メニュー

自動車ジャーナリズムを通して自身の開発者としての視点から「お客様への商品の翻訳機能の提供、そして次世代を担うエンジニアの方々への開発視点の提供」という意味を込め、定期的な執筆をしています。[ 私の持てる時間も有り、定期的には"ベストカーとWeb CG(有料サイト)"の2誌に限らせて頂いています]
・ベストカー: 色々な車の紹介記事や自動車社会への提言等の執筆
(今週号は「何故今の若者は自動車に興味が無いのか」についての座談会形式提言)
・Web CG(有料版): 私の過去のトピックス等を入れて、色々な車の紹介記事の執筆
(今週号は BMW5の2Lディーゼルの紹介です、何故ディーゼル車は良いのか…)

不定期に取材を受けて発行されています 自動車関係雑誌についてご案内します。2013年4月以降の主だった雑誌に限らせてご案内させて頂きます。(2013年以前ではグループCメーカー選手権レースやF3000&フォーミュラー日本等のレース関係や、GT-R,スカイライン,Z等の市販車関係の記事はとても多く記載困難ですので…)
・ENGINE 2014-4号:業界初の127分版DVDによる、超高性能スポーツの紹介や解説等を竹岡圭さんと共に「個性の饗宴」をテーマに…
DVDの予告案内編はこちらからどうぞ…
www.youtube.com/watch?v=GK8_u0ESO5Q vimeo.com/86314058
・エスアイアールマガジン 2014-3号: ホンダをテーマに斎藤慎介さんと語っています。
・モーターヘッド 2013-8号: 高性能車の開発や姿についての紹介-私の写真が凄く気に入っています…。
・Xa・CAR 2013-5 & 7号: 退職や病気の最初の発表そしてその経緯と今後の活動、そして車の開発等について語っています。
・GENROQ 2013-5 & 6号: GT-R等の開発のドキュメンタリーをチームの姿等入れて素晴らしく書いてもらっています。
・ベストカー・プラス 2013-6& 2014-2号: GT-Rを去った事や今後の事等について利男さんと語ったり、今後の車の有り方など…。