商工会からのお知らせ
2023 / 12 / 18 13:00
リアルタイム被害予測ウェブサイト「商工会cmap(シーマップ)」のご案内
近年、大規模自然災害の発生が常態化しており、今年度においても、線状降水帯発生による大雨被害、台風による被害等、全国で多くの大規模にわたる自然災害が発生しています。商工会組織として、会員事業所を災害から守るためにも、自然災害に関する情報を商工会のホームページ等で随時発信することは非常に重要なことから、この度、情報発信コンテンツとして「商工会cmap(シーマップ)」を提供させていただきます。
cmap(※)とは、あいおいニッセイ同和損害保険が産学官連携により開発した台風、豪雨、地震による被災建物棟数をリアルタイムで予測し、無償一般公開するウェブサイトです。
「商工会cmap」ではcmapのサイト上に県連ならびに商工会の所在地を一覧表示することで、その近隣地域の被害予測や避難所の情報などを把握することができ、自県に留まらず、広域的な状況が把握できることにより、会員事業者等の取引先所在地での被災状況(予測)等も把握できること等により、事前の対策等を検討することが可能になることも含め、活用の範囲が拡大することも期待できますので、是非積極的にご活用ください。
ご活用については、下記URLよりご確認ください。
「商工会cmap」
https://cmap.dev/shokokai.html
(※)cmapについてはこちら
https://www.aioinissaydowa.co.jp/corporate/service/cmap/
(あいおいニッセイ同和同和損保HP)
地点表示cmap利用マニュアル.pdf (2.64MB)