北秋田市商工会

 0186-62-1850
お問い合わせ

お知らせ

2024 / 05 / 28  15:00

6月2日(日)第40回ふるさと踊りと餅っこまつりを開催します!

「ふるさと踊りと餅っこまつり実行委員会」からのお知らせです。

 

令和6年6月2日(日)に第40回ふるさと踊りと餅っこまつりを下記の通り開催いたします。

 R6.05.09 校了 R06_踊りと餅っこB2_58_page-0001.jpgふるさと踊りと餅っこうら.jpg

 

 

駐車場のご案内

地図20 規制・駐車場案内.jpg 

 

 

 

実施要項

 

1.目的 
北秋田市の中心市街地である鷹巣地区の銀座通り商店街に「賑わい」を創出することを目的とする。

 

2.関係団体
主催:ふるさと踊りと餅っこまつり実行委員会 (実行委員長 野宮 加代子)
主管:鷹巣ふるさとまつり実行委員会
事務局:北秋田市商工会(TEL:0186-62-1850 FAX:0186-62-1757)

 

3.開催日および会場
開催日:令和6年6月2日(日)
開催時間:午前10:00 ~ 午後4:00

 


会場:北秋田市駅前 銀座通り・住吉町通り特設会場

 

4.実施内容
【交通規制】9:30~16:00
【出店関係】10:00~15:30
  A)展示PR・フリーマーケット(秋田銀行駐車場)
  B)もち販売(高坂様向の市役所駐車場)
  C)露店・キッチンカー (高坂様向の市役所駐車場)
【ステージイベント】10:00~13:00
【踊りパレード】13:00~15:00

※イベント時間、内容は変更となる場合があります

 

また、本事業に協賛いただける企業、団体、個人の皆様を募集しています。
本事業の趣旨をご理解いただき、ご支援ご協力を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

pdf 協賛金お申込書 (0.13MB)  

 

協賛いただいた皆様

  • 中嶋忠輝
  • ㈲丸栄建設
  • みらい環境
  • ㈲太和
  • ㈲鷹巣精機
  • ㈲和田設備工業
  • サロン・ド・ローマ
  • 上杉隆造
  • 朝日建設㈱
  • ㈱北鹿新聞
  • 日通プロパン鷹巣販売
  • ㈱成文社
  • 鷹巣観光物産開発㈱
  • ㈲片岡電気工事
  • ㈲北秋ライン工業
  • (名)佐藤商店
  • 永井電機商会
  • ㈱秋北新聞社
  • ㈱秋北文具
  • たかのす・ひかりタクシー㈱
  • シード㈱
  • (資)長崎花屋
  • ㈲碇谷建築
  • ㈲米内沢中央印刷
  • ㈲アート住備
  • ㈲畠山重機工業
  • チャーム美容室
  • 理容室竹美
  • 株式会社ファインルーフ
  • 銀座ナカジマ
  • ㈱マルカ金澤商店
  • ㈲米代薬局
  • ㈲藤岡農産
  • ㈱シーガルジャパン
  • ファミリー運転代行
  • ㈲伊藤靴店
  • ㈲小笠原工務店
  • ホテルニュー松尾
  • 日活書店
  • ㈱高坂
  • ㈲ワールボンボン
  • (資)マルモト石油
  • ㈲あすなろ薬局
  • 秋田県信用組合鷹巣支店
  • 藤島木材工業㈱
  • 秋田銀行鷹巣支店
  • ㈱佐々木電機
  • 伊勢堂岱温泉 縄文の湯
  • ㈱小坂工務店
  • (資)晩梅
  • ㈲武藤自動車整備工場
  • ㈱北都銀行鷹巣支店
  • 大川米屋
  • 高田食堂
  • ㈱フジモト
  • 北鹿観光ハイヤー(資)
  • 丸宮タクシー㈲
  • やまびこ
  • ブティックエーミー
  • 上杉隆造
  • 北秋田市商工会青年部
  • 北秋田市商工会女性部

  

 

 第40回ふるさと踊りと餅っこまつり実行委員会
事務局 北秋田市商工会
TEL 0186-62-1850
FAX 0186-62-1757

 

 

 

5.募集一覧 (締め切りました)
開催にあたり、ミス餅っこ、出店事業者、ステージパフォーマンス団体等を募集いたしますので、
ぜひご参加ください。

1)ミス餅っこpdf 01 ミス餅っこ 募集要項.pdf (0.1MB)

2)ステージパフォーマンス出演者 pdf 01 ステージイベント 募集要項.pdf (0.13MB)

3)もち販売業者・展示PR・フリーマーケット出展者 pdf 01 もち販売業者・展示PR・フリーマーケット出展者募集要項.pdf (0.15MB)

4)露店・キッチンカー出店者(食品販売事業者対象)

  取りまとめ事務局「北秋田市観光物産協会 TEL:0186-62-1851」 までお問い合せ下さい。

 

参加を希望される方は申込書をご提出ください。

2024 / 05 / 24  15:34

『中核人材育成支援事業』の募集について

県では、中核人材の育成に向けて、大学卒業者等を対象に企業が実施する高度な研修や資格取得支援等に要する経費の一部を助成する事業を実施しております。

中核人材の候補となる若者の採用・育成を通じて、自社にとっての革新的取組に繋げることが期待できるものとなっておりますので、ぜひご活用ください。

【チラシ】中核人材育成支援事業(PDF)

募集期間

事前相談期日:令和6年6月14日(金)まで

申  請  期  日:令和6年6月28日(金)まで

※申請の際は、事前に県へご相談いただきますようお願いいたします。

申請対象企業の条件

○秋田県内に事業拠点を有していること

○下記の事業を営む事業者であること

『製造業』『商業・サービス業』『情報関連事業』

○中核人材となる大学卒業者等の育成計画(中核人材育成計画)を策定し、自社の革新や経営等の高度化を図る事業者であること

○育成計画に基づく取組について積極的に情報発信を行うこと 等

対象経費

新事業創出や海外展開、研究開発などに資する研修等に要する経費

(1)研修機関等の入学料、受講料、教材費、旅費、交通費、宿泊費 等

(2)国家資格、公的資格及び民間資格を取得するために必要な受験料、検定料 等

(3)研修等期間中の人件費相当額

補助

3/4以内

補助金額

上限200万円

県ホームページ

 🔗https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/80891

お問い合わせ先

秋田県 産業労働部 雇用労働政策課

〒010-8572 秋田市山王三丁目1番1号(県庁第2庁舎3階)

TEL:018-860-2334 E-mail:induprom@pref.akita.lg.jp

2024 / 05 / 24  15:19

『中核人材確保・定着環境整備支援事業』の募集について

県では、企業の中核となる人材の確保・定着と、これに基づく自社の革新や経営等の高度化に向けた事業計画に基づく設備投資等の取組に対し、経費の一部を助成する事業を実施しております。

中核人材の候補となる若者の採用・育成を通じて、自社にとっての革新的取組に繋げることが期待できるものとなっておりますので、ぜひご活用ください。

【チラシ】中核人材確保・定着環境整備支援事業(PDF)

募集期間

事前相談期日:令和6年6月14日(金)まで

申  請  期  日:令和6年6月28日(金)まで

※申請の際は、事前に県へご相談いただきますようお願いいたします。

申請対象企業の条件

• 中小企業であること。 (みなし大企業を除く)

• 中核人材となる大卒者等の確保・定着により、自社の革新や経営等の高度化を図る事業計画を策定すること。

• 事業計画の期間内に1名以上の大卒者等を採用すること。

• 秋田県内の事業所等で事業計画に取り組むこと。

• 事業計画に基づく取組について積極的に情報発信を行うこと。 等

対象経費

・機械装置費 ・施設改修費 ・専門家指導費 ・研究開発費 ・採用活動費

・その他、特に必要と認められた経費

補助

3/4以内

補助金額

下限300万円~上限750万円

県ホームページ

 🔗https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/80351

お問い合わせ先

秋田県 産業労働部 地域産業振興課

〒010-8572 秋田市山王三丁目1番1号(県庁第2庁舎3階)

TEL:018-860-2241 E-mail:induprom@pref.akita.lg.jp

2024 / 05 / 23  10:32

『労務リスク対策セミナー(Webセミナー)』のご案内

全国連では、あいおいニッセイ同和損害保険(株)と連携し、自然災害時における企業の安全配慮等に関する対策セミナーを開催いたします。

※詳細はこちら

日時

令和6年7月19日(金)15:00~17:00

開催方法

オンライン(Zoom)

申込締め切り

令和6年7月18日(木)17:00まで

※定員になり次第締め切りとさせていただく場合があります。

参加費

無料

申込方法

下記URLよりお申込みください。

🔗https://zoom.us/webinar/register/WN_KazLTJVYQ2KhMAIRiRqjYg

2024 / 05 / 23  09:58

『実効性のあるBCPセミナー』のご案内

本セミナーは、秋田県が東京海上日動火災保険株式会社と共催し、事業継続のための重要な経営課題として、

今こそ備えておくべきBCP(事業継続計画)策定のポイントを解説する内容となっております。

当日は、県がBCP策定による災害対策設備導入等の経費補助制度の説明も併せて行うほか、

参加特典として、セミナー受講後はご希望の方にBCP策定支援も無料で実施されます。

※詳細はこちら

日時

令和6年6月6日(木)10:00~12:00(9:30開場)

会場

秋田県庁第2庁舎3階31会議室

秋田市山王3-1-1

人数

会場30名(申込先着順)

参加費

無料

申込締め切り

令和6年6月3日(月)

申込方法

チラシのQRコードより申込(できない場合、チラシ裏面の申込書をメールまたはFAXにて申込)

お問い合わせ先

東京海上日動火災保険株式会社 秋田支店 セミナー事務局

〒 010-0001 秋田県秋田市中通2-5-21

TEL: 018-832-9171

1 2
2025.06.15 Sunday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる