商工会からのお知らせ
新潟県「新型コロナウイルス感染症拡大防止」に関する呼びかけ
新潟県において、11月11日に新型コロナウイルス感染症拡大に関する注意報を発令しておりますが、その後の拡大状況を踏まえ、新潟県民に対して、アルコールを伴う会食などについての注意事項を呼びかけております。
別添1_県民の皆様への呼びかけ.pdf (0.08MB)
GoToトラベル事業における感染防止対策の強化について
先般、新型コロナウイルス感染症対策分科会から示された「緊急提言」を踏まえ、GoToトラベル事業における感染防止対策が強化されます。
つきましては下記内容をご確認頂き、感染防止策へのご協力をお願いします。
⑴地域共通クーポンを利用した飲食について
・地域共通クーポンを利用した飲食については、各都道府県におけるGoToイート事業の条件を満たすものに限ることとする。
【対応時期】都道府県において対応が固まり次第、11月21日㈯以降速やかに対応。
<GoToイート事業の条件>
※食事券・ポイントの利用は原則として「4人(子供を除く)以下の単位」での飲食とする。
※具体的な対応について、各地域における感染状況等を踏まえ、都道府県知事に早急な検討を要請する。
例)店内では個室・パーティション・テーブルを分けることや、アクリル板等で区切ることにより、物理的に4人以下の単位に分ける措置を講じる等
⑵GoToトラベル事業を利用する団体ツアーについて
・以下2点の感染防止策を徹底します。
①ツアーに含まれる飲食については、各都道府県におけるGoToイート事業の条件を満たすものに限ること
【対応時期】都道府県において対応が固まり次第、11月21日㈯以降速やかに対応。
②バス内での飲食は禁止すること。
【対応時期】速やかに対応。
⑶お問合せ先
観光庁 外客受入担当参事官室
電話:03-5253-8111・03-5253-8972
FAX:03-5253-8123
新型コロナ関連税務セミナー(12月4日開催)のお知らせ
新型コロナウイルスを契機とした税制特例措置等に対応するためのセミナーを開催します。
消費税インボイス制度への対策や国の持続化給付金をはじめとした各種給付金の税務処理、税制特例措置等実務のポイントについて、コロナ禍による環境変化に対応した売上増加事例なども交えながらお伝えします。
現在免税事業者の方、給付金を受給された方…業種・事業規模問わずどなたでもぜひご参加ください。
1.日時:令和2年12月4日(金) 午後2時~午後3時30分
2.会場:村松商工会 2階大会議室
3.講師:辰喜 太輔 氏(税理士・中小企業診断士)
4.テーマ:コロナ禍を乗り切る経営×税務対策のポイント~消費税インボイス制度や各種給付金等の税務に関する実務対応~(令和2年度制度改正に伴う専門家派遣等事業)
5.申込方法:11月30日(月)までにお電話か添付チラシの申込書により村松商工会までお申込みください。
201204新型コロナウイルス税務対策セミナーチラシ(辰喜先生).pdf (0.89MB)