商工会からのお知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大防止にご協力のお願いについて
今も猛威を振るっている新型コロナウイルス感染症への対策として、クラスター(集団)の発生を防止する事が重要と言われています。
そのために、日頃の生活の中で以下の3つの「密」が重ならないように工夫しましょう。
①換気の悪い密閉空間
②多数が集まる密集場所
③間近で会話や発声をする密接場面
上記の三つの条件が揃う場所がクラスター(集団)発生のリスクが高いと言われています。
なお、参考までに厚生労働省にて発行している3密防止啓発についてのPDFファイルを掲載いたします。
3つの密を避けましょう.pdf (1.27MB)
「密閉」「密集」「密接」しない.pdf (0.95MB)
3つの密を避けるための手引き.pdf (1.43MB)
「いなかだて応援商品券」取扱店のお知らせ

9月下旬頃より田舎館村から村内全世帯へ配布する「いなかだて応援商品券」の取扱店について添付チラシのとおりお知らせします。
取扱店の追加がありましたので下記のとおりお知らせします。
・川部「(有)川部交通」
・川部「福井整骨院」
・東光寺「PINO Coffee Roaster」
※10月19日現在
いなかだて応援商品券取扱店一覧チラシ.pdf (0.58MB)
新型コロナウイルス感染症に係る中小企業等への緊急支援事業のお知らせ

田舎館村では新型コロナウイルス感染症に係る緊急支援として、下記の事業を実施しますのでお知らせします。詳しくは下記URLをご参照ください。
http://www.vill.inakadate.lg.jp/docs/2020082100014/
中小企業等緊急支援給付金申請書.pdf (0.11MB)
中小企業等緊急支援給付金チラシ.pdf (0.18MB)
「青森県新しい生活様式対応推進応援金」について【期限が延長されました】
青森県では「新しい生活様式」の実践による感染拡大の防止と事業の維持発展に向けた県内事業者の取組を支援するため、「青森県新しい生活様式対応推進応援金」を支給します。
詳細につきましては、下記URLリンク先の青森県HPをご参照ください。
https://www.pref.aomori.lg.jp/sangyo/shoko/atarashii_seikatsu_ouenkin.html