綾川町商工会『会員かわら版』

セミナーや展示会の案内、国や県、商工会連合会からのお知らせなど、会員の皆様にお知らせした方が良いと思われる情報は、ここ『会員かわら版』へ載せますので、是非、ご覧ください。
 087-878-2190
お問い合わせ

お知らせ

2025 / 04 / 21  11:07

地域資源活用商品開発支援事業の募集(公益財団法人かがわ産業支援財団)

地域資源活用商品開発支援事業の募集(公益財団法人かがわ産業支援財団)

公益財団法人かがわ産業支援財団では、県内中小企業者が地域資源を活用して行う自社商品の開発を支援する「地域資源活用商品開発支援事業」の募集を開始します。

【事業内容】

1.助成対象事業

地域産業資源(香川県の特産物として認識されている農林水産物若しくは鉱工業品又は当該鉱工業品の生産に係る技術)又は香川県伝統的工芸品として指定されているものを活用した自社商品の開発及びこれに伴う販路開拓

2.助成率・助成額

助成率:2/3以内 助成額:50万円以上100万円以内

3.助成対象者

県内に主たる事務所・事業所を有する中小企業者

4.採用件数

5件程度

5.助成期間

交付決定日から令和8年3月31日まで ※交付決定は令和7年6月下旬の予定

6.審査

各項目(新規性・市場性・妥当性・実現可能性・地域活性化への波及効果)について書面及びプレゼンテーションによる審査を行い、採択事業を決定します。

【申請手続き】

1.募集期間

令和7年4月15日(火)から令和7年5月27日(火)17時まで(必着)

2.申請方法

下記チラシ記載の2次元バーコードから申請登録を行ったうえで、電子申請にて提出。

pdf 地域資源活用商品開発支援事業チラシ.pdf (0.52MB)

3.必要書類

申請に必要な書類は、公募要領でご確認ください。公募要領は財団ホームページからダウンロード可能。

4.問合せ先

公益財団法人かがわ産業支援財団 総務部ファンド事業推進課

TEL087-868-9903 FAX087-869-3710

財団ホームページhttps://www.kagawa-isf.jp/

2025 / 04 / 18  15:12

香川県商工会地区 中小企業景況調査報告書(2025年1月~3月期)

香川県商工会地区 中小企業景況調査報告書(2025年1月~3月期)

今期の業況は、前年同期に比べて製造業は「マイナス域ながらやや好転」、建設業は「好転」、小売業は「更に悪化」、サービス業は「大きく悪化」としている。

また、来期の見通しは、前年同期に比べて製造業は「依然不調」、建設業は「やや好転」、小売業は「大きく悪化」、サービス業は「依然不調」を予測している。

pdf 2025.1-3月景況調査報告書(綾川).pdf (0.6MB)

◆調査対象地区:15商工会地区

◆対象企業数:146社(製造業27社、建設業15社、小売業43社、サービス業61社)

2025 / 04 / 14  10:03

中小企業等のカーボンニュートラル支援策パンフレットについて(経済産業省・環境省)

中小企業等のカーボンニュートラル支援策パンフレットについて(経済産業省・環境省)

経済産業省と環境省では、中小企業等がカーボンニュートラルの取組を実施するにあたって活用できる支援策をまとめたパンフレットを作成しましたので、ぜひご活用ください。

※各事業の詳細や補助金の締切日等は、必ず該当するホームページ等でご確認ください。

 

pdf 中小企業等のカーボンニュートラル支援策パンフレット.pdf (1.59MB)

 

2025 / 04 / 11  11:48

省エネ支援制度のご案内(一般社団法人 環境共創イニシアチブ)

省エネ支援制度のご案内(一般社団法人 環境共創イニシアチブ)

エネルギーコスト削減につながるような設備の運用改善、費用対効果が高い高効率な設備への更新など、省エネルギー対策を支援します。

【省エネ診断事業】

◆事業の概要

 省エネの専門家が店舗・飲食店・工場・ビル等のエネルギーの使用状況を把握し、省エネできる改善項目を提案。希望に応じて、省エネお助け隊やその他診断機関が実施した省エネ診断結果を基に、省エネ取組をサポートします。

 随時受付中

【省エネ・非化石転換補助金】

①工場・事業場全体の省エネ

◆事業の概要

 (Ⅰ型)予め指定された先進設備・システム等を活用して工業・事業場全体で大幅な省エネ化を図る事業

 (Ⅱ型)ヒートポンプや低炭素工業炉、コージェネレーションなど特定の機器を導入して電化・脱炭素目的の燃料転換を行う事業

 (Ⅳ型)エネルギーマネジメントシステム(EMS)を導入してエネルギー使用状況の見える化や運用改善を図る事業

②設備単位の省エネ

◆事業の概要

 (Ⅲ型)産業業種によらず汎用的に使われる空調や冷凍冷蔵設備、ボイラ、工業炉などのユーティリティ設備や工作機械、印刷機などの生産設備について、定められた基準を満たした省エネ効果が高い高効率な設備(指定設備)に更新する事業

 (Ⅳ型)エネルギーマネジメントシステム(EMS)を導入してエネルギー使用状況の見える化や運用改善を図る事業

各事業の補助率や公募スケジュールなどの詳細は、一般社団法人環境共創イニシアチブホームページをご覧ください。

<関連リンク>

一般社団法人環境共創イニシアチブホームページ

pdf 省エネ支援制度チラシ.pdf (0.91MB)

 

 

2025 / 04 / 11  11:21

令和7年度「香川県事業承継支援事業費補助金」の募集(香川県)

令和7年度「香川県事業承継支援事業費補助金」の募集(香川県)

県内の中小企業に蓄積された優れた技術やノウハウを次世代に引き継ぎ、安定的な安定的な雇用の場の確保などを図るため、専門事業者を活用して事業承継・M&Aに取り組む中小企業を応援します。

募集期間は、令和7年4月7日(月)~令和7年5月20日(金)まで(期間終了後、予算残があれば令和7年12月19日(金)まで随時募集を行い、予算額に達した時点で募集終了)。

申請手続等の詳細については、香川県ホームページをご覧ください。

<関連リンク>

香川県ホームページ

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
2025.04.22 Tuesday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる