お知らせ

2019 / 04 / 27  16:25

りん台とりん棒台がくっついている画期的な仏具です

りん棒台は軽くて小さいので、何かの拍子にどこかへ行ってしまうかもしれません。でもこれなら大丈夫!場所を取らないスマートなデザイン、プラスチック製なのでお値段は1,200円(税別)とお買い得です。
仏壇に直接置いた座布団にりんを乗せているという方、いらっしゃいましたらこちらの仏具をお試しください。さとう葬祭本社ショールームで販売しています。

2019 / 04 / 14  11:13

分骨用骨壷「お地蔵さま」

分骨用骨壺「お地蔵さま」です。大・中・小と三種類ありましたが、じわじわと人気が出て在庫はこの一体だけになりました。
お地蔵さまのなんとも気の抜けたほほえみをずっと見ていたくなる不思議な骨壷です。遺骨を自宅で安置したい方はどうぞお手にとってご検討ください。小さいのでペット用の骨壷としても需要があります。

画像は中サイズ、価格は4,500円(税別)と手元供養のための骨壷としては破格のお値段です。さとう葬祭本社ショールームで展示しています。

2019 / 04 / 12  14:20

数珠の特注承ります

画像は房の色がピンク9:白1の割合の紅水晶の数珠です。このように、珠の色や房の色を指定すれば世界に一つだけの数珠を作ることができます。
例えば、「珠は珊瑚で房は紫色の蓮如結びにしてください」という注文も可能です。ちなみに蓮如結びというのは浄土真宗特有の結び方をした紐房です。

取り寄せまでに一週間ほどかかりますが、数珠にこだわりたいという方はご相談ください。数珠は仏事の必需品ですから、是非こだわりの一品を重宝していただきたいと思います。
数珠の注文はさとう葬祭本社ショールームで承っています。

2019 / 04 / 07  10:55

夫婦位牌の文字彫り承ります

このように夫婦の戒名を一つの位牌に彫ったものを夫婦(めおと)位牌といいます。向かって右が夫、左が妻の戒名です。
例えば夫が先立った場合、左側を空けた状態の位牌を作り、妻が亡くなったら夫婦位牌にする…という方法もあります。

また、生前に授かった戒名を彫った位牌を逆修牌(ぎゃくしゅはい)といいますが、これは縁起の良い位牌です。戒名とは死後の名前ではなく、仏弟子になった証に授かる名前なので、生前に戒名が決まっていてもおかしくありません。
生前に戒名を授かり、夫婦位牌を作っておくのも終活の一つになるかもしれませんね。
戒名の文字掘りは一人分は無料でサービスさせていただきますが、二人目からは3,000円(税別)かかります。※5.5寸以上の位牌は3,500円(税別)

2019 / 04 / 04  16:15

過去帳も販売しています

過去帳は戒名を書き記すための仏具です。位牌を用いない宗派の方や、先祖の位牌で仏壇がいっぱいになって困っている方は、過去帳を使ってください。

檀家になっているお寺に頼めば戒名を書いてくれます。普段は閉じて仏壇の中に置いておき、命日が近づいたら画像のように開いて見台に置いておくと良いでしょう。たくさんの戒名が記されていると開き難いので、専用の過去帳押さえを使ってください。
一番小さい3寸の過去帳は2,000円(税別)、一番大きい6寸の過去帳は3,600円(税別)で販売しています。

1
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる