お知らせ
『人・企業・地域が育つあきた組織づくりフォーラム』のご案内
県では、働きやすく、働きがいのある職場づくりを促進するため、
専門家による実践講座や伴走支援等を通じて、県内企業の魅力的な職場づくりに向けた取組を支援しており、
この度、事業に参加した企業の取組を紹介する「人・企業・地域が育つあきた組織づくりフォーラム」を開催します。
日時
令和7年2月20日(木)14:00~16:50(開場 13:30)
会場
あきた芸術劇場ミルハス小ホールA(秋田市千秋明徳町2-52)
会場定員
150名(オンライン参加可能)
申込方法
チラシもしくはhttps://www.2024.akita-stepup.com/forum/
申込期日
令和7年2月17日(月)
※定員になり次第募集締切
問い合わせ先
onozucolor
TEL:080-5063-1885 ※平日:9:00-17:00
E-MAIL:office@onozucolor.com
よろず支援拠点『オンラインセミナー相談会』のご案内
よろず支援拠点 2025年1月 オンラインセミナー相談会のお知らせです。
対象者
中小企業・小規模事業者または、それに類する方、創業予定者
申込期限
開催日の3営業日前までにお申し込みください。
※キャンセルの場合は必ず前日までにお知らせください。
参加方法
1 チラシ掲載のQRコードよりオンラインセミナー相談会のページへアクセスします。
2 参加したいセミナーの申し込みフォームを開き、必要事項をご記入の上送信してください。
3 開催日直前に、参加URLが記載されたメールが届きます。
4 開催当日は、参加URLにアクセスしてご参加ください。
問い合わせ先
秋田県よろず支援拠点
電話:018-860-5605
女性の活躍推進プロジェクト『ラウンドテーブル講演会』のご案内
秋田県では、女性の挑戦や活躍への意識改革の促進に向けて講演会を開催いたします。
女性に限らずどなたでも参加可能で、参加費は無料となっております。
日時
令和7年1月18日(土)14:00~16:00(開場13:00)
場所
あきた芸術劇場ミルハス 中ホール(秋田市千秋明徳町2‐52)
参加費
無料
定員
先着500名
申込方法
WEBフォームよりお申込みください。
申込締切
令和7年1月14日(火)
問い合わせ先
女性の活躍推進プロジェクトラウンドテーブル事務局(秋田県次世代・女性活躍支援課内)
TEL:018−860−1555 E-mail:persons@pref.akita.lg.jp
【秋田県】秋田県最低賃金は令和6年10月1日から951円!
秋田労働局より最低賃金引上げのお知らせです。
秋田県最低賃金は10月1日から、54円引き上げられ時間額「951円」となりました。
詳しくは秋田労働局賃金室(018-883-4266)または最寄りの労働基準監督署までご照会ください。
◆秋田県最低賃金の詳細についてはこちらから
https://jsite.mhlw.go.jp/akita-roudoukyoku/newpage_00052.html
◆最低賃金引上げに向けた中小企業支援事業(業務改善助成金)の詳細についてはこちらから
https://jsite.mhlw.go.jp/akita-roudoukyoku/newpage_00323.html
『こどものえき設置促進事業費補助金』について
県内に所在する店舗等を有する企業であれば、その規模にかかわらずご活用いただける補助金です。
事業概要
スーパーなど親子が誰でも立ち寄ることができる施設等に、
男性でも利用可能な「こどものえき」を整備する事業者に対し、
その整備費用等を支援する。
【↓事業の詳細はこちらをご覧ください↓】
🔗https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/80379
補助対象者
県内に所在する店舗等を有する企業(個人事業主を含む)
補助対象経費
おむつ交換所、ベビーキープ及び授乳スペースの整備に係る費用
補助金額
・補助率:補助対象経費の1/2以内
・上限額:20万円
問い合わせ先
秋田県あきた未来創造部
次世代・女性活躍支援課
子育て支援チーム
TEL : 018-860-1553
mail : persons@pref.akita.lg.jp