃を超える高温に達し、灼熱の炎がツボないで踊る姿はそれだけで芸術です。体験では奈留陶芸の会のインストラクターが丁寧に教えてくれます。私もせっかくの機会、自分の作品をつくってみようか。気づかなかった芸術家の才能が開花したりして・・・

さてさて今回の出展は皆様の作品を販売されており、コーヒーカップや来年の干支であるイノシシの置物など皆さんの味のある作品が一杯で、陶器が好きな方は必見です。

 

 

 

IMG_5862.jpg
五島のやぁしゃ便(福江島からの出店)

 

 

こちらは初出店。減農薬・減肥で環境に優しい農業に取り組んでおられ、年間会員となって、四季折々の旬のお野菜をお届けしています。年間を通して様々な種類の野菜を育てており、料理のレパートリーが増えること間違いない!今回は珍しいお野菜を持ってこられており、お客様で賑わっていました。

 

 

 

 

IMG_5869.jpg
花野果(上五島からの出店)


こちらも注目の店舗で、数年前にIターンされたお二人が運営しておられ、島民の方から受け継いだといわれる「花野果」。エネルギッシュなお二人が大事に、伝統を受け継いで、「上五島のおいしい」を発信しています。まさに温故知新です。パッケージデザイン等がかわいく、買いやすい量での販売となっており、島のちょっとしたお土産にもっていこいな商品ばかりです。今回はかんころ餅、ふくれまんじゅう、かりんとうを販売。早々に売り切れていました。

奈留島でも来島された観光客に買ってもらいやすい商品開発やパッケージ開発をしていかないといけないです。

 

 


以上、紹介でした。

奈留町漁業協同組合の紹介はパート2でご紹介いたします。

2018/12/02

奈留島サンタラン

奈留島サンタラン

 

今年で4回目をむかえるチャリティーイベント・奈留島サンタラン!

 

サンタの衣装を身につけて『江上天主堂(江上集落)』までの道をみんなで一緒に大移動!たくさんのサンタさんが集まる光景は見るだけでもワクワク♪笑顔あふれる楽しいイベントです。

 

参加費の一部は世界遺産に登録された『江上天主堂』の維持費として寄付しています。(過去3回で寄付した総額は「約50万円」!

初めてスタッフとしてお手伝いさせてもらいました。総勢参加者は200名ほどで、島外からは福江島を中心に参加していただき、定期便に参加者が入れるかどうかを心配するほどでした。

参加者の皆様は奈留港から世界遺産の江上天主堂までの約8kmをおのおののペースで歩いたり走ったりで奈留島の道を楽しんでおられました。参加者、炊き出し協力、奈留高校吹奏楽部、その他関係者の皆様本当にお疲れさまでした。天候が心配されていましたが、終了間際までは何とか持ちこたえてくれました。(後片付けは土砂降りで大変でした・・・笑)

なにはともあれ奈留島への来島をきっかけに、奈留島のよさをわかってもらい「今度はあのお店に行ってみよう!」等リピーターへとつながる取り組みも強化していければと思う一日でした。

1 2 3 4 5 6

SCHEDULE

2024.05.03 Friday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる