弓道協会トピック(2024-)

2024-06-23 道場小景_1
6月 月例射会
IMG_5084.jpg

本日は、磐田の道場で月例射会が行われました。
月例射会は、1か月に1回開催され、協会員なら誰でも無料で参加できる射会です。リラックスした雰囲気で行われます。
競技内容は、月により異なります。50射会になったり、支部対抗戦の選手選考会や新年初射会と兼ねていたり、etc.
6月は、座射1手+立射4矢×4立の計18射で行われました。また、競技前の矢渡しと競技後の優勝者による納射も行われました。

競技前
IMG_5086.jpg

競技の準備時間に矢渡しの体配を確認中。介添え者は射会の前日に指名されるため、この時間は最終確認の時間になります。第一介添えは体配が複雑で大変そうです。
第二介添えは、本日は私が指名されましたが、このときは雨が強くならないことを祈ってました…。

 

IMG_5088.jpg 

月例射会には、多くの賞が用意されています。また賞品は毎回異なるので、大きな楽しみでもあります。
磐田の月例射会の特徴は、成績上位者から自ら賞品を選択できることで、この選択は飛び賞も同じです。つまり、平等な早いもの勝ち。
今回は、某協会員の好物の賞品を巡り、競技以外でも楽しい争奪かけひきが繰り広げられました。^^;

競技中
IMG_5089.jpg

立ち順は、当日朝のくじ引きで決まります。今回は30人参加の射会になりました。
座射は5人立ち、立射は3人立ち2射場で行います。

IMG_5090.jpg

 

競射中
IMG_5093.jpg

 同中者による遠近競射中です。

IMG_5094.jpg

 雨の中の競射は、矢の羽をぬらさないよう大変です。

競射中
IMG_5097.jpg

優勝者の同中競射は射詰競射になります。支部長の鋭い眼差しが素敵な!。
下記写真は、勝負矢の写真です。射詰当て続け4本目で優勝が決まりました。おめでとうございます。

IMG_5101.jpg

 

IMG_5102.jpg

 

 

1 2