ブログ
2024 / 06 / 27 11:33
2024 / 06 / 27 11:31
ハリタ金属(株)】、 インターンシップの参加者を募集中
当工業団地内企業の【ハリタ金属(株)】、
2024年夏期インターンシップ『ハリターンシップ』の参加者を募集中です。
ご興味ある方は、ご相談・応募くださいませ。
・夏期Ⅰ期:2024年8/19(月)~8/23(金) 9:00~16:00
・夏期Ⅱ期:2024年9/ 2(月)~9/ 6(金) 9:00~16:00
~参加申込先~ハリターンシップ応募フォーム
https://docs.google.com/.../1FAIpQLSdYaVi3iyddBz.../viewform
ハリタ金属(株):https://www.harita.co.jp/
#インターンシップ #ハリタ金属株式会社
#マイナビ2026 #就活ラインとやま #ハリターンシップ応募フォーム
2024年夏期インターンシップ『ハリターンシップ』の参加者を募集中です。
ご興味ある方は、ご相談・応募くださいませ。
・夏期Ⅰ期:2024年8/19(月)~8/23(金) 9:00~16:00
・夏期Ⅱ期:2024年9/ 2(月)~9/ 6(金) 9:00~16:00
~参加申込先~ハリターンシップ応募フォーム
https://docs.google.com/.../1FAIpQLSdYaVi3iyddBz.../viewform
ハリタ金属(株):https://www.harita.co.jp/
#インターンシップ #ハリタ金属株式会社
#マイナビ2026 #就活ラインとやま #ハリターンシップ応募フォーム
2024 / 06 / 25 11:36
北日本新聞:2024/6/23朝刊に、当工業団地の大雨状況が掲載
北日本新聞:2024/6/23(月)の朝刊:P21に、当工業団地の様子も掲載有り。
一部冠水は有ったものの、特に大きな被害が無くて何よりでした。
昨年の7月の豪雨の被害の様にならない事を、祈るばかりです。
組合としても、全社にて「連携事業継続力強化計画」を取組み中。従業員の命を最優先として、毎月研修会をしています。
黒石川の拡幅工事の着工には、まだ数年かかる為、気が抜けません。毎月、避難訓練・救急訓練と共に、土嚢も毎年100個以上作成して備蓄。各社にも土嚢を配布し随時準備してるので、自分達で出来る範囲の対策はしていきたいと思います。
#大雨 #道路冠水 #災害対策 #BCP #土嚢 #連携事業継続力強化計画
一部冠水は有ったものの、特に大きな被害が無くて何よりでした。
昨年の7月の豪雨の被害の様にならない事を、祈るばかりです。
組合としても、全社にて「連携事業継続力強化計画」を取組み中。従業員の命を最優先として、毎月研修会をしています。
黒石川の拡幅工事の着工には、まだ数年かかる為、気が抜けません。毎月、避難訓練・救急訓練と共に、土嚢も毎年100個以上作成して備蓄。各社にも土嚢を配布し随時準備してるので、自分達で出来る範囲の対策はしていきたいと思います。
#大雨 #道路冠水 #災害対策 #BCP #土嚢 #連携事業継続力強化計画
2024 / 06 / 19 11:37
2024 / 06 / 13 11:41
◆◆#連携事業継続力強化計画:研修⑨◆◆
◆◆#連携事業継続力強化計画:研修⑨◆◆
【目的】組合としての具体的ルールを確定する。
・災害が起こってから臨機応変に対応するのではなく、即対応出来る様に基礎を作る。
事の際に、工業団地の全員が確実に避難する事。普段の災害に対する警戒心。
・情報を共有して被害を最小限にする。最悪の場合を想定しておく。
~災害対策計画表見直し・進捗~
① 全社一斉連絡方法決定・情報共有化
大半企業は、LINEグループ作成し一斉連絡。
法人としてLINE禁止の企業数社は、別媒体で一斉連絡。
② 警戒レベル4になった場合、各社代表にて協議し、全社員を避難させること等を決定する。
③ 逃げ遅れた際の避難場所決定し、計画表に記載
④ 防犯ブザー・サイレン
防犯カメラとの連動でのサイレン等の案も出たが、今回見送り
⑤ 6年度富山県小規模事業者事業継続力強化補助金:活用案
#災害対策 #事業継続力強化計画 #組合 #連携 #地震 #水害 #リスク #緊急連絡安否確認 #協同組合福岡金属工業団地
【目的】組合としての具体的ルールを確定する。
・災害が起こってから臨機応変に対応するのではなく、即対応出来る様に基礎を作る。
事の際に、工業団地の全員が確実に避難する事。普段の災害に対する警戒心。
・情報を共有して被害を最小限にする。最悪の場合を想定しておく。
~災害対策計画表見直し・進捗~
① 全社一斉連絡方法決定・情報共有化
大半企業は、LINEグループ作成し一斉連絡。
法人としてLINE禁止の企業数社は、別媒体で一斉連絡。
② 警戒レベル4になった場合、各社代表にて協議し、全社員を避難させること等を決定する。
③ 逃げ遅れた際の避難場所決定し、計画表に記載
④ 防犯ブザー・サイレン
防犯カメラとの連動でのサイレン等の案も出たが、今回見送り
⑤ 6年度富山県小規模事業者事業継続力強化補助金:活用案
#災害対策 #事業継続力強化計画 #組合 #連携 #地震 #水害 #リスク #緊急連絡安否確認 #協同組合福岡金属工業団地