県連からのお知らせ
EC化支援セミナー等(8月開催分)のご案内について
このことについて、全国商工会連合会から案内がありましたので、お知らせいたします。
全国商工会連合会では、EC化の大前提となる必要性の啓発や基礎的スキルの習得を目的としたセミナーを令和3年6月から令和4年2月にオンラインにて実施しております。
8月開催予定のセミナー等は以下のとおりです。内容をご確認の上、EC化に向けた課題に合わせてご参加ください。
(1)開催内容
①売れるようになるECサイト運営の基礎的考え方
●令和3年8月4日(水)15:00~16:30
②ECを活用した販路拡大支援セミナー
●令和3年8月5日(木)15:00~16:30
③ECサイトで伝える写真・伝わる写真
第2回:「継続的に実践できる商品撮影テクニック」
●令和3年8月6日(金)15:00~16:30
④誰を対象に集客するかが一番大事、効率的な集客とは?
●令和3年8月18日(水)15:00~16:30
⑤ユーザー数8,800万人!LINEを活用したECサイトの集客手法
●令和3年8月19日(木)14:00~15:30
⑥サイドビジネスとしてのEC ゲスト:有限会社オブセ牛乳
●令和3年8月23日(月)15:00~16:30
⑦SNSは売るためでなく既にいるファンのために使う
●令和3年8月25日(水)15:00~16:30
⑧カラーミーショップネットショップ作成
⽉額固定費無料のフリープランを使って90分でネットショップ開設!
●令和3年8月26日(木)15:00~16:30
(2)開催方法
オンライン(Zoom)
(3)参加費
無料
(4)申込方法
以下のチラシ(8月分)のURLからお申し込みください。
チラシ(8月分).pdf (0.58MB)
「おかやま観光ビジネスカレッジ2021(セミナー)」受講者募集開始のお知らせ
ご好評につき、岡山県商工会連合会会場を拡大しました!(先着4名→10名)
岡山県商工会連合会では、商工会地域における「地域の稼ぐ力の育成・拡大・復活」、「地域交流人口の増加」を目指す観光ビジネスの考え方と手法を学び、「ポストコロナ時代に生き残るための観光DX戦略」を身に付けることを目的に、「おかやま観光ビジネスカレッジ2021」を開催いたします。
ビジネスの視点で観光を活用したい方、自社の経営資源や地域資源等に着目した観光商品・サービスの「開発」を学びたい方、IT技術を経営戦略に取り入れたい方、観光ビジネスの分野で地域を牽引したい方は、ぜひお申込みください。
【開催日時・内容】(いずれも13~17時開催)
[第1回]令和3年 9月29日(水)
・コロナ後に求められるニューノーマルなサービスとは(座学)
・私の観光ニューノーマルを考える(ワークショップ)など
[第2回]令和3年10月13日(水)
・DX/観光デジタルスキルアップセミナー(座学)
・デジタルパンフレットを作る(ワークショップ)など
[第3回]令和3年11月24日(水)
・DM/コーディネートとマーケティングスキルアップ(座学)
・オンライン商談会の実践(ワークショップ)など
【開催場所】
メイン会場(商工会連合会)から県内5か所の商工会サテライト会場へWEB中継
(1)吉備中央町商工会(先着10名)
(2)備北商工会(先着10名)
(3)阿哲商工会(先着10名)
(4)真庭商工会(先着10名)
(5)みまさか商工会(先着10名)
(6)岡山県商工会連合会(先着4名→先着10名)
【受 講 料】
無料
【申込チラシ】
観光ビジネスカレッジ2021チラシ両面(小).pdf (2.66MB)
【申込方法】
9月22日(水)までに、募集チラシに必要事項をご記入の上、商工会連合会へFAX又はメールしていただくか、下記の参加申込フォームからお申込みください。
●参加申込フォーム
こちらからお申込みください。
(下記のQRコードからもお申込みいただけます。)
〓〓〓お問い合わせ・申込み先〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
岡山県商工会連合会 広域サポートセンター
担当:志田・加藤・永田
TEL:086-238-5666 FAX:086-222-1672
e-mail:kouikisc@okasci.or.jp
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓