商工会からのお知らせ
事業復活支援金のご案内
新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、自らの事業判断によらず売上が大きく減少している事業者に対し、「事業復活支援金」が下記の通り給付されることとなりましたのでご案内いたします。
給付対象
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、以下に該当する事業者
2021年11月~2022年3月のいずれかの月の売上高が、過去3年のいずれかの同月と比較して50%以上または30%~50%未満減少
給付上限額
個人 30万円または50万円
法人 ①60万円または100万円 ②90万円または150万円 ③150万円または250万円
※売上減少率、年間売上規模によります。算定式により給付額決定。
申請方法
オンライン申請(青森市にも事前予約制の申請サポート会場あり)
申請手順
申請アカウント申請→事前確認(登録確認機関)→オンライン申請
申請期間
令和4年5月31日まで
制度詳細はこちら↓
事業復活支援金ホームページ→https://jigyou-fukkatsu.go.jp/
※田舎館村商工会は事前確認における登録確認機関となっております。確定申告相談時期と重なっており、混み合うことが予想されますので、事業復活支援金の事前確認・相談の際は、お手数ですが必ず事前連絡いただきますようお願い申し上げます。
【お問い合わせ/事前確認・相談申し込み】 田舎館村商工会 TEL0172-58-2417
田舎館村中小企業者等事業継続支援金のご案内
田舎館村独自の事業者支援策として、青森県中小企業者等事業継続支援金の支給決定を受けた村内中小企業者等を対象に、田舎館村中小企業者等事業継続支援金を支給することになりましたので、お知らせいたします。
要綱 田舎館村中小企業者等事業継続支援金交付要綱.pdf (0.09MB)
申請書 様式第1号交付申請書.pdf (0.06MB)
支援金額(定額) 法人10万円 個人5万円 1回限り
受付期間 令和3年11月22日(月)~令和4年1月31日(月)まで
<申請先は田舎館村商工会へ>
青森県中小企業者等事業継続支援金のご案内
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により幅広い業種において、厳しい経営環境が続いていることから、事業継続に意欲的に取り組む中小企業者に対し支援金を給付することとなりましたので、お知らせいたします。
支援金のお知らせ.pdf (0.28MB)
支援金額(定額) 法人60万円 個人30万円
受付期間 令和3年10月31日まで
申請先 主たる事業所の所在地が田舎館村の場合は田舎館村商工会へ
(青森県商工会連合会へ郵送も可)
申請についてはまずは商工会へご相談ください
弘南鉄道ガイドマップのお知らせ
「弘南鉄道ガイドマップ」は、弘南鉄道弘南線・大鰐線の路線紹介、お得なきっぷの情報、
両線を俯瞰したマップとともに沿線の体験できるスポット、
各駅からのモデルコースなどを掲載したガイドマップです。
この機会に、「弘南鉄道ガイドマップ」をご覧いただき、
弘南鉄道を利用したお出かけ・まち歩きを楽しんでみませんか?
↓↓↓ガイドマップはこちら↓↓↓
http://www.city.hirosaki.aomori.jp/kurashi/kotsu/2021-0108-1240-450.html
いなかだて応援商品券使用期限のお知らせ
令和2年9月に村内全世帯に配布した「いなかだて応援商品券」の使用期限が迫っております。
使用期限を過ぎると、使用できなくなります。
いなかだて応援商品券をお持ちの方は、お忘れなく!
使用期限:令和3年2月28日(日)
使用期限お知らせ.pdf (0.51MB)
いなかだて応援商品券取扱店.pdf (0.23MB)