商工会からのお知らせ
公正取引委員会から「中小企業の皆さまへ」
公正取引委員会では、独占禁止法相談ネットワークの普及を目的に「1分で分かる!独禁法」のリーフレットを、以下の4種類に分けて作成しました。
・独占禁止法相談ネットワークをご利用ください。
・それって、優位的地位の濫用かもしれません!
・あなたの抱える取引に関するその悩み、下請法違反かもしれません!
・一定の組合の行為は独占禁止法の適用が免除されます が・・・・
Q:相談すると、相談内容が取引先に伝わるのでは?
A:ご相談いただいた内容や情報については厳重に管理いたします。
Q:相談しても何も変わらないのでは?
A:相談によって、差し引かれていた下請代金が返ってきたり、下請代金が早く支払われるようになることもあります。
Q:そもそもこのトラブル、下請法や独占禁止法に関することなの?
A:まずはご相談ください。あなたのビジネスを改善できるかもしれません。
060409 公正取引委員会.pdf (1.04MB)
岐阜県 : 「小規模事業者パワーアップ応援補助金」の募集開始
岐阜県では、商工会・商工会議所と連携して、事業転換や事業規模拡大など、売り上げ・利益増加につながる企業力の強化・向上(底上げ・パワーアップ)に向けて取り組む県内の小規模事業者を支援するため、新たに「小規模事業者パワーアップ応援補助金」を創設しました。
なお、県内事業者への賃上げ支援を強化するため、賃上げを実施した事業者に対しては、補助率が引き上げられます。
1.補助金の概要
(1)補助対象者・・・県内に主たる事務所を有する小規模事業者
(2)補助対象事業・・・売り上げ、利益増加につながる企業力の強化に向けた事業転換や事業規模拡大などに取り組む事業
(3)補助率・・・一般枠:補助対象経費の1/2以内、賃上げ枠:補助対象経費の2/3以内
(4)補助上限額等・・・上限額250万円(下限額:50万円)
(5)賃上げ枠の要件・・・補助事業の終了時点において、事業場内最低賃金が申請時の事業場内最低賃金から+50円以上であること。
※申請時に事業場内最低賃金の+50円未満で雇用している全従業員が、補助事業終了時点において引き上げ後の賃金額以上であること。
2.募集期間
令和6年4月10日(水)~5月17日(金)
※事業支援確認書(商工会が発行)の受付締切日は、5月10日(金)となります。
※郵送のみ受付。(当日消印有効)
3.交付決定
令和6年6月中旬~7月上旬(予定)
4.公募要領・各種様式
公募要領や各種様式等の詳細は、4/10(水)12時以降に以下のHPで公開されます。
https://www.gifushoko.or.jp/gifu-jizokuka-r6/
令和6年4月号 会員だより467号
会員だより467号(令和6年4月号)を掲載いたします。
・記帳機械化等の委託事業所を募集いたします!
・労働保険年度更新の手続きについて
・商工会がおススメする共済①
・職員の退職並びに人事異動のお知らせ
0604 会員だより467号.pdf (0.31MB)
令和6年度から労災保険の料率が変わります
令和6年度から労災保険率、労務費率、第2種特別加入保険料率を改訂します。
令和6年度の労災保険の概算保険料は新しい料率で、令和5年度の確定保険料はこれまでの料率での申告をお願いします。
令和6年度の労災保険率について(令和6年度から変更されます)|厚生労働省 (mhlw.go.jp)
060401 労災保険の料率が変わります.pdf (0.37MB)
令和6年3月号 会員だより(466号)
会員だより3月号(466号)を掲載いたします。
・「決算及び所得税・消費税の確定申告個別支援日」のご案内
・東濃信用金庫と包括連携協定を締結!「中小・小規模事業者の事業承継を支援」
・記帳機械化等の委託事業所を募集します!
・労働保険「年度更新」の準備をお願いします。
0603 会員だより466号.pdf (0.27MB)